このページはJavascriptを使用しています。すべての機能を使用するためにはJavascript を有効にする必要があります。

※語句と語句の間にスペースを空けて入力するとAND検索になります。

339 件中 101 - 150 件目

ページ << 前の50件へ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 次の50件へ >>

No. 所属学科・専攻等 職名 氏名 専門分野
101 生命・応用化学科 環境セラミックス分野
工学専攻 環境セラミックスプログラム
教授
早川 知克
ハヤカワ トモカツ
半導体、光物性、原子物理
機能物性化学
無機物質、無機材料化学
102 電気・機械工学科 機械工学分野
工学専攻 機械工学プログラム
准教授
早川 伸哉
ハヤカワ シンヤ
加工学、生産工学
103 物理工学科 材料機能分野
工学専攻 材料機能プログラム
教授
濱中 泰
ハマナカ ヤスシ
ナノ材料科学
応用物性
半導体、光物性、原子物理
104 社会工学科 建築・デザイン分野
工学専攻 建築・デザインプログラム
准教授
濱田 晋一
ハマダ シンイチ

105 社会工学科 経営システム分野
工学専攻 経営システムプログラム
准教授
浜口 孝司
ハマグチ タカシ
プロセスシステム工学
社会システム工学
安全工学
106 生命・応用化学科 生命・物質化学分野
工学専攻 生命・物質化学プログラム
准教授
花井 淑晃
ハナイ ヨシテル

107 電気・機械工学科 機械工学分野
工学専攻 機械工学プログラム
教授
長谷川 豊
ハセガワ ユタカ

108 生命・応用化学科 環境セラミックス分野
工学専攻 環境セラミックスプログラム
教授
橋本 忍
ハシモト シノブ
複合材料、界面
無機材料、物性
109 情報工学科 メディア情報分野
工学専攻 メディア情報プログラム
准教授
橋本 佳
ハシモト ケイ
知覚情報処理
110 物理工学科 材料機能分野
工学専攻 材料機能プログラム
教授
萩原 幸司
ハギハラ コウジ

111 生命・応用化学科 ソフトマテリアル分野
工学専攻 ソフトマテリアルプログラム
若手研究イノベータ養成センター
准教授
信川 省吾
ノブカワ ショウゴ
高分子化学
高分子材料
112 社会工学科 環境都市分野
工学専攻 環境都市プログラム
教授
野中 哲也
ノナカ テツヤ

113 情報工学科 ネットワーク分野
工学専攻 ネットワークプログラム
准教授
布目 敏郎
ヌノメ トシロウ
通信工学
計算機システム
114 電気・機械工学科 電気電子分野
工学専攻 電気電子プログラム
教授
Niraula Madan
ニラウラ マダン
電気電子材料工学
応用物理一般
応用物性
115 生命・応用化学科 環境セラミックス分野
工学専攻 環境セラミックスプログラム
先進セラミックス研究センター
助教
西田 吉秀
ニシダ ヨシヒデ
触媒プロセス、資源化学プロセス
116 電気・機械工学科 機械工学分野
工学専攻 機械工学プログラム
教授
西田 政弘
ニシダ マサヒロ
材料力学、機械材料
117 生命・応用化学科 生命・物質化学分野
工学専攻 生命・物質化学プログラム

錦野 達郎
ニシキノ タツロウ

118 基礎類

西井 麻里奈
ニシイ マリナ
都市/広島戦後史/復興/女性史
119 情報工学科 メディア情報分野
工学専攻 メディア情報プログラム
准教授
南角 吉彦
ナンカク ヨシヒコ
知覚情報処理
120 物理工学科 材料機能分野
工学専攻 材料機能プログラム
若手研究イノベータ養成センター
助教
成田 麻未
ナリタ マミ
金属材料物性
121 社会工学科 建築・デザイン分野
工学専攻 建築・デザインプログラム
准教授
夏目 欣昇
ナツメ ヨシノリ
建築計画、都市計画
建築史、意匠
122 生命・応用化学科 生命・物質化学分野
工学専攻 生命・物質化学プログラム
准教授
南雲 亮
ナグモ リョウ
移動現象、単位操作
反応工学、プロセスシステム工学
123 生命・応用化学科 環境セラミックス分野
工学専攻 環境セラミックスプログラム
教授
中山 将伸
ナカヤマ マサノブ
無機材料、物性
基礎物理化学
124 電気・機械工学科 電気電子分野
工学専攻 電気電子プログラム
若手研究イノベータ養成センター

中村 勇太
ナカムラ ユウタ

125 電気・機械工学科 機械工学分野
工学専攻 機械工学プログラム
教授
中村 匡徳
ナカムラ マサノリ
医療技術評価学
医用システム
生体医工学
生体材料学
126 物理工学科 材料機能分野
工学専攻 材料機能プログラム

中村 翔太
ナカムラ ショウタ
磁性、超伝導、強相関系
127 生命・応用化学科 生命・物質化学分野
工学専攻 生命・物質化学プログラム
教授
中村 修一
ナカムラ シユウイチ
有機合成化学
生物活性物質、生理活性物質
生物有機化学
グリーンサステイナブルケミストリー、環境化学
128 電気・機械工学科 機械工学分野
工学専攻 機械工学プログラム
若手研究イノベータ養成センター

仲野 聡史
ナカノ サトシ
制御、システム工学
129 社会工学科 経営システム分野
工学専攻 経営システムプログラム
教授
中出 康一
ナカデ コウイチ
社会システム工学
130 生命・応用化学科 ソフトマテリアル分野
工学専攻 ソフトマテリアルプログラム
教授
永田 謙二
ナガタ ケンジ
構造材料、機能材料
複合材料、界面
高分子化学
131 社会工学科 環境都市分野
工学専攻 環境都市プログラム
准教授
永田 和寿
ナガタ カズトシ
構造工学、地震工学
132 基礎類
工学専攻 情報数理プログラム
准教授
中島 規博
ナカシマ ノリヒロ

133 基礎類
工学専攻 知能情報プログラム
教授
永井 正司
ナガイ マサシ
言語学
134 社会工学科 環境都市分野
工学専攻 環境都市プログラム
若手研究イノベータ養成センター

中居 楓子
ナカイ フウコ
土木計画学、交通工学
135 情報工学科 ネットワーク分野
工学専攻 ネットワークプログラム

中井 彩乃
ナカイ アヤノ
通信工学
136 物理工学科 応用物理分野
工学専攻 応用物理プログラム
准教授
内藤 隆
ナイトウ タカシ
流体工学
137 物理工学科 材料機能分野
工学専攻 材料機能プログラム
助教
徳永 透子
トクナガ トウコ

138 情報工学科 メディア情報分野
工学専攻 メディア情報プログラム
教授
徳田 恵一
トクダ ケイイチ
知覚情報処理
139 生命・応用化学科 生命・物質化学分野
工学専攻 生命・物質化学プログラム
教授
出羽 毅久
デワ タケヒサ

140 社会工学科 建築・デザイン分野
工学専攻 建築・デザインプログラム
准教授
寺田 勝三
テラダ シヨウゾウ
デザイン学
141 情報工学科 メディア情報分野
工学専攻 メディア情報プログラム

DING Ning
テイ ネイ
知能情報学
142 情報工学科 ネットワーク分野
工学専攻 ネットワークプログラム
教授
津邑 公暁
ツムラ トモアキ
計算機システム
高性能計算
情報学基礎論
知能情報学
143 生命・応用化学科 ソフトマテリアル分野
工学専攻 ソフトマテリアルプログラム
フロンティア研究院
教授
築地 真也
ツキジ シンヤ
生物分子化学
ケミカルバイオロジー
生体化学
144 社会工学科 建築・デザイン分野
工学専攻 建築・デザインプログラム
若手研究イノベータ養成センター
助教
陳 曄
チン イエ

145 情報工学科 ネットワーク分野
工学専攻 情報数理プログラム
准教授
千頭 昇
チカミ ノボル

146 物理工学科 応用物理分野
工学専攻 応用物理プログラム
准教授
丹澤 和寿
タンザワ ヤストシ
数理物理、物性基礎
147 物理工学科 応用物理分野
工学専攻 応用物理プログラム
准教授
田村 友幸
タムラ トモユキ

148 電気・機械工学科 機械工学分野
工学専攻 機械工学プログラム
教授
玉野 真司
タマノ シンジ
流体工学
149 情報工学科 メディア情報分野
工学専攻 メディア情報プログラム
教授
玉木 徹
タマキ トオル
コンピュータビジョン
150 生命・応用化学科 環境セラミックス分野
工学専攻 環境セラミックスプログラム
若手研究イノベータ養成センター

谷端 直人
タニバタ ナオト
無機物質、無機材料化学
無機材料、物性

ページ << 前の50件へ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 次の50件へ >>