所属学科・専攻等 |
電気・機械工学教育類 機械工学分野
|
職名 |
准教授 |
連絡先 |
|
ホームページ |
|
外部リンク |
保浦 知也 (ホウラ トモヤ)
HOURA Tomoya
|
|
所属学協会
-
日本機械学会
1997年10月 - 現在
-
日本伝熱学会
1997年02月 - 現在
-
日本気象学会
2008年08月 - 現在
-
日本流体力学会
2001年03月 - 現在
論文
-
DNS and LES Studies on Turbulent Heat Transfer Phenomena of Round Impinging Jet in Finite Vessel 査読あり
Hirofumi Hattori, Taira Mizukami, Hiroki Baba, Tomoya Houra, Masato Tagawa
Proceedings of the 12th International Symposium on Turbulence and Shear Flow Phenomena (TSFP12), Osaka, July 19-22, 2022 (Online) 2022年07月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
DNS Study on Development of Turbulent Boundary Layer in Entrance Region of Pipe 査読あり
Hirofumi Hattori, Hiroyuki Baba, Tomoya Houra, Masato Tagawa
The 13th International ERCOFTAC Symposium on Engineering, Turbulence, Modelling and Measurements, ETMM13 2021年09月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
H型流路内の2次元定常対向流と熱伝達の数値計算 第1報 H型流路内の対向流の流線パターンと全水頭 査読あり
齋藤寛之, 服部博文, 保浦知也, 田川正人
空気調和・衛生工学会論文集 293 13 - 22 2021年08月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人 空気調和・衛生工学会
-
Development of Turbulent Velocity and Thermal Boundary Layers in Pseudo Entrance Regions 査読あり
H. Hattori, H. Tadano, Y. Inagawa, T. Houra and M. Tagawa
Proceedings of the 2nd Pacific-Rim Thermal Engineering Conference (PRTEC2019), Hyatt Regency Maui Resort & Spa, Maui, Hawaii, USA, Dec. 13-17, 2019 2019年12月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
DNS Study on Pseudo Entrance Regions of Turbulent Velocity and Thermal Boundary Layers 査読あり
H. Hattori, Y. Inagawa, H. Tadano, T. Houra and M. Tagawa
Proceedings of the 30th International Symposium on Transport Phenomena (ISTP30), Vinpearl Halong Bay Resort, Vietnam, Nov. 1-3, 2019 2019年11月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Comparative Study on DNS and LES for Turbulent Thermal Mixing Phenomenon in H-Type Channel Flow 査読あり
Y. Nagai, H. Saito, T. Houra, M. Tagawa and H. Hattori
Proceedings of the 7th Asian Symposium on Computational Heat Transfer and Fluid Flow, Tokyo, Sep. 3-7, 2019 2019年09月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
LES Study on Turbulent Heat Transfer and Mixing in T-Junction Channel Flow with Various Wall Thermal Conditions 査読あり
H. Hattori, E. Ichikawa, T. Houra and M. Tagawa
Proceedings of the 7th Asian Symposium on Computational Heat Transfer and Fluid Flow, Tokyo, Sep. 3-7, 2019 2019年09月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Structures and Characteristics of Turbulent Heat Transfer in Combined-Convection Turbulent Boundary Layer on Inclined Flat Plate 査読あり
H. Hattori, K. Oura, H. Okabe, T. Houra and M. Tagawa
Proceedings of the 11th International Symposium on Turbulence and Shear Flow Phenomena, Grand Harbour Hotel, Southampton, UK, July 30 to August 2, 2019 2019年07月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
DNS of Combined-Convection Turbulent Boundary Layer on Tilted Flat Plate 査読あり
H. Hattori, K. Oura, T. Houra and M. Tagawa
Proceedings of the 29th International Symposium on Transport Phenomena (ISTP29), Hawaii, Honolulu, USA, October 30- November 2, 2018 2018年10月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
DNS Study on Combined-Convection Turbulent Boundary Layer with Adverse Pressure Gradient on Varying Wall Thermal Conditions 査読あり
Y. Inagawa, H. Hattori, T. Houra and M. Tagawa
Proceedings of the 12th International ERCOFTAC Symposium on Engineering Turbulence Modelling and Measurements -ETMM12-, Montpellier, France, September 26-28, 2018 2018年09月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
書籍等出版物
-
技術資料 流体計測法<改訂版>
田川正人, 保浦知也( 担当: 分担執筆 , 範囲: 基礎編 第2章 温度 2.2.1節 接触式温度計 a. 熱電対, 2.3.3節 気体の温度計測 a. 常温非圧縮性気体)
一般社団法人日本機械学会 2022年04月 ( ISBN:978-4-88898-326-6 )
総ページ数:326 担当ページ:pp. 52-53, pp. 62-64 記述言語:日本語
-
高熱伝導材料の開発~さらなる熱伝導率の向上のために~
田川正人, 保浦知也( 担当: 分担執筆 , 範囲: 第11章 第4節 熱電対による熱流体計測)
(株)技術情報協会 2019年07月 ( ISBN:978-4-86104-754-1 )
総ページ数:524 担当ページ:pp. 416-426 記述言語:日本語
MISC
-
乱流における流体温度変動計測の高精度化を目指して- 抵抗線プローブの応答遅れと空間分解能の影響 - 招待あり
田川正人, 保浦知也
計測技術 50 ( 3 ) 28 - 35 2022年02月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:日本工業出版株式会社
-
流体温度場スキャナによる加熱噴流の空間温度分布のリアルタイム計測 招待あり
保浦知也, 田川正人
日本機械学会誌 124 ( 1234 ) 20 - 20 2021年09月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
-
環境モニタリングの要素技術 -微気象観測への機械工学からのアプローチ- 招待あり
田川正人, 保浦知也
機械の研究 68 ( 3 ) 183 - 193 2016年03月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:養賢堂
-
熱設計のための熱流体計測 -熱電対による流体温度場の測定-
田川正人, 保浦知也
機械の研究 64 ( 1 ) 29 - 41 2012年01月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:養賢堂
講演・口頭発表等
-
壁面噴流による乱流熱伝達現象解析に関するDNS研究
池田哲士, 保浦知也, 田川正人, 服部博文
第36回数値流体力学シンポジウム 日本流体力学会
開催年月日: 2022年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン開催
-
飛行温度センサによる地表近くの気温変動計測の試み
松谷奈央子, 保浦知也, 服部博文, 田川正人
日本気象学会中部支部研究会 日本気象学会中部支部
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋大学東山キャンパス(オンライン併用)
-
グラウンドにおける鉛直方向乱流熱流束の多点同時測定
堀晃大, 保浦知也, 服部博文, 田川正人
日本気象学会中部支部研究会 日本気象学会中部支部
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋大学東山キャンパス(オンライン併用)
-
壁乱流における速度相関計測の高精度化への試み(平行二線式熱線流速計の開発)
稲穂達也, 保浦知也, 服部博文, 田川正人
日本伝熱学会東海支部講演会 日本伝熱学会東海支部
開催年月日: 2022年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋(オンラインハイブリッド)
-
壁面乱流噴流によって生じる熱伝達現象に関するDNS研究
池田哲士, 保浦知也, 田川正人, 服部博文
日本伝熱学会東海支部講演会 日本伝熱学会東海支部
開催年月日: 2022年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋(オンラインハイブリッド)
-
熱流体スキャナによる加熱空気噴流の速度と温度の同時可視化計測
小林凌, 保浦知也, 服部博文, 田川正人
熱工学コンファレンス2022 日本機械学会熱工学部門
開催年月日: 2022年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京大学 本郷キャンパス
-
円形乱流衝突噴流が衝突面の熱伝達構造に与える影響に関する数値研究
水上泰良, 保浦知也, 田川正人, 服部博文
熱工学コンファレンス2022 日本機械学会熱工学部門
開催年月日: 2022年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京大学 本郷キャンパス
-
種々の形状を有する細線温度センサによる乱流温度変動測定
糸魚川真也, 保浦知也, 服部博文, 田川正人
日本機械学会2022年度年次大会 日本機械学会
開催年月日: 2022年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:富山大学(五福キャンパス)
-
DNSとLESによる乱流円形衝突噴流の衝突壁面近傍熱伝達構造解析
水上泰良, 保浦知也, 田川正人, 服部 博文
日本機械学会2022年度年次大会 日本機械学会
開催年月日: 2022年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:富山大学(五福キャンパス)
-
平行二線式熱線流速計による乱流境界層内変動速度計測の試み
稲穂達也, 保浦知也, 服部博文, 田川正人
日本機械学会2022年度年次大会 日本機械学会
開催年月日: 2022年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:富山大学(五福キャンパス)
受賞
-
日本機械学会熱工学部門 貢献表彰
2017年04月 日本機械学会熱工学部門
保浦知也
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
-
日本機械学会奨励賞(研究)
2002年04月 日本機械学会 逆圧力こう配乱流境界層における準秩序構造の研究
保浦知也
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
科研費(文科省・学振)獲得実績
-
マイクロ風向風速センサによるレイノルズせん断応力の高精度計測
2019年04月 - 2022年03月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
保浦知也
担当区分:研究代表者
身の周りの流れのほとんどは乱流状態にあり、時々刻々と変動する乱流による熱や物質の移動を予測することは非常に難しいことが知られている。しかし、この乱流現象を定量的に予測することができれば、高効率な熱流体機器の設計開発や大気環境の保全、災害発生時における汚染物質の拡散予測などに貢献することができる。乱流の予測精度を改善するためには、速度、温度および濃度変動の同時計測により、レイノルズせん断応力を始めとする相関量を正確に計測する必要がある。本研究の目的は、新しい測定原理に基づくマイクロ風向風速センサを用いて、レイノルズせん断応力の高精度計測を実現することである。
-
乱流熱物質輸送過程における重ね合わせ原理に基づく現象の解明と予測
2014年04月 - 2017年03月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
保浦知也
担当区分:研究代表者
-
重ね合わせ原理に基づく複雑乱流スカラー場の現象解明
2012年04月 - 2014年03月
科学研究費補助金 若手研究(B)
保浦知也
担当区分:研究代表者
-
主流乱れがはく離流れの乱流熱物質伝達に及ぼす影響の解明
2009年04月 - 2011年03月
科学研究費補助金 若手研究(B)
保浦知也
担当区分:研究代表者
-
主流特性が乱流熱輸送機構の時空間構造に及ぼす影響の解明
2007年04月 - 2009年03月
科学研究費補助金 若手研究(B)
保浦知也
担当区分:研究代表者
委員歴
-
日本機械学会 熱工学部門運営委員会委員
2019年04月 - 2020年03月
団体区分:学協会
-
日本機械学会 熱工学部門熱工学コンファレンス委員会幹事
2018年04月 - 2019年03月
団体区分:学協会
-
日本機械学会 熱工学部門運営委員会委員
2018年04月 - 2019年03月
団体区分:学協会
-
日本機械学会 熱工学部門講習会委員会委員長
2018年04月 - 2019年03月
団体区分:学協会
-
日本機械学会 熱工学部門運営委員会委員
2017年04月 - 2018年03月
団体区分:学協会