所属学科・専攻等 |
生命・応用化学教育類 ソフトマテリアル分野
|
職名 |
教授 |
連絡先 |
|
ホームページ |
|
外部リンク |
築地 真也 (ツキジ シンヤ)
TSUKIJI Shinya
|
|
出身大学院
-
九州大学 工学研究科 物質創造工学専攻 博士課程 修了
- 2001年03月
国名:日本国
-
九州大学 工学研究科 分子システム工学専攻 修士課程 修了
1996年04月 - 1998年03月
国名:日本国
学外略歴
-
名古屋大学 未来社会創造機構ナノライフシステム研究所 客員教授
2019年10月 - 現在
国名:日本国
-
名古屋大学 工学部 非常勤講師
2017年04月 - 2017年09月
国名:日本国
-
名古屋市立大学 大学院薬学研究科 非常勤講師
2016年10月 - 2017年03月
国名:日本国
-
長岡技術科学大学 大学院工学研究科 非常勤講師
2015年10月 - 2016年03月
国名:日本国
論文
-
A feedback loop between lamellipodial extension and HGF-ERK signaling specifies leader cells during collective cell migration 査読あり 国際共著
Naoya Hino, Kimiya Matsuda, Yuya Jikko, Gembu Maryu, Katsuya Sakai, Ryu Imamura, Shinya Tsukiji, Kazuhiro Aoki, Kenta Terai, Tsuyoshi Harashima, Xavier Trepat, Michiyuki Matsuda
Developmental Cell 57 2290 - 2304 2022年09月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
A peptide nanocage constructed by self-assembly of oligoproline conjugates 査読あり
Shogo Matsubara, Yui Okamoto, Masaru Yoshikawa, Shinya Tsukiji, Masahiro Higuchi
Bioconjugate Chemistry 33 1785 - 1788 2022年07月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
A chemogenetic platform for controlling plasma membrane signaling and synthetic signal oscillation 査読あり
Sachio Suzuki, Akinobu Nakamura, Yuka Hatano, Masaru Yoshikawa, Tatsuyuki Yoshii, Shunsuke Sawada, Kyoko Atsuta-Tsunoda, Kazuhiro Aoki, Shinya Tsukiji
Cell Chemical Biology 29 1446 - 1464 2022年07月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
A photoactivatable self-localizing ligand with improved photosensitivity for chemo-optogenetic control of protein localization in living cells 査読あり
Tatsuyuki Yoshii, Choji Oki, Shinya Tsukiji
Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 72 128865 2022年06月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
A protocol to construct RNA-protein devices for photochemical translational regulation of synthetic mRNAs in mammalian cells 査読あり
Hideyuki Nakanishi, Tatsuyuki Yoshii, Shinya Tsukiji, Hirohide Saito
STAR Protocols 3 101451 2022年06月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Construction of a reduction-responsive DNA microsphere using a reduction-cleavable spacer based on a nitrobenzene scaffold 査読あり
Sayuri L. Higashi, Ayaka Isogami, Junko Takahashi, Aya Shibata, Koichiro M. Hirosawa, Kenichi G.N. Suzuki, Shunsuke Sawada, Shinya Tsukiji, Kazunori Matsuura, Masato Ikeda
Chemistry – An Asian Journal 17 e202200142 2022年03月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Functional visualization of NK cell-mediated killing of metastatic single tumor cells 査読あり
Hiroshi Ichise, Shoko Tsukamoto, Tsuyoshi Hirashima, Yoshinobu Konishi, Choji Oki, Shinya Tsukiji, Satoshi Iwano, Atsushi Miyawaki, Kenta Sumiyama, Kenta Terai, Michiyuki Matsuda
eLife 11 e76269 2022年02月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
A dual promoter system to monitor IFN-γ signaling in vivo at single-cell resolution 査読あり
Taisei Tanaka, Yoshinobu Konishi, Hiroshi Ichise, Shinya Tsukiji, Michiyuki Matsuda, Kenta Terai
Cell Structure and Function 46 103 - 111 2021年11月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Modularly built synthetic membraneless organelles enabling targeted protein sequestration and release 招待あり 査読あり
Masaru Yoshikawa, Shinya Tsukiji
Biochemistry 60 3273 - 3276 2021年10月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Chemo-optogenetic protein translocation system using a photoactivatable self-localizing ligand 査読あり
Tatsuyuki Yoshii, Choji Oki, Rei Watahiki, Akinobu Nakamura, Kai Tahara, Keiko Kuwata, Toshiaki Furuta, Shinya Tsukiji
ACS Chemical Biology 16 1557 - 1565 2021年08月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
MISC
-
タンパク質活性を隔離・放出する人工相分離ドロップレット
築地真也, 吉川優
MEDCHEM NEWS 32 ( 3 ) 140 - 144 2022年08月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
-
メンブレンコンタクトの化学遺伝学操作を介した膜脂質代謝の可逆制御
吉川優, 阿喰萌香, 中津史, 築地真也
生体機能関連化学部会ニュースレター 36 ( 2 ) 30 - 31 2021年12月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
-
細胞内相分離を理解・操作・活用する人工相分離ツール
築地真也, 吉川優
実験医学増刊「相分離 メカニズムと疾患」 39 204 - 210 2021年06月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
-
局在性リガンドによる細胞夾雑空間でのタンパク質局在操作
築地真也
細胞 53 58 - 62 2021年04月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
-
生命現象の操作と可視化のための細胞内人工相分離ツール
吉川優, 吉井達之, 築地真也
生物工学 98 ( 5 ) 246 - 250 2020年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
-
生細胞内に人工ドロプレットをつくる:合成相分離生物学
築地真也
現代化学増刊「相分離生物学の全貌」 第V部 ( 44章 ) 220 - 224 2020年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
-
単一細胞内の局所プロトン濃度を測る蛍光センサー:古典的手法から新展開まで
築地真也
電気化学 88 ( 3 ) 240 - 245 2020年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
-
光応答性局在分子システムによる細胞操作
吉井達之, 築地真也
生物工学 98 ( 12 ) 659 - 663 2020年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
-
細胞夾雑空間と局在分子化学
吉井達之, 築地真也
現代化学 581 60 - 65 2019年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
-
分子夾雑化学から切り拓くオルガネラ局在分子テクノロジー
築地真也
CMCB News Letter 4 4 2019年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
講演・口頭発表等
-
人工低分子に特異的かつ高親和性で結合する人工抗体モノボディの分子認識機構解明に向けたX線結晶構造解析
遠藤鴻志郎、梅本駿、都築成晃、吉井達之、築地真也、佐藤裕介、村上裕、永野真吾、日野智也
第95回日本生化学会大会
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
化学遺伝学ツール(SLIPT)を用いたタンパク質の細胞膜局在化と細胞機能の人工活性制御
中村彰伸、鈴木祥央、後藤祐平、築地真也、青木一洋
第95回日本生化学会大会
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
若手―中堅が進むべき今後のケミカルバイオロジー
築地真也
第12回CSJ化学フェスタ2022 テーマ企画「10年後の有機合成化学を予測せよ!」
開催年月日: 2022年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
人工細胞情報伝達システムの創製に向けた要素技術の開発
筒井啓太、吉川優、深谷菜摘、松浦友亮、築地真也
学術変革領域研究(A)「超越分子システム」2022年度若手の会
開催年月日: 2022年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
小分子応答型人工タンパク質クラスタリングシステムの創製
深谷陽子、吉川優、鈴木祥央、築地真也
第16回バイオ関連化学シンポジウム
開催年月日: 2022年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
細胞膜ホスファチジルイノシトール 4-リン酸を可視化する蛍光バイオセンサーの開発
阿喰萌香、吉川優、中津史、築地真也
第16回バイオ関連化学シンポジウム
開催年月日: 2022年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
細胞膜透過PG-surfactantを用いた外来蛋白質の細胞内輸送
解江諒平、梅澤直樹、井上靖道、築地真也、水野稔久
第32回バイオ・高分子シンポジウム
開催年月日: 2022年07月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
高汎用的タンパク質活性阻害のための小分子誘導型人工相分離システムの開発
深谷陽子、吉川優、鈴木祥央、波多野結香、築地真也
第86回日本生化学会中部支部例会・シンポジウム(オンライン)
開催年月日: 2022年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
生細胞内メンブレンコンタクトの特異的かつ可逆的な蛍光検出法の開発
阿喰萌香、吉川優、筒井啓太、中津史、築地真也
第86回日本生化学会中部支部例会・シンポジウム(オンライン)
開催年月日: 2022年05月
記述言語:日本語
-
SLIPT: a chemical approach for controlling protein localization and cell signaling 国際会議
Shinya Tsukiji
新学術領域研究「高速分子動画」国際シンポジウム「Molecular movies and beyond」
開催年月日: 2022年05月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
産業財産権
-
細胞膜非透過性の物質を動物細胞の細胞質に送達する新規キャリア分子
築地真也, 澤田隼佑
出願番号:特開2022-029516 出願日:2022年02月
出願国:国内 取得国:国内
-
細胞膜又はゴルジ体に局在する化合物及びその使用
築地真也, 吉井達之, 中村彰伸, 沖超二, 鈴木祥央, 生田雅裕
出願番号:特開2020-143049 出願日:2020年09月
出願国:国内 取得国:国内
-
フィブロネクチンIII型ドメイン骨格を含むポリペプチド
村上裕、都築成晃、近藤太志、林剛介、藤野公茂、築地真也, 吉井達之
出願番号:特願2020-145463 出願日:2020年08月
出願国:国内 取得国:国内
-
ゴルジ体に局在する化合物及びその使用
築地真也, 中村彰伸, 澤田隼佑, 吉井達之
出願番号:特願2020-141893 出願日:2020年08月
出願国:国内 取得国:国内
科研費(文科省・学振)獲得実績
-
個体内細胞操作を革新するin vivoケモジェネティクスツールの開発
2022年06月 - 2024年03月
科学研究費補助金 挑戦的研究(萌芽)
築地真也
-
超高感度バイオマーカー・ウイルス検出を実現する人工細胞センサーのボトムアップ構築
2021年09月 - 2026年03月
科学研究費補助金 学術変革領域研究(A)
築地真也
-
生細胞内メンブレンコンタクトの可視化・操作ツールの開発
2021年04月 - 2024年03月
科学研究費補助金 基盤研究(B)
築地真也
-
高汎用的な細胞内タンパク質阻害技術の開発
2020年07月 - 2022年03月
科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究
築地真也
-
細胞内オルガネラ膜結合分子の拡張とin vivo展開
2020年04月 - 2021年09月
科学研究費補助金 新学術領域研究
築地真也