このページはJavascriptを使用しています。すべての機能を使用するためにはJavascript を有効にする必要があります。

※語句と語句の間にスペースを空けて入力するとAND検索になります。

339 件中 1 - 50 件目

ページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 次の50件へ >>

No. 所属学科・専攻等 職名 氏名 専門分野
1 電気・機械工学科 機械工学分野
工学専攻 機械工学プログラム
准教授
飯田 雄章
イイダ オアキ
流体工学
熱工学
2 物理工学科 応用物理分野
工学専攻 応用物理プログラム
教授
渡邊 威
ワタナベ タケシ
流体工学
大気水圏科学
数理物理、物性基礎
3 物理工学科 応用物理分野
工学専攻 応用物理プログラム
准教授
齋藤 泉
サイトウ イズミ
流体工学
大気水圏科学
4 事務局
事務局
理事
井門 康司
イド ヤスシ
流体工学
機械力学、メカトロニクス
計算科学
加工学、生産工学
材料力学、機械材料
応用物理一般
5 物理工学科 応用物理分野
工学専攻 応用物理プログラム
准教授
内藤 隆
ナイトウ タカシ
流体工学
6 電気・機械工学科 機械工学分野
工学専攻 機械工学プログラム
准教授
牛島 達夫
ウシジマ タツオ
流体工学
7 電気・機械工学科 機械工学分野
工学専攻 機械工学プログラム
若手研究イノベータ養成センター
准教授
岩本 悠宏
イワモト ユウヒロ
流体工学
8 電気・機械工学科 機械工学分野
工学専攻 機械工学プログラム
教授
森西 洋平
モリニシ ヨウヘイ
流体工学
9 電気・機械工学科 機械工学分野
工学専攻 機械工学プログラム
教授
玉野 真司
タマノ シンジ
流体工学
10 電気・機械工学科 機械工学分野
工学専攻 機械工学プログラム

武藤 真和
ムトウ マサカズ
流体工学
11 基礎類
コミュニティ創成教育研究センター
准教授
川崎 雄二郎
カワサキ ユウジロウ
理論経済学
12 物理工学科 応用物理分野
工学専攻 応用物理プログラム
教授
岩田 真
イワタ マコト
誘電体、構造相転移
応用物性
13 事務局
事務局
理事
柿本 健一
カキモト ケンイチ
誘電体、圧電材料、機能性セラミックス
14 生命・応用化学科 生命・物質化学分野
工学専攻 生命・物質化学プログラム
教授
中村 修一
ナカムラ シユウイチ
有機合成化学
生物活性物質、生理活性物質
生物有機化学
グリーンサステイナブルケミストリー、環境化学
15 生命・応用化学科 生命・物質化学分野
工学専攻 生命・物質化学プログラム

安川 直樹
ヤスカワ ナオキ
有機合成化学
グリーンサステイナブルケミストリー、環境化学
16 生命・応用化学科 生命・物質化学分野
工学専攻 生命・物質化学プログラム
教授
山村 初雄
ヤマムラ ハツオ
薬系化学、創薬科学
17 生命・応用化学科 環境セラミックス分野
工学専攻 環境セラミックスプログラム
若手研究イノベータ養成センター

谷端 直人
タニバタ ナオト
無機物質、無機材料化学
無機材料、物性
18 生命・応用化学科 環境セラミックス分野
工学専攻 環境セラミックスプログラム
准教授
本多 沢雄
ホンダ サワオ
無機材料、物性
無機物質、無機材料化学
構造材料、機能材料
19 生命・応用化学科 環境セラミックス分野
工学専攻 環境セラミックスプログラム
先進セラミックス研究センター
教授
安達 信泰
アダチ ノブヤス
無機材料、物性
磁性材料
20 生命・応用化学科 環境セラミックス分野
工学専攻 環境セラミックスプログラム
教授
中山 将伸
ナカヤマ マサノブ
無機材料、物性
基礎物理化学
21 生命・応用化学科 環境セラミックス分野
工学専攻 環境セラミックスプログラム
先進セラミックス研究センター
教授
井田 隆
イダ タカシ
無機材料、物性
応用物性
無機・錯体化学
基礎物理化学
22 生命・応用化学科 環境セラミックス分野
工学専攻 環境セラミックスプログラム
教授
前田 浩孝
マエダ ヒロタカ
無機材料、物性
23 生命・応用化学科 環境セラミックス分野
工学専攻 環境セラミックスプログラム
教授
福田 功一郎
フクダ コウイチロウ
無機材料、物性
24 生命・応用化学科 生命・物質化学分野
工学専攻 生命・物質化学プログラム
教授
川崎 晋司
カワサキ シンジ
無機材料、物性
25 生命・応用化学科 環境セラミックス分野
工学専攻 環境セラミックスプログラム
国際交流推進室
教授
岩本 雄二
イワモト ユウジ
無機材料、物性
26 生命・応用化学科 ソフトマテリアル分野
工学専攻 ソフトマテリアルプログラム
准教授
塩塚 理仁
シオツカ ミチト
無機・錯体化学
超分子化学
基礎物理化学
27 生命・応用化学科 生命・物質化学分野
工学専攻 生命・物質化学プログラム
准教授
石井 陽祐
イシイ ヨウスケ
無機・錯体化学
ナノ材料科学
無機物質、無機材料化学
28 生命・応用化学科 環境セラミックス分野
工学専攻 環境セラミックスプログラム
助教
渕上 輝顕
フチガミ テルアキ
無機・錯体化学
ナノ構造化学
ナノ材料科学
29 生命・応用化学科 生命・物質化学分野
工学専攻 生命・物質化学プログラム
准教授
柳生 剛義
ヤギユウ タケヨシ
無機・錯体化学
30 生命・応用化学科 生命・物質化学分野
工学専攻 生命・物質化学プログラム
教授
小澤 智宏
オザワ トモヒロ
無機・錯体化学
31 生命・応用化学科 生命・物質化学分野
工学専攻 生命・物質化学プログラム
工学教育総合センター
准教授
山本 靖
ヤマモト ヤスシ
麻酔科学
基礎物理化学
機能物性化学
32 社会工学科 環境都市分野
工学専攻 環境都市プログラム
准教授
京川 裕之
キョウカワ ヒロユキ
防災工学
土木材料、施工、建設マネジメント
地盤工学
33 生命・応用化学科 生命・物質化学分野
工学専攻 生命・物質化学プログラム
准教授
安井 孝志
ヤスイ タカシ
分析化学
34 生命・応用化学科 生命・物質化学分野
工学専攻 生命・物質化学プログラム
産学官連携センター
教授
北川 慎也
キタガワ シンヤ
分析化学
35 生命・応用化学科 環境セラミックス分野
工学専攻 環境セラミックスプログラム
先進セラミックス研究センター
准教授
白井 孝
シライ タカシ
複合材料、界面
無機材料、物性
無機物質、無機材料化学
分析化学
無機・錯体化学
36 生命・応用化学科 環境セラミックス分野
工学専攻 環境セラミックスプログラム
教授
橋本 忍
ハシモト シノブ
複合材料、界面
無機材料、物性
37 物理工学科 材料機能分野
工学専攻 材料機能プログラム
教授
呉 松竹
クレ ショウチク
複合材料、界面
材料加工、組織制御
ナノ材料科学
エネルギー化学
薄膜、表面界面物性
38 物理工学科 材料機能分野
工学専攻 材料機能プログラム
准教授
星 芳直
ホシ ヨシナオ
複合材料、界面
材料加工、組織制御
39 生命・応用化学科 ソフトマテリアル分野
工学専攻 ソフトマテリアルプログラム
准教授
杉本 英樹
スギモト ヒデキ
複合材料、界面
高分子材料
高分子化学
40 基礎類
准教授
古川 萌
フルカワ モエ
美術史
41 基礎類
 
准教授
Essertier Joseph
エサテイエ ジヨセフ
比較文学
42 生命・応用化学科 生命・物質化学分野
工学専攻 生命・物質化学プログラム
准教授
廣田 雄一朗
ヒロタ ユウイチロウ
反応工学、プロセスシステム工学
移動現象、単位操作
43 電気・機械工学科 電気電子分野
工学専攻 電気電子プログラム
工学教育総合センター
教授
加藤 正史
カトウ マサシ
半導体材料工学
半導体デバイス工学
44 電気・機械工学科 電気電子分野
工学専攻 電気電子プログラム
未来通信研究センター
教授
菅野 敦史
カンノ アツシ
半導体、光物性、原子物理
光工学、光量子科学
通信工学
45 生命・応用化学科 環境セラミックス分野
工学専攻 環境セラミックスプログラム
教授
早川 知克
ハヤカワ トモカツ
半導体、光物性、原子物理
機能物性化学
無機物質、無機材料化学
46 物理工学科 応用物理分野
工学専攻 応用物理プログラム
准教授
小林 亮
コバヤシ リヨウ
薄膜、表面界面物性
材料力学、機械材料
ナノ材料科学
47 物理工学科 応用物理分野
工学専攻 応用物理プログラム
フロンティア研究院
教授
池田 勝佳
イケダ カツヨシ
薄膜、表面界面物性
ナノ構造化学
基礎物理化学
48 電気・機械工学科 機械工学分野
工学専攻 機械工学プログラム
教授
石野 洋二郎
イシノ ヨウジロウ
熱工学
流体工学
エネルギー化学
環境負荷低減技術、保全修復技術
計測工学
環境影響評価
ロボット工学
49 電気・機械工学科 機械工学分野
工学専攻 機械工学プログラム
准教授
保浦 知也
ホウラ トモヤ
熱工学
流体工学
50 電気・機械工学科 機械工学分野
工学専攻 機械工学プログラム
准教授
齋木 悠
サイキ ユウ
熱工学
流体工学

ページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 次の50件へ >>