萩原 幸司 (ハギハラ コウジ)

HAGIHARA Koji

写真a

所属学科・専攻等

物理工学科 材料機能分野
工学専攻 材料機能プログラム

職名

教授

連絡先

連絡先

ホームページ

http://hagihara.web.nitech.ac.jp

外部リンク

学位

  • 博士(工学) ( 2002年03月   大阪大学 )

出身学校

  • 大阪大学   工学研究科   卒業

    - 2002年

  • 大阪大学   工学部   卒業

    - 1997年

出身大学院

  • 大阪大学   工学研究科   博士課程   修了

    - 2002年

  • 大阪大学   工学部   博士課程   修了

    - 1997年

学外略歴

  • 大阪大学   大学院工学研究科 マテリアル生産科学専攻   教授

    2021年04月 - 2021年06月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 大阪大学   大学院工学研究科 マテリアル生産科学専攻   教授

    2021年07月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

所属学協会

  • 日本機械学会

  • スマートプロセス学会

  • 日本バイオマテリアル学会

  • 日本マグネシウム協会

  • 日本金属学会

全件表示 >>

 

論文

  • Dynamic recovery around deformation kink boundary of Mg-Y-Zn alloy with long-period stacking ordered structure 査読あり 国際誌

    Michiaki Yamasaki, Tsubasa Matsumoto, Tsuyoshi Mayama, Hidetoshi Somekawa, Koji Hagihara, Soya Nishimoto, Yoshihito Kawamura

    Materials Letters   377   2024年09月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This study demonstrated the possibility of dynamic recovery by forming a kink boundary in the long-period stacking ordered phase of the Mg85Y9Zn6 (at%) alloy. The compressive deformation at 1 % strain on the double-notched directionally solidified specimen produced three regions; undeformed, deformed, and kink-deformed regions. A nanoindenter was applied to three different regions. The deformed region sufficiently far from the kink boundary exhibited a 26 % higher nanoindentation hardness than the undeformed region owing to work-hardening, whereas the hardness decreased when approaching the kink boundary. At 1 μm or less from the kink boundary, the magnitude of hardness recovered to the same level as the undeformed region. This observation implies a “recovery kink zone” because of the dynamic recovery associated with kink boundary formation.

    DOI: 10.1016/j.matlet.2024.137360

    Scopus

    researchmap

  • Effects of multimodal microstructure on fracture toughness and its anisotropy of LPSO-type extruded Mg-1Zn-2Y alloys 査読あり 国際誌

    Soya Nishimoto, Taiga Yasuda, Koji Hagihara, Michiaki Yamasaki

    Journal of Magnesium and Alloys   12   2952 - 2966   2024年07月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.jma.2024.07.018

    researchmap

    その他リンク: https://doi.org/10.1016/j.jma.2024.07.018

  • High-temperature strength and kink-band formation in mille-feuille-structured Ti/FeTi eutectic alloys 査読あり 国際誌

    Toko Tokunaga, Takuya Yonemura, Koji Hagihara

    Materials Science and Engineering A   900   146505 - 146505   2024年04月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.msea.2024.146505

    researchmap

  • Effect of Rolling and Alloying Elements on the Impact Properties of Hypereutectoid Steels 査読あり 国際誌

    Toko Tokunaga, Yoritoshi Minamino, Koji Yamamoto, Toshiyuki Sugimoto, Koji Hagihara

    ISIJ International   64 ( 6 )   1078 - 1088   2024年04月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Iron and Steel Institute of Japan  

    DOI: 10.2355/isijinternational.isijint-2023-453

    researchmap

  • Creep deformation behavior and microstructure of α-Mg/long-period stacking ordered (LPSO) duplex Mg-Y-Zn alloy prepared by hot extrusion and heat treatment 査読あり 国際誌

    Takahiro Mineta, Daisuke Takahashi, Wataru Bando, Hiroyuki Sato, Koji Hagihara, Michiaki Yamasaki

    Materials Today Communications   39   108912 - 108912   2024年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.mtcomm.2024.108912

    researchmap

  • New kink-band formation mechanism discovered in Zn-Al alloy with mille-feuille microstructure 査読あり 国際誌

    Koji Hagihara, Shuhei Ohsawa, Toko Tokunaga

    Materials and Design   239   112767 - 112767   2024年02月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.matdes.2024.112767

    researchmap

  • Stress-induced symmetrical tilt boundaries in layer-structured Al-Cu eutectic alloys 査読あり

    Daisuke Egusa, Tsuyoshi Mayama, Koji Hagihara, Eiji Abe

    Scripta Materialia   244   116025   2024年02月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi.org/10.1016/j.scriptamat.2024.116025

    その他リンク: https://doi.org/10.1016/j.scriptamat.2024.116025

  • Effects of cementite particles on impact properties in high-hardness hypereutectoid steels 査読あり

    T. Tokunaga , K. Yamamoto , Y. Minamino , T. Takayama , T. Sugimoto , K. Hagihara

    ISIJ International   64   389 - 400   2024年01月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Local Plastic Deformation of Kink Band Opposing External Stress in Mg–Zn–Y Alloy 査読あり 国際誌

    Ryutaro Matsumura, Yuri Ueda, Koji Hagihara, Yuri Shinohara, Tomonari Inamura

    Materials Transactions   65 ( 1 )   101 - 104   2024年01月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japan Institute of Metals  

    DOI: 10.2320/matertrans.mt-m2023155

    researchmap

  • Contributions of multimodal microstructure in the deformation behavior of extruded Mg alloys containing LPSO phase 査読あり 国際誌

    Koji Hagihara, Tsuyoshi Mayama, Michiaki Yamasaki, Stefanus Harjo, Toko Tokunaga, Kazuki Yamamoto, Mika Sugita, Kairi Aoyama, Wu Gong, Soya Nishimoto

    International Journal of Plasticity   173   103865   2023年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The unique control mechanisms of the plastic deformation of two-phase extruded alloy composed of Mg and long-period stacking ordered (LPSO) phase were clarified by comparison with those of other Mg solid-solution alloys, focusing on the question “why do the Mg/LPSO two-phase alloys exhibit both large elongation and high strength?”. The stress-strain curves for each grain in the alloys could be imaginary estimated using neutron diffraction analysis during the tensile test. The results demonstrate that the deformation behaviors of the worked and recrystallized grains are significantly different in all the Mg-extruded alloys owing to the strong plastic anisotropy in Mg with hexagonal close-packed (hcp) structure. Therefore, the deformation behavior is controlled by a composite-like deformation mechanism, even in single-phase Mg solid-solution alloys. In Mg-Y-Zn ternary alloys, the recrystallized Mg grains exhibited significant lattice softening at the initial stage of yielding owing to the escape of basal dislocations from the Y/Zn dragging atmosphere. However, the worked grains acted as strengthening components. In the Mg/LPSO two-phase alloy, the composite-like deformation behavior was enhanced, and the LPSO phase significantly contributed to the strengthening of the alloy. Moreover, it was hypothesized that the LPSO phase contributes not only to the alloy's strength but also to its elongation by increasing the work-hardening rate. We proposed the new concept “Anisotropic Mechanical property-Induced Ductilization (AMID)” by multimodal microstructure, to explain this phenomenon. As the physical origin for inducing AMID, kink-band strengthening in the LPSO phase is believed to be one of the reasons for the increase in the work-hardening rate of the extruded LPSO-phase grains in the Mg/LPSO two-phase alloy, resulting in an improved ductility.

    DOI: 10.1016/j.ijplas.2023.103865

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: https://doi.org/10.1016/j.ijplas.2023.103865

全件表示 >>

書籍等出版物

  • 生体吸収性外科材料の使い方と新しい材料の有用性 査読あり

    松坂匡晃,松垣あいら,萩原幸司,松本卓也,中野貴由 (分担執筆)( 担当: 共著 ,  範囲: 第7章 第3節 生体吸収性無機/有機骨補填材の生体内動態とその機序,pp.370-379.)

    技術情報協会  2024年03月  ( ISBN:978-4-86798-014-9

     詳細を見る

    担当ページ:pp.370-379.   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 傾斜機能材料ハンドブック 査読あり

    萩原幸司,徳永透子,中野貴由 (分担執筆)( 担当: 共著 ,  範囲: 第II編 第1章 第2節 超高温耐用複相シリサイド合金の開発, pp.152-165.)

    エヌ・ティー・エス  2024年02月  ( ISBN:978-4-86043-776-3

     詳細を見る

    担当ページ:pp.152-165.   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • チタンの基礎と応用 査読あり

    萩原幸司 (分担執筆)( 担当: 共著 ,  範囲: 第4章 力学特性 2節 塑性変形特性)

    内田老鶴圃  2023年03月  ( ISBN:9784753651122

     詳細を見る

    担当ページ:113-131   記述言語:日本語   著書種別:教科書・概説・概論

  • ASM Handbook, Volume 23A: Additive Manufacturing in Biomedical Applications 査読あり

    T. Nakano, K. Hagihara( 担当: 共著 ,  範囲: Additive Manufacturing of Medical Devices)

    ASM International  2022年11月  ( ISBN:9784915697371

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

    DOI: 10.31399/asm.hb.v23A.a0006905

  • デジタル化時代のAdditive Manufacturing の基礎と応用

    萩原幸司,石本卓也,孫世海,中野貴由 ( 担当: 共著 ,  範囲: 第6章 1節 レーザ粉末床溶融結合法によるシリサイド金属間化合物の結晶方位,組織制御)

    リブロ社  2022年01月  ( ISBN:978-4-915697-37-1

     詳細を見る

    総ページ数:298   担当ページ:157-160   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • マグネシウム合金の最先端技術と応用展開

    萩原幸司( 担当: 共著)

    シーエムシー出版  2020年05月  ( ISBN: 978-4-7813-1505-8

     詳細を見る

    担当ページ:63-71   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • LPSO型マグネシウム合金の材料科学 実用段階に入った日本発の新合金

    萩原幸司( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第4章 LPSO型マグネシウム合金はなぜ強いのか?)

    日経BPコンサルティング  2018年 

  • バイオマテリアル研究の最前線

    萩原幸司( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 4-2-1. 新たな(Mg,Ca)基生分解性金属材料の開発)

    日本金属学会  2014年 

  • 未来型人工関節を目指して~その歴史から将来展望まで~

    萩原幸司( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 5-1-4. 生分解性医療用金属材料)

    日本医学館  2013年 

  • 電子顕微鏡の実践と応用写真集

    萩原幸司( 担当: 分担執筆 ,  範囲: D0a型Ni3Nb単結晶中の変形双晶)

    日本金属学会  2002年 

MISC

  • Mg94Zn2Y4合金鋳造材における底面すべり系活動度の数値的評価

    田中大地, 眞山剛, 高山隼太朗, 山崎倫昭, 河村能人, 諸岡聡, GONG Wo, HARJO Stefanus, 萩原幸司, 徳永透子

    日本金属学会九州支部・日本鉄鋼協会九州支部・軽金属学会九州支部合同学術講演大会講演概要集   2024   2024年06月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 新しい高硬度・高強度・高靭性過共析鋼「TOUGHFIT®」の実用化と今後の展開 招待あり 査読あり

    萩原幸司,徳永透子,杉本隼之,山本幸治,南埜宜俊

    31   3 - 14   2024年06月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:山陽特殊製鋼  

    その他リンク: https://www.sanyo-steel.co.jp/technology/images/pdf/31/31_03.pdf

  • 機能マルチモーダル制御による高強度と高延性を兼ね備える軽合金展伸材設計 査読あり

    山崎 倫昭, 萩原 幸司, 松本 龍介, 眞山 剛, ハルヨ ステファヌス

    日本金属学会誌まてりあ   63 ( 1 )   9 - 17   2024年01月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:日本金属学会  

    DOI: doi.org/10.2320/materia.63.9

  • 種々の押出Mg合金における組織と力学特性の相関

    萩原 幸司,眞山 剛,Stefanus Harjo,徳永 透子,山本 和輝,杉田 三佳,Wu Gong,山崎 倫昭

    日本機械学会 M&M2023 材料力学カンファレンス 講演概要集   2023年09月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者  

  • 組織型MFS軽金属材料の創製,キンク強化

    萩原幸司

    軽金属学会 第144回春期大会  講演概要集   1 - 6   2023年05月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ミルフィーユ材料におけるキンク形成,強化機構 招待あり 査読あり

    萩原幸司

    日本金属学会セミナーテキスト   1 - 6   2023年02月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • Mg-Y-Zn系合金押出材に形成される不均一組織と破壊靭性挙動の関係

    西本宗矢, 保田大河, 保田大河, 山崎倫昭, 萩原幸司

    日本金属学会講演大会(Web)   173rd   2023年

     詳細を見る

  • Mg/LPSO複相合金におけるマルチモーダル組織と力学特性

    山本和輝, 杉田三佳, 萩原幸司, 徳永透子, 山崎倫昭, 眞山剛

    軽金属学会大会講演概要   144th   2023年

     詳細を見る

  • Mg/LPSO複相合金におけるマルチモーダル組織の変化と力学特性の相関

    山本和輝, 杉田三佳, 萩原幸司, 徳永透子, 眞山剛, 山崎倫昭

    日本金属学会講演大会(Web)   172nd   2023年

     詳細を見る

  • Mg/LPSO複相合金における組織と引張変形挙動の相関

    山本和輝, 杉田三佳, 徳永透子, 萩原幸司, 眞山剛, 山崎倫昭, ハルヨ ステファヌス, ゴン ウー

    日本金属学会講演大会(Web)   173rd   2023年

     詳細を見る

全件表示 >>

講演・口頭発表等

  • Ti-Au系複相ミルフィーユ合金の力学特性評価

    米村拓哉・萩原幸司・徳永透子

    軽金属学会 第147回秋期大会  2024年11月  軽金属学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:群馬大学  

  • Mg/LPSO複相合金押出材の引張塑性異方性発現メカニズム 

    杉田三佳,萩原幸司,徳永透子,山崎倫昭,眞山 剛

    軽金属学会 第147回秋期大会  2024年11月  軽金属学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:群馬大学  

  • Al-Si-Mg合金鋳造材の引張変形挙動に対するMg添加量の影響

    廣野零二,徳永透子,萩原幸司,手島将蔵

    軽金属学会 第147回秋期大会  2024年11月  軽金属学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:群馬大学  

  • Mg-Zn-Y マルチモーダル押出合金におけるAMID機構の検証

    杉田 三佳,萩原 幸司,徳永 透子,眞山 剛,山崎 倫昭

    日本金属学会 2024年秋期(第175回)講演大会  2024年09月  日本金属学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学  

  • Simultaneous achievement of high strength and large elongation of Mg/LPSO extruded alloys by multimodal microstructure control (Invited lecture) 招待あり 国際会議

    Koji Hagihara, Tsuyoshi Mayama, Michiaki Yamasaki, Stefanus Harjo, Toko Tokunaga, Mika Sugita, Kazuki Yamamoto, Wu Gong, Soya Nishimoto

    3rd International Symposium of the Annual JIMM Fall Meeting  2024年09月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年09月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • 高強度高延性過共析鋼の熱処理による延性への影響

    佐藤 優磨,徳永 透子,山本 幸治,杉本 隼之,萩原 幸司

    日本鉄鋼協会 2024年秋季(第188回)講演大会  2024年09月  日本鉄鋼協会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年09月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪大学  

  • 組織制御による新規高強度・高靭性過共析鋼開発の試み

    徳永 透子,中北 颯,原田 直哉,佐藤 優磨,山本 幸治,杉本 隼之,南埜 宜俊,萩原 幸司

    日本金属学会 2024年秋期(第175回)講演大会  2024年09月  日本金属学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学  

  • キンク変形を伴う多元系FeCoMnNiTi合金の開発と力学特性評価

    中田 龍之介,徳永 透子,萩原 幸司

    日本金属学会 2024年秋期(第175回)講演大会  2024年09月  日本金属学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 単結晶, 多結晶を用いたZn中のキンク帯形成機構解明 

    萩原幸司

    日本鉄鋼協会 2024年秋季(第188回)講演大会  2024年09月  日本鉄鋼協会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 高強度高靭性過共析鋼における粒界炭化物の引張特性への影響

    原田 直哉,徳永 透子,山本 幸治,杉本 隼之,萩原 幸司

    日本鉄鋼協会 2024年秋季(第188回)講演大会  2024年09月  日本鉄鋼協会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学  

全件表示 >>

産業財産権

  • 塑性加工金属の製造方法

    山崎倫昭,萩原幸司,眞山剛

     詳細を見る

    出願人:熊本大学,名古屋工業大学

    出願番号:2024-030113  出願日:2024年02月

  • Ni基合金及び当該Ni基合金の製造方法

    萩原幸司, 中野貴由, 馬越佑吉

     詳細を見る

    出願番号:特願 2003-382158 

    公開番号:特開2005-146306 

    特許番号/登録番号:特許第3726141号 

    researchmap

Works(作品等)

  • 新聞報道:日刊工業新聞 「名古屋工大・阪大、熱源ごとに品質制御確立 金属3Dプリンターの粉末床溶融結合活用」

    2021年09月

     詳細を見る

    発表場所:日刊工業新聞  

  • 新聞報道: 日刊工業新聞 「熊本大と阪大、亜鉛添加でマグネシウム合金の強度向上に成功」

    2021年04月

     詳細を見る

    発表場所:日刊工業新聞  

その他研究活動

  • APCFS2024国際会議 シンポジウムオーガナイザ

    2024年11月

  • ⽇本⾦属学会・⽇本鉄鋼協会 東海⽀部 第33 回材料フォーラムTOKAI(@名工大) 開催代表責任者

    2023年11月

  • 日本機械学会M&M2023 材料力学カンファレンス シンポジウムオーガナイザ

    2023年09月

  • 日本機械学会M&M2022 材料力学カンファレンス シンポジウムオーガナイザ

    2022年09月

  • 日本金属学会 2021年秋期講演大会 シンポジウムオーガナイザ

    2021年09月

  • 日本機械学会M&M2021 材料力学カンファレンス シンポジウムオーガナイザ

    2021年09月

受賞

  • 第34 回材料フォーラムTOKAI 優秀発表賞

    2024年11月   日本金属学会・日本鉄鋼協会 東海支部   FeCoMnNiTi合金におけるキンク帯形成機構

    中田龍之介,徳永透子,萩原幸司

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

  • 軽金属学会2024年秋期講演大会 優秀ポスター賞

    2024年11月   軽金属学会   Mg/LPSO複相合金押出材の引張塑性異方性発現メカニズム 

    杉田三佳,萩原幸司,徳永透子,山崎倫昭,眞山剛

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

  • 第34 回材料フォーラムTOKAI 優秀発表賞

    2024年11月   軽金属学会 東海支部   Al-Si-Mg合金ダイカスト材の熱処理に伴う引張特性変化 名古屋

    廣野零二,萩原幸司,徳永透子

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

  • 日本金属学会2024年秋期講演大会 優秀ポスター賞

    2024年09月   日本金属学会   Al-Si-Mg合金鋳造材の引張特性変化に対する組織学的要因の検討

    廣野 零二,徳永 透子,萩原 幸司,手島 将蔵

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

  • 軽金属学会2024年春期講演大会 優秀ポスター賞

    2024年05月   軽金属学会   予圧縮と熱処理がマルチモーダル組織を有するMg-Zn-Y合金押出材の室温変形挙動に与える影響

    髙橋 大佑,坂東 航,佐藤 裕之,萩原 幸司,山崎 倫昭,峯田 才寛

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

  • 軽金属学会2024年春期講演大会 優秀ポスター賞

    2024年05月   軽金属学会   マルチモーダル組織を有するMg97Zn1Y2合金押出材の室温引張・圧縮変形挙動の調査

    堀口 皓匠,山崎 倫昭,西本 宗矢,眞山 剛,萩原 幸司,徳永 透子,Harjo Stefanus

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

  • 軽金属学会2024年春期講演大会 優秀ポスター賞

    2024年05月   軽金属学会   マルチモーダル組織を有するMg-Zn-Y合金における圧縮クリープ挙動の溶質濃度依存性

    坂東 航,髙橋 大佑,佐藤 裕之,萩原 幸司,山崎 倫昭,峯田 才寛

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

  • 日本金属学会2024年春期講演大会 優秀ポスター賞

    2024年03月   日本金属学会   キンク変形を伴う複相ハイエントロピーミルフィーユ合金の開発

    中田 龍之介,徳永 透子,萩原 幸司

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

  • 軽金属学会2023秋期大会 優秀ポスター賞

    2023年11月   軽金属学会   Ti-Feミルフィーユ材料の開発,力学特性評価

    米村拓哉、萩原 幸司、徳永 透子

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

  • 第33 回材料フォーラムTOKAI 優秀発表賞

    2023年11月   日本金属学会・日本鉄鋼協会 東海支部   超⾼強度過共析鋼の熱処理における組織形成過程の検討

    大澤 周平、萩原 幸司、徳永 透子

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

全件表示 >>

科研費(文科省・学振)獲得実績

  • 1400℃以上での安定使用を可能とする超高温構造材料用シリサイド複相合金の創製

    2006年 - 2007年

    科学研究費補助金  若手研究(B) 

     詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

 

担当経験のある授業科目(学外)

  • フレッシュマンセミナー

    2023年04月 - 現在

     詳細を見る

    科目区分:学部教養科目 

  • 高機能構造材料創成特論

    2022年04月 - 現在

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目 

  • 材料物理学

    2022年04月 - 現在

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

  • 実践研究セミナー

    2021年10月 - 現在

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

  • 材料機能工学実験Ⅱ

    2021年10月 - 現在

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

全件表示 >>

 

委員歴

  • 日本金属学会・日本鉄鋼協会   東海支部 幹事委員  

    2022年04月 - 現在   

  • 軽金属学会   研究委員会 委員  

    2021年07月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:その他

  • 軽金属学会   国際交流委員  

    2019年03月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:その他

  • 軽金属学会   大会運営委員  

    2017年04月 - 2019年03月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

  • 軽金属学会   関西支部 幹事委員  

    2015年04月 - 2021年03月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

  • 日本金属学会   欧文誌査読委員  

    2014年04月 - 2019年03月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

  • 日本金属学会   分科会委員(第5分科,第3分科)  

    2013年 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:その他

  • 日本金属学会   学会会報(まてりあ)編集委員  

    2009年04月 - 2013年03月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

社会貢献活動

  • 日本チタン学会・日本チタン協会 Web教育講演

    役割:講師

    日本チタン学会・日本チタン協会   2024年06月

     詳細を見る

    対象: 研究者, 社会人・一般, 企業

    種別:インターネット

  • かがくであそぼ!モノづくり体験学習2023.春 講師

    役割:講師, 運営参加・支援

    公益財団法人中部科学技術センター  2023年03月