星 芳直 (ホシ ヨシナオ)

HOSHI Yoshinao

写真a

所属学科・専攻等

物理工学教育類 / 材料機能分野
物理工学専攻 / 材料機能分野

職名

准教授

ホームページ

http://nano-lab.web.nitech.ac.jp/index.html

外部リンク

学位

  • 博士(工学) ( 2012年03月   東京工業大学 )

研究分野

  • ナノテク・材料 / 複合材料、界面

  • ナノテク・材料 / 材料加工、組織制御

出身学校

  • 芝浦工業大学   工学部   材料工学科   卒業

    2003年04月 - 2007年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

出身大学院

  • 東京工業大学   理工学研究科   材料工学専攻   博士課程   修了

    2009年04月 - 2012年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 東京工業大学   理工学研究科   材料工学専攻   修士課程   修了

    2007年04月 - 2009年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

学外略歴

  • 東京理科大学   理工学部先端化学科   講師

    2017年04月 - 2020年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 東京理科大学   理工学部工業化学科   助教

    2012年04月 - 2017年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

所属学協会

  • 米国電気化学会(The Electrochemical Society)

  • 国際電気化学会(International Society of Electrochemistry)

  • 腐食防食学会

  • 電気化学会

  • 日本金属学会

全件表示 >>

 

研究経歴

  • 3Dインピーダンス法による金属材料の溶解機構解析に関する研究

    (選択しない)  

    研究期間: 2012年 - 現在

  • 金属溶解のリアルタイムイメージングに関する研究

    (選択しない)  

    研究期間: 2012年 - 現在

  • 電気化学インピーダンス法による黄銅の脱亜鉛腐食診断法の開発に関する研究

    (選択しない)  

    研究期間: 2012年 - 現在

  • 電気化学インピーダンス法による鉄筋コンクリートの腐食評価・モニタリングに関する研究

    (選択しない)  

    研究期間: 2015年 - 現在

  • 空気電池負極材料Mg合金の水素発生機構解明とその抑制法に関する研究

    (選択しない)  

    研究期間: 2014年 - 現在

全件表示 >>

論文

  • Real-Time Imaging of Brass Cross-Section with Dezincification Corrosion by Electrochemical Measurement Combined with Video Observation 査読あり

    Yoshinao Hoshi, Yoshiyuki Otake, Yukihiro Uchisawa, Hikari Watanabe, Isao Shitanda, Masayuki Itagaki

    Materials Transactions   64 ( 4 )   885 - 888   2023年03月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: http://doi.org/10.2320/matertrans.MT-D2022009

  • Detection of Hydrogen Gas Generated upon Magnesium Dissolution Using a Gas Chromatograph–Channel Flow Electrode System 査読あり 国際誌

    Yoshinao Hoshi, Yusuke Hirayama, Hikari Watanabe, Isao Shitanda, and Masayuki Itagaki

    Journal of The Electrochemical Society   170   021509   2023年02月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1149/1945-7111/acba4a

  • 環境中の酸素濃度がType304ステンレス鋼の耐食性に及ぼす影響の電気化学インピーダンス解析 査読あり

    土井 康太郎,浅野弘靖,星 芳直,廣本祥子

    材料と環境   2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 電気化学測定と動画観察による脱亜鉛腐食する黄銅断面のリアルタイムイメージング 査読あり

    星 芳直,大竹善行,内沢幸宏,渡辺 日香里,四反田 功,板垣昌幸

    銅と銅合金   61   168 - 172   2022年08月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 銅を参照極に用いたセンサープローブによる銅の腐食診断法の開発 査読あり

    星 芳直,椎川 涼,四反田 功,板垣昌幸,平田陽一

    表面技術   73 ( 5 )   248 - 252   2022年05月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 電気化学インピーダンス法におけるアドミッタンス解析を用いたコンクリート内鉄筋腐食環境の評価 査読あり

    板垣昌幸,猪平かな穂,渡辺日香里,四反田功,並松沙樹,垣野内隆一郎,星芳直

    材料と環境   71 ( 1 )   13 - 20   2022年01月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Electrochemical impedance analysis on positive electrode in lithium-ion battery with galvanostatic control 査読あり 国際誌

    Hikari Watanabe, Shinya Omoto, Yoshinao Hoshi, Isao Shitanda, Masayuki Itagaki

    JOURNAL OF POWER SOURCES   507   230258 - 230267   2021年09月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Evaluation of Chloride Ion Concentration and pH on Depassivation of Steel Rebar in Concrete Investigated by Electrochemical Impedance Measurement of Probe Electrodes 査読あり

    Yoshinao Hoshi, Shuhei Watanabe, Hiroyuki Tokieda, Isao Shitanda and Masayuki Itagaki

    MATERIALS TRANSACTIONS   62 ( 5 )   655 - 660   2021年04月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • In Situ Hydrogen Evolution Detection from Mg Electrode During Anodic Potentiodynamic Polarization Measurement with Gas-Chromatographic Analysis 査読あり 国際誌

    Yoshinao Hoshi, Yusuke Hirayama, Hikari Watanabe, Isao Shitanda and Masayuki Itagaki

    JOURNAL OF THE ELECTROCHEMICAL SOCIETY   168 ( 3 )   2021年03月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A screen-printed three-electrode-type sticker device with an accurate liquid junction-type reference electrode 査読あり 国際誌

    Isao Shitanda, Kaishi Miyazaki, Noya Loew, Ryosuke Esaka, Yoshinao Hoshi, Masayuki Itagaki

    CHEMICAL COMMUNICATIONS   57   2875 - 2878   2021年03月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

全件表示 >>

書籍等出版物

  • JCI-TC201A コンクリート構造物の劣化予測における学術研究の役割とその成果の活用に関する研究委員会報告書

    星 芳直,他( 担当: 分担執筆)

    公益社団法人日本コンクリート工学会  2022年09月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

  • JCI-C96 電気化学的手法を活用した実効的維持管理手法の確立に関する研究委員会報告書

    星 芳直,他( 担当: 分担執筆)

    公益社団法人日本コンクリート工学会  2018年09月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

MISC

  • 高耐食・高機能材料開発指針構築に向けたリアルタイムイメージング電気化学計測システムの開発 招待あり

    星 芳直

    新東技報 No.39 2021   70 - 71   2022年02月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 3Dインピーダンス法の原理とその応用 招待あり

    星 芳直,板垣 昌幸

    表面技術   72 ( 9 )   462 - 466   2021年09月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 電気化学分析 招待あり

    星 芳直

    表面技術   71 ( 2 )   175 - 176   2020年02月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 電気化学インピーダンス法による鉄筋コンクリートの腐食モニタリングに向けたプローブ電極の開発 招待あり

    星 芳直,四反田 功,板垣 昌幸

    Chemical Sensors   35 ( 4 )   126 - 130   2019年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 内部電解質および液絡を有するスクリーン印刷型銀/塩化銀参照電極 招待あり

    古茂田将人,星芳直,四反田功,板垣昌幸

    Chemical Sensors   35 ( 1 )   2 - 7   2019年04月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 3Dインピーダンス法による鋼板および亜鉛めっき鋼板に形成されたクロメート皮膜の自己修復速度解析 招待あり

    星 芳直

    表面技術   70 ( 2 )   77 - 81   2019年02月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 電気化学インピーダンス法の基礎 招待あり

    星 芳直,板垣 昌幸

    電気化学   86 ( Autumn )   242 - 245   2018年09月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 高度防食技術確立および高耐食材料開発を目指した金属腐食解析の最前線 4. 銅の腐食診断法の開発と溶解機構解析 招待あり

    板垣 昌幸,星 芳直

    電気化学   86 ( Autumn )   220 - 225   2018年09月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • Ⅱ. 腐食の電気化学測定法の基礎 -電気化学インピーダンス- 招待あり

    星 芳直,板垣昌幸

    材料と環境   67 ( 2 )   55 - 58   2018年02月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 時間情報を保持したインピーダンス測定法の各種材料解析への適用方法についての最新動向 招待あり

    星芳直,四反田功,板垣昌幸

    ELECTROCHEMISTRY   84 ( 11 )   892 - 898   2016年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

講演・口頭発表等

  • 3Dインピーダンス法によるAl-12%Si合金積層造形体の耐食性評価

    宮澤 僚,星 芳直,大谷 祐貴,高田 尚記,小橋 眞

    電気化学会第90回大会  2023年03月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北工業大学八木山キャンパス   国名:日本国  

  • さび層を形成した鋼材のインピーダンス応答評価と腐食パラメータの検討

    秋元 佑作,星 芳直

    日本鉄鋼協会第185回春期講演大会  2023年03月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京大学駒場Ⅰキャンパス   国名:日本国  

  • ファラデーインピーダンスシミュレーションによるMg のインピーダンススペクトル解析

    宮田 裕都,星 芳直

    コロージョン・ドリーム 2022  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄県青年会館   国名:日本国  

  • 電気化学インピーダンス法を利用した金属触媒エッチングにおけるシリコンナノワイ ヤーの形成挙動解析

    浅野 弘靖,加藤 慎也,星 芳直

    コロージョン・ドリーム 2022  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄県青年会館   国名:日本国  

  • 3Dインピーダンス法を用いたAl 合金/ハイテン対のガルバニック腐食挙動のモニタリ ング

    渡部梨子、星芳直

    コロージョン・ドリーム 2022  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄県青年会館   国名:日本国  

  • 3Dインピーダンス法によるAl12%Si合金積層造形体の耐食性におよぼす皮膜抵抗の評価

    宮澤 僚,星 芳直,大谷祐貴,高田尚記,小橋 眞

    軽金属学会第143回秋期大会  2022年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京工業大学 大岡山キャンパス   国名:日本国  

  • Real-Time Imaging of Brass Cross-Section to Investigate Dezincification Corrosion Behavior during Electrochemical Measurement 国際会議

    Y. Hoshi, Y. Otake, Y. Nishihara, H. Watanabe, I. Shitanda, and M. Itagaki

    242nd ECS Meeting  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Atlanta   国名:アメリカ合衆国  

  • 3D インピーダンス法によるアルミニウム合金/ハイテン対のガルバニック腐食解析

    星 芳直,渡部梨子

    第69回材料と環境討論会  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:久留米シティプラザ   国名:日本国  

  • 3Dインピーダンス測定とFEMシミュレーションによる水膜を形成した鉄鋼材料の腐食評価

    秋元 佑作,星 芳直

    日本金属学会2022年秋期第171回講演大会  2022年09月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡工業大学   国名:日本国  

  • 電気化学インピーダンス法を駆使した自動車・エネルギー材料の腐食劣化機構解析 招待あり

    星 芳直

    2022年電気化学秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:神奈川大学 みなとみらいキャンパス  

全件表示 >>

受賞

  • 令和2年度永井科学技術財団賞 学術賞

    2021年03月   公益財団法人 永井科学技術財団   高耐食・高機能材料開発に向けたリアルタイムイメージング電気化学計測システムの開発

    星 芳直

     詳細を見る

    受賞区分:出版社・新聞社・財団等の賞  受賞国:日本国

  • 進歩賞

    2018年02月   一般社団法人 表面技術協会   3Dインピーダンス法による鋼板および亜鉛めっき鋼板に形成されたクロメート皮膜の自己修復速度解析に関する研究

    星 芳直

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  • 進歩賞

    2017年05月   公益社団法人 腐食防食学会   電気化学的手法による銅および銅合金の新規腐食診断法に関する研究

    星 芳直

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  • 優秀講演賞

    2017年03月   一般社団法人 表面技術協会   3Dインピーダンス法による黄銅の脱亜鉛腐食挙動の解析

    星 芳直

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  • 手島精一記念研究賞(博士論文賞)

    2013年02月   国立大学法人 東京工業大学   硫酸酸性溶液中における白金合金の溶解機構

    星 芳直

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • Best Presentation Award

    2009年12月   Tokyo Institute of Technology Energy Global COE   Anodic Dissolution of Pt-Ni, Pt-Co and Pt-Fe alloys in Sulfuric Acid Solution

    星 芳直

     詳細を見る

    受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  • Best Poster Award Silver Prize

    2008年10月   国立大学法人 東京工業大学   Dissolution Behavior of Pt Alloy Catalysts in Sulfuric Acid Solution

    星 芳直

     詳細を見る

    受賞国:日本国

 

委員歴

  • 日本金属学会   会誌編集委員会・欧文誌編集委員会編集委員  

    2022年04月 - 2024年04月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 電気化学会   編集委員会 委員  

    2022年03月 - 2024年03月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 腐食防食学会   材料と環境2022大会実行委員会委員  

    2021年12月 - 2022年05月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 腐食防食学会   研究専門委員会 腐食のモデリングとシミュレーション分科会 委員  

    2021年04月 - 2024年03月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 鉄鋼協会   サステナブルシステム部会「インフラ劣化診断のためのデータサイエンス」研究会 委員  

    2021年04月 - 2024年03月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本コンクリート工学会   コンクリート構造物の劣化予測における学術研究の役割とその成果の活用に関する研究委員会 委員  

    2020年06月 - 2022年09月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 腐食防食学会   The 11th International Symposium on the Passivity of Metals and Semiconductors 実行委員会委員  

    2020年04月 - 2022年03月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 腐食防食学会   コロージョン・セミナー企画委員会 委員  

    2019年04月 - 2024年03月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 腐食防食学会   研究専門委員会 電気化学インピーダンス分科会 委員  

    2019年 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本銅学会   第58回講演大会実行委員  

    2018年04月 - 2019年03月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

全件表示 >>