所属学科・専攻等 |
物理工学教育類
|
連絡先 |
|
外部リンク |
出身大学院
-
東京大学 理学系研究科 物理学専攻 博士課程 修了
2015年04月 - 2018年03月
国名:日本国
-
北海道大学 理学院 物性物理学専攻 修士課程 修了
2013年04月 - 2015年03月
国名:日本国
論文
-
Crystal field excitation in the chiral helimagnet YbNi3Al9 査読あり
Mitsuru Tsukagoshi, Suguru Kishida, Kenshin Kurauchi, Daichi Ito, Koya Kubo, Takeshi Matsumura, Yoichi Ikeda, Shota Nakamura, and Shigeo Ohara
Phys. Rev. B 107 104425 2023年03月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
DOI: 10.1103/PhysRevB.107.104425
その他リンク: https://journals.aps.org/prb/abstract/10.1103/PhysRevB.107.104425
-
Metamagnetism in a new material EuPdAl6
Hiroto Suzuki, Shota Nakamura, Shigeo Ohara
JPS Conf. Proc. 2022年09月
担当区分:責任著者
-
Anisotropic field response of specific heat for a ferromagnetic superconductor UCoGe in magnetic fields 査読あり 国際誌
Shota Nakamura, Shunichiro Kittaka, Kazushige Machida, Yusei Shimizu, Ai Nakamura, Dai Aoki, and Toshiro Sakakibara
Physical Review B 106 035152 2022年07月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Nature of field-induced antiferromagnetic order in Zn-doped CeCoIn5 and its connection to quantum criticality in the pure compound 査読あり 国際誌
Makoto Yokoyama, Yutoku Honma, Yoshiki Oshima, Kohei Suzuki, Kenichi Tenya, Yusei Shimizu, Dai Aoki, Akira Matsuo, Koichi Kindo, Shota Nakamura, Yohei Kono, Shunichiro Kittaka, Toshiro Sakakibara
Physical Review B 105 ( 5 ) 054515 2022年02月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Magnetic Phase Transitions of the 4f Skyrmion Compound EuPtSi Studied by Magnetization Measurements 査読あり 国際誌
Toshiro Sakakibara, Shota Nakamura, Shunichiro Kittaka, Masashi Kakihana, Masato Hedo, Takao Nakama, and Yoshichika Ōnuki
Journal of the Physical Society of Japan 90 064701 2021年05月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Thin film growth of heavy fermion chiral magnet YbNi3Al9 査読あり 国際誌
Hiroaki Shishido, Akira Okumura, Tatsuya Saimyoji, Shota Nakamura, Shigeo Ohara, and Yoshihiko Togawa
Apploed Physics Letters 118 102402 2021年02月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
DOI: 10.1063/5.0035385
-
Enantiopure Crystal Growth of a Chiral Magnet YbNi3Al9 via the Flux Method with a Temperature Gradient 査読あり 国際誌
Shota Nakamura, Junya Inukai, Toru Asaka, Jun-ichi Yamaura, Shigeo Ohara
Journal of the Physical Society of Japan 89 ( 10 ) 104005 2020年09月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Pressure Effect on the Chiral Helimagnetic Order in YbNi3Al9 査読あり
Yoshihiko Ota, Kazunori Umeo, Takumi Otaki, Yudai Arai, Takahiro Onimaru, Shota Nakamura, and Shigeo Ohara
J. Phys. Soc. Jpn. 89 044715 2020年04月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Field-Orientation Effect on Ferro-Quadrupole Order in PrTi2Al20 査読あり 国際誌
Shunichiro Kittaka, Takanori Taniguchi, Kazumasa Hattori, Shota Nakamura, Toshiro Sakakibara, Masashi Takigawa, Masaki Tsujimoto, Akito Sakai, Yosuke Matsumoto, and Satoru Nakatsuji
Journal of the Physical Society of Japan 89 043701 2020年03月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Magnetic properties of a spin-2 antiferromagnet with metal-radical hybrid spins 査読あり
Y. Iwasaki, T. Okabe, N. Uemoto, Y. Kono, Y. Hosokoshi, S. Nakamura, S. Kittaka, T. Sakakibara, M. Hagiwara, T. Kawakami, and H. Yamaguchi
Phys. Rev. B 101 174412 2020年03月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
MISC
-
名古屋工業大学における遠隔実験授業 査読あり
中村翔太, 大村周
大学の物理教育 27 ( 1 ) 47 - 50 2021年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:日本物理学会
-
カイラル構造を持つ希土類金属間化合物YbNi3Al9の合成と磁性 招待あり
大原繁男, 中村翔太
固体物理 55 ( 657 ) 131(647) 2020年11月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
-
PrTi2Al20が示す磁場による強四極子秩序変数のスイッチング 招待あり
谷口貴紀, 服部一匡, 中村翔太, 榊原俊郎, 酒井明人, 中辻知, 瀧川仁
J-Physics News Letter 8 4 2019年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
講演・口頭発表等
-
新物質Sm4Pt9Al24の傾角反強磁性秩序
鈴木大斗,中村翔太,大原繁男
日本物理学会 2023年03月
開催年月日: 2023年03月
記述言語:日本語
-
カイラル金属磁性体Yb(Ni1-xCux)3Al9における磁気抵抗の高調波応答
中村翔太,大原繁男
日本物理学会 2023年03月
開催年月日: 2023年03月
記述言語:日本語
-
キラル磁性体YbNi3Al9の結晶場状態の決定と物性の解析
塚越舜,岸田卓,倉内憲伸,伊藤大地,久保光野,松村武,池田陽一,中村翔太,大原繁男
日本物理学会 2023年03月
開催年月日: 2023年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
カイラル金属磁性体YbNi3Al9の角度分解光電子分光
谷元優希美、神森龍一、杉本光昌、佐藤仁、有田将司、Shiv Kumar、島田賢也、中村翔太、大原繁男
日本放射光学会
開催年月日: 2023年01月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
コバルト置換によるカイラル物質GdNi3Ga9の磁気相図の変化
大橋一諒、中村翔太、大原繁男
日本物理学会2022年秋季大会
開催年月日: 2022年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
重い電子系物質Ce2Pt6Al15の単結晶育成と電子物性
鈴木大斗, 山本理香子, 鬼丸孝博, 漆原大典, 中村翔太, 大原繁男
日本物理学会2022年秋季大会
開催年月日: 2022年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Metamagnetism in a new material EuPdAl6 国際会議
Hiroto Suzuki, Shota Nakamura, and Shigeo Ohara
LT29
開催年月日: 2022年08月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
Investigation of chiral magnetic phase in Yb(Ni1-xCux)3Al9 by magnetoresistance measurement
中村翔太、大原繁男
アシンメトリ量子研究会
開催年月日: 2022年08月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
新物質Sm4Pt9Al24の単結晶育成と電子物性
鈴木大斗, 中村翔太, 大原繁男
アシンメトリ量子研究会
開催年月日: 2022年08月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
カイラル金属磁性体Yb(Ni1-xCux)3Al9における磁気抵抗の異方性
中村翔太, 大原繁男
日本物理学会2022年年次大会
開催年月日: 2022年03月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
受賞
-
2019 Highly Sited Article of JPSJ
2020年 J. Phys. Soc. Jpn. Field-rotational Magnetocaloric Effect: A New Experimental Technique for Accurate Measurement of the Anisotropic Magnetic Entropy
Shunichiro Kittaka, Shota Nakamura, Hiroaki Kadowaki, Hiroshi Takatsu, and Toshiro Sakakibara
受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰 受賞国:日本国
-
2019 Highly Sited Article of JPSJ
2020年 J. Phys. Soc. Jpn. Giant Hall Resistivity and Magnetoresistance in Cubic Chiral Antiferromagnet EuPtSi
Masashi Kakihana, Dai Aoki, Ai Nakamura, Fuminori Honda, Miho Nakashima,Yasushi Amako, Shota Nakamura, Toshiro Sakakibara, Masato Hedo, Takao Nakama, and Yoshichika Ōnuki
受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰 受賞国:日本国
-
Actinides2017 Student Poster Award
2017年07月 Actinides2017 Magnetization Study on the Ising Ferromagnet URhGe with High-Precision Angle-Resolved Magnetic Field near the Hard Axis
Shota Nakamura
受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
-
Editors' suggestion of Physical Review B
2017年 Physical Review B Wing structure in the phase diagram of the Ising ferromagnet URhGe close to its tricritical point investigated by angle-resolved magnetization measurements
Shota NAKAMURA, Toshiro SAKAKIBARA, Yusei SHIMIZU, Yohei KONO, Shunichiro KITTAKA, Yoshinori HAGA, Jiří POSPÍŠIL, and Etsuji YAMAMOTO
受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰 受賞国:日本国
-
Editors' suggestion of Physical Review B
2017年 Phys. Rev. B Quasiparticle Excitations and Evidence for Superconducting Double Transitions in Monocrystalline U0.97Th0.03Be13
Y. Shimizu, S. Kittaka, S. Nakamura, T. Sakakibara, D. Aoki, Y. Homma, A. Nakamura, and K. Machida
受賞区分:国内外の国際的学術賞 受賞国:日本国
科研費(文科省・学振)獲得実績
-
f電子系キラルらせん磁性体の”ひねり”の数の制御とキラルらせん秩序発現機構の解明
2021年04月 - 2024年03月
科学研究費補助金 若手研究(B)
中村翔太
担当区分:研究代表者
その他競争的資金獲得実績
-
キラルらせん⾦属磁性体におけるらせん周期の制御
2021年04月 - 2022年03月
池谷科学技術振興財団 池谷科学技術振興財団単年度研究助成
中村翔太
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
交流電流によるキラル金属磁性体の磁気構造の駆動と制御
2020年04月 - 2021年03月
電気通信普及財団 電気通信普及財団研究調査助成
中村翔太
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
キラル金属磁性体におけるらせん磁気構造の交流電流応答の解明
2019年 - 2020年
内藤科学技術振興財団 内藤科学技術振興財団研究助成金
中村翔太
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
社会貢献活動
-
科学三昧inあいち2018
役割:パネリスト
2018年12月
対象: 高校生
種別:セミナー・ワークショップ
科学三昧inあいち2018で高校生向け研究ポスター発表