出身学校
-
京都大学 大学院情報学研究科 システム科学専攻 卒業
2018年04月 - 2021年11月
国名:日本国
備考:博士後期課程
-
京都大学 大学院情報学研究科 システム科学専攻 卒業
2016年04月 - 2018年03月
国名:日本国
備考:修士課程
-
京都大学 工学部 物理工学科 卒業
2012年04月 - 2016年03月
国名:日本国
論文
-
Precoder design for correlated data aggregation via over-the-air computation in sensor networks 査読あり
Ayano Nakai-Kasai and T. Wadayama
IEEE Global Communications Conference (GLOBECOM 2022) Workshop Program 2022年12月
担当区分:筆頭著者 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
MMSE signal detection for MIMO systems based on ordinary differential equation 査読あり
Ayano Nakai-Kasai and T. Wadayama
IEEE Global Communications Conference (GLOBECOM 2022) 2022年12月
担当区分:筆頭著者 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
PSOR-Jacobi algorithm for accelerated MMSE MIMO detection 査読あり
A. Mizukoshi, A. Nakai-Kasai, T. Wadayama
International Symposium on Information Theory and Its Applications (ISITA 2022) 133 - 137 2022年10月
掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Ordinary differential equation-based sparse signal recovery 査読あり
T. Wadayama, A. Nakai-Kasai
International Symposium on Information Theory and Its Applications (ISITA 2022) 14 - 18 2022年10月
掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Continuous-time noisy average consensus system as Gaussian multiple access channel 査読あり
Tadashi Wadayama, Ayano Nakai-Kasai
IEEE International Symposium on Information Theory (ISIT2022) 2022年06月
掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Nested aggregation of experts using inducing points for approximated Gaussian process regression 査読あり
Ayano Nakai-Kasai, Toshiyuki Tanaka
Machine Learning 111 1671 - 1694 2022年05月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
An Acceleration Method of Sparse Diffusion LMS based on Message Propagation. 査読あり
Ayano Nakai-Kasai, Kazunori Hayashi
IEICE Transactions on Communications 104-B ( 2 ) 141 - 148 2021年02月
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
その他リンク: https://dblp.uni-trier.de/db/journals/ieicetb/ieicetb104.html#Nakai-KasaiH21
-
An Overloaded IoT Signal Detection Method using Non-convex Sparse Regularizers. 査読あり
Kazunori Hayashi, Ayano Nakai-Kasai, Atsuya Hirayama, Hiroki Honda, Tetsuya Sasaki, Hideki Yasukawa, Ryo Hayakawa
Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC 2020) 1490 - 1496 2020年12月
掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 出版者・発行元:IEEE
-
Optimal Combination Weight for Sparse Diffusion Least-Mean-Square based on Consensus Propagation. 査読あり
Ayano Nakai-Kasai, Kazunori Hayashi
Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC 2020) 228 - 235 2020年12月
掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 出版者・発行元:IEEE
-
Discreteness and group sparsity aware detection for uplink overloaded MU-MIMO systems
Ryo Hayakawa, Ayano Nakai-Kasai, Kazunori Hayashi
APSIPA Transactions on Signal and Information Processing 9 2020年10月
掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Cambridge University Press (CUP)
This paper proposes signal detection methods for frequency domain equalization (FDE) based overloaded multiuser multiple input multiple output (MU-MIMO) systems for uplink Internet of things (IoT) environments, where a lot of IoT terminals are served by a base station having less number of antennas than that of IoT terminals. By using the fact that the transmitted signal vector has the discreteness and the group sparsity, we propose a convex discreteness and group sparsity aware (DGS) optimization problem for the signal detection. We provide an optimization algorithm for the DGS optimization on the basis of the alternating direction method of multipliers (ADMM). Moreover, we extend the DGS optimization into weighted DGS (W-DGS) optimization and propose an iterative approach named iterative weighted DGS (IW-DGS), where we iteratively solve the W-DGS optimization problem with the update of the parameters in the objective function. We also discuss the computational complexity of the proposed IW-DGS and show that we can reduce the order of the complexity by using the structure of the channel matrix. Simulation results show that the symbol error rate (SER) performance of the proposed method is close to that of the oracle zero forcing (ZF) method, which perfectly knows the activity of each IoT terminal.
講演・口頭発表等
-
連合学習におけるクライアント異質性を考慮した学習寄与率の深層展開による決定
中井彩乃,和田山正
第37回信号処理シンポジウム 2022年12月
開催年月日: 2022年12月
会議種別:口頭発表(一般)
-
微分方程式を介した新たな離散時間アルゴリズム構成論に基づくMMSE信号検出
中井彩乃,水越朝陽,和田山正
第37回信号処理シンポジウム 2022年12月
開催年月日: 2022年12月
会議種別:ポスター発表
-
理論平均二乗誤差に基づいた離散時間MMSE検出法の構成
水越朝陽,中井彩乃,和田山正
第45回情報理論とその応用シンポジウム 2022年11月
開催年月日: 2022年11月 - 2022年12月
会議種別:口頭発表(一般)
-
Deep Unfolded Gradient Descent on the Riemann Sphere for MIMO Precoder Design
Zijie Yang, Ayano Nakai-Kasai, and Tadashi Wadayama
2022年11月
開催年月日: 2022年11月 - 2022年12月
会議種別:口頭発表(一般)
-
[招待講演]離散性とスパース性を利用した無線通信のための過負荷信号処理 招待あり
林和則, 早川諒, 中井彩乃
電子情報通信学会無線通信システム研究会 2020年06月
会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
[奨励講演]合意伝搬法を用いたスパース拡散LMSアルゴリズム 招待あり
中井彩乃, 林和則
電子情報通信学会無線通信システム研究会 2020年01月
会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
[依頼講演]信号の離散性を利用した過負荷信号処理 招待あり
林和則, 早川諒, 中井彩乃
電子情報通信学会無線通信システム研究会 2019年03月
会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
非凸スパース正則化とグループスパース性を用いた過負荷MU-MIMO OFDM/SC-CP信号検出法の検討
中井彩乃, 平山敦也, 本多弘樹, 佐々木哲也, 安川英希, 早川諒, 林和則
電子情報通信学会高信頼制御通信研究会 2020年12月
会議種別:口頭発表(一般)
-
離散性とグループスパース性を利用した上りリンク過負荷MU-MIMO OFDM信号検出法に関する検討
早川諒, 中井彩乃, 林和則
電子情報通信学会総合大会 2020年03月
会議種別:口頭発表(一般)
-
離散性とグループスパース性を利用したIoT環境のための上りリンク過負荷MU-MIMO OFDM/SC-CP信号検出法
中井彩乃, 早川諒, 林 和則
電子情報通信学会総合大会 2019年03月
会議種別:口頭発表(一般)
受賞
-
オーラルセッション研究奨励賞
2020年12月 電子情報通信学会 高信頼制御通信研究会 非凸スパース正則化とグループスパース性を用いた過負荷MU-MIMO OFDM/SC-CP信号検出法の検討
中井彩乃
-
令和元年度信号処理若手奨励賞
2020年06月 電子情報通信学会 信号処理研究会 センサネットワークを用いた環境モニタリングのための局所近似に基づく分散ガウス過程回帰
中井彩乃
-
APSIPA ASC 2019 Best Special Session Paper Nomination Award
2019年11月 Asia-Pacific Signal and Information Processing Association An overloaded SC-CP IoT signal detection method via sparse complex discrete-valued vector reconstruction
Kazunori Hayashi, Ayano Nakai-Kasai, Ryo Hayakawa
-
奨励賞
2019年05月 電子情報通信学会 無線通信システム研究会 スパース拡散LMSアルゴリズムのメッセージ伝搬に基づく高速化手法
中井彩乃
-
初年度発表者コンペティション 最優秀発表賞
2019年02月 電子情報通信学会 無線通信システム研究会 スパース拡散LMSアルゴリズムのメッセージ伝搬に基づく高速化手法
中井彩乃
-
学術奨励賞
2018年03月 電子情報通信学会 拡散LMSアルゴリズム高速化の一検討
中井彩乃