所属学科・専攻等 |
生命・応用化学科 生命・物質化学分野
|
職名 |
准教授 |
連絡先 |
|
外部リンク |
安井 孝志 (ヤスイ タカシ)
YASUI Takashi
|
|
研究経歴
-
電位の切り替えに基づく溶液の pH 制御
経常研究
研究期間: 2018年04月 - 現在
-
キレーションイオンクロマトグラフィー用固定相の開発
経常研究
研究期間: 2018年04月 - 現在
-
非プロトン性溶媒中でのプロトン移動に基づくアニオン検出法の開発
経常研究
研究期間: 2010年04月 - 現在
-
環境にやさしい固相抽出法の開発
経常研究
研究期間: 2007年04月 - 現在
-
金属錯体の溶媒抽出
(選択しない)
研究期間: 2000年04月 - 現在
論文
-
Effects of residual silanol on solid phase extraction of organic compounds to octadecylsilyl silica 査読あり
Satoshi OHMURO, Ryo ISHIZAKI, Masashi TSUKAMOTO, Shizuka NASU, Takashi YASUI, Kazutake TAKADA, Akio YUCHI
Analytical Sciences 2020年10月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Roles of Residual Silanol in Solid Phase Extraction of Copper to Octadecylsilyl Silica in the Presence of Acetylacetone 査読あり
Shizuka NASU, Satoshi OHMURO, Takashi YASUI, Akio YUCHI
Analytical Sciences 2020年01月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Slow, Mid-Saturated Exchanges by Large Anions on Resins due to Increase in Independency of Exchange Sites with Cross-Linking 査読あり
Takuya YONESAKA, Souta YAGI, Takashi YASUI, Akio YUCHI
Analytical Sciences 2019年12月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Effects of Functional Group Density in Stylene-Divinylbenzene Copolymer Phase and Supporting Electrolyte Concentration in Aqueous Phase on Performance of Iminodiacetate-type Chelating Resin in Terms of Contribution of Ion-Exchange Mechnism 査読あり
Hironori IMAEDA, Takashi YASUI, Kazutake TAKADA, Akio YUCHI
Analytical Sciences 2018年07月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Adsorption Kinetics and Thermodynamics of Hydroquinone onto a Polycrystalline Gold Electrode 査読あり 国際誌
Kumi Naito, Hirokazu Iezaki, Takashi Yasui, Kazutake Takada
Journal of The Electrochemical Society 2018年06月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
トリス(4,7-ジフェニル-1,10-フェナントロリン)ルテニウム(II) を内包したゲル微粒子による光学型溶存酸素センサ 査読あり
高田 主岳, 倉持 優理, 沼田 奈美, 宇佐美 友理, 安井 孝志, 湯地 昭夫
分析化学 2018年02月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
pH-Independent Recognition of Polyhydroxy Compounds by Niobium(V) Porphyrin Complex with Unique Sugar Selectivity 査読あり 国際誌
T. Doi, N. Kachikawa, T. Yasui, A. Yuchi
Analytical Sciences 2017年12月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Adsorption of Hydroquinone to Polycrystalline Gold Electrode and Its Effect on the Electrochemical Properties 査読あり
K. Naito, Y. Maeda, T. Yasui, K. Takada, A. Yuchi
Journal of The Electrochemical Society 2017年07月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Triphosphate Ion-Selective Electrode Based on Zr-Porphyrin Complex 査読あり 国際誌
Y. YAGI, S. MASAKI, T. IWATA, D. NAKANE, T. YASUI, A. YUCHI
Analytical Chemistry 2017年04月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Interactions of Anion-Exchange Resins with Polyacrylates in Atmosphere 査読あり
H. TAUCHI, Y. SAKAI, N. OKAWA, H. FAOZIA, G. MIZUGUCHI, T. YASUI, K. TAKADA, A. YUCHI
Analytical Sciences 32 1071 - 1075 2016年10月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
書籍等出版物
-
錯体化合物事典
錯体化学会( 担当: 分担執筆)
朝倉書店 2019年09月 ( ISBN:978-4254141054 )
記述言語:日本語 著書種別:事典・辞書
MISC
-
金属との錯形成に基づく Turn-on 型蛍光センサー 招待あり 査読あり
安井 孝志
ぶんせき 2020年03月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
ヒ酸イオン選択的蛍光プローブ
安井孝志
ぶんせき 477 ( 9 ) 506 - 506 2014年09月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:日本分析化学会
-
クリックケミストリーを利用した超高感度センサーの開発
安井孝志
ぶんせき 433 ( 1 ) 50 - 50 2012年01月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ) 出版者・発行元:日本分析化学会
-
固相抽出におけるC18シリカ炭素量の影響
安井孝志
ぶんせき 278 ( 2 ) 131 - 131 1998年02月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ) 出版者・発行元:日本分析化学会
講演・口頭発表等
-
逆相HPLCにおける水素結合性相互作用に基づく保持に及ぼす 対象成分置換基の位置効果
蟹江真央, 須賀春日, 矢頭芙祐乃, 榊原悠加, 安井孝志
分析中部・ゆめ21 若手交流会 第24回高山フォーラム
開催年月日: 2024年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
水素吸蔵合金を用いたpH制御に関する基礎検討
松永龍弥, 吉川拓希, 安井孝志
分析中部・ゆめ21 若手交流会 第24回高山フォーラム
開催年月日: 2024年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
パラジウム(II)錯体コート型カラムによる臭化物イオンの定量
杉浦涼音, 酒井玲奈, 稲吉凜香, 安井孝志
分析中部・ゆめ21 若手交流会 第24回高山フォーラム
開催年月日: 2024年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
プロトン移動反応を用いた陰イオンの定量 〜発色試薬の酸解離平衡とプロトン移動反応に関する基礎検討〜
久野七虹, 松原華咲, 安井孝志
分析中部・ゆめ21 若手交流会 第24回高山フォーラム
開催年月日: 2024年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
水素吸蔵金属を用いたpH自動制御システムの構築~pH振幅に及ぼす初期酸化電位切替の影響~
吉川拓希, 渡辺紘平, 藤田未希, 片野肇, 安井孝志
第 55 回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
開催年月日: 2024年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
ヨウ化物イオンの吸光光度分析への分離濃縮系導入に関する基礎検討
森下 歩南, 小池 花央, 安井 孝志
日本分析化学会第73年会
開催年月日: 2024年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
C18固定相に担持したキレート配位子の配置に対する温度の影響
桑野 沙也佳, 猪本 奈那, 稲垣 元子, 樋田 昌絵, 安井 孝志
日本分析化学会第73年会
開催年月日: 2024年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
水素吸蔵合金電極を用いたpH制御システムの構築 〜パラジウムー銀電極の水素吸蔵速度に及ぼす予備処理の影響〜
太田健斗, 渡辺紘平, 安井孝志
日本分析化学会第73年会
開催年月日: 2024年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
水素吸蔵金属を用いたpH自動制御システムの構築 ~設定pH条件での印加電位切替とpH振幅に関する検討~
吉川拓希, 渡辺紘平, 藤田未希, 片野肇, 安井孝志
日本分析化学会第73年会
開催年月日: 2024年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
ヨウ化物イオンの吸光光度分析に適用可能な分離濃縮系の導入
森下歩南, 小池花央, 安井孝志
第41回分析化学中部夏期セミナー
開催年月日: 2024年08月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
受賞
-
Hot Article Award Analytical Sciences
2017年12月 The Japan Society for Analytical Chemistry
T. Doi, N. Kachikawa, T. Yasui, A. Yuchi
受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰 受賞国:日本国
-
Hot Article Award Analytical Sciences
2008年08月 日本分析化学会
Takashi Yasui, Yuki Kashihara, Fumiko Miyake, Seiko Sugitani, Hiromichi Yamada, Akio Yuchi
受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰 受賞国:日本国
委員歴
-
日本分析化学会 中部支部幹事
2024年03月 - 2025年02月
団体区分:学協会
-
日本分析化学会 中部支部会計幹事
2021年03月 - 2022年02月
団体区分:学協会
-
日本分析化学会 中部支部常任幹事
2020年03月 - 2021年02月
団体区分:学協会
-
日本分析化学会 中部支部幹事
2019年03月 - 2020年02月
団体区分:学協会
-
日本分析化学会 中部支部幹事
2018年03月 - 2019年02月
団体区分:学協会
-
日本分析化学会 中部支部会計幹事
2017年03月 - 2018年02月
団体区分:学協会