所属学科・専攻等 |
物理工学教育類 応用物理分野
|
職名 |
教授 |
連絡先 |
|
ホームページ |
|
外部リンク |
池田 勝佳 (イケダ カツヨシ)
IKEDA Katsuyoshi
|
|
学外略歴
-
北海道大学 准教授
2008年04月 - 2015年03月
国名:日本国
-
北海道大学 講師
2006年02月 - 2008年04月
国名:日本国
-
理化学研究所 基礎科学特別研究員
2005年10月 - 2006年02月
国名:日本国
-
日本学術振興会 日本学術振興会特別研究員
2003年04月 - 2005年09月
国名:日本国
-
財団法人神奈川科学技術アカデミー 研究員
1999年01月 - 2003年03月
国名:日本国
所属学協会
-
International Society of Electrochemistry (ISE)
2015年08月 - 現在
-
アメリカ化学会(ACS)
2015年01月 - 現在
-
光化学討論会
2009年05月 - 現在
-
分子科学会
2008年06月 - 現在
-
アメリカ電気化学会(ECS)
2008年05月 - 現在
論文
-
Probing collective terahertz vibrations of a hydrogen-bonded water network at buried electrochemical interfaces 査読あり
Taichi Isogai, Masayuki Uranagase, Kenta Motobayashi, Shuji Ogata, Katsuyoshi Ikeda
Chemical Science 14 ( 24 ) 6531 - 6537 2023年05月
担当区分:最終著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
DOI: 10.1039/D3SC01734F
-
Surface-enhanced electronic Raman scattering at various metal surfaces 招待あり 査読あり 国際誌
Ryuto Kamimura, Toshiki Kondo, Kenta Motobayashi, Katsuyoshi Ikeda
Physica Status Solidi B 259 2100589 2022年01月
担当区分:最終著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
In situ surface-enhanced electronic and vibrational Raman scattering spectroscopy at metal/molecule interfaces 招待あり 査読あり 国際誌
Motoharu Inagaki, Kenta Motobayashi, Katsuyoshi Ikeda
Nanoscale 12 ( 45 ) 22988 - 22994 2020年09月
担当区分:最終著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
DOI: 10.1039/D0NR06150F
-
Electronic and Vibrational Surface-enhanced Raman Scattering: from Atomically Defined Au(111) and (100) to Roughened Au 査読あり 国際共著 国際誌
Motoharu Inagaki, Taichi Isogai, Kenta Motobayashi, Kai-Qiang Lin, Bin Ren, Katsuyoshi Ikeda
Chemical Science 11 ( 36 ) 9807 - 9817 2020年08月
担当区分:最終著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
DOI: 10.1039/D0SC02976A
-
Electrochemical THz-SERS Observation of Thiol Monolayers on Au(111) and (100) Using Nanoparticle-assisted Gap-Mode Plasmon Excitation 査読あり 国際誌
Motoharu Inagaki, Kenta Motobayashi, Katsuyoshi Ikeda
Journal of Physical Chemistry Letters 8 ( 17 ) 4236 - 4240 2017年08月
担当区分:最終著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:American Chemical Society
-
Effects of atomic geometry and electronic structure of platinum surfaces on molecular adsorbates studied by gap-mode SERS. 査読あり 国際誌
Hu J, Tanabe M, Sato J, Uosaki K, Ikeda K
Journal of the American Chemical Society 136 10299 - 10307 2014年07月
-
Enhancement of SERS background through charge transfer resonances on single crystal gold surfaces of various orientations 査読あり 国際誌
Katsuyoshi Ikeda, Shuto Suzuki, Kohei Uosaki
Journal of the American Chemical Society 135 17387 - 17392 2013年11月
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
DOI: 10.1021/ja407459t
-
Crystal face dependent chemical effects in surface enhanced Raman scattering at atomically defined gold facets 査読あり
Katsuyoshi Ikeda, Shuto Suzuki, Kohei Uosaki
Nano Letters 11 ( 4 ) 1716 - 1722 2011年
-
Plasmonic Enhancement of Photoinduced Uphill Electron Transfer in a Molecular Monolayer System 査読あり 国際誌
Katsuyoshi Ikeda, Kenji Takahashi, Takuya Masuda, Kohei Uosaki
Angewandte Chemie International Edition 50 ( 6 ) 1280 - 1284 2011年
-
Raman scattering of aryl-isocyanide monolayers on atomically flat Au(111) single crystal surfaces enhanced by gap mode plasmon excitation 査読あり 国際誌
Katsuyoshi Ikeda, Norihiro Fujimoto, Hiromitsu Uehara, Kohei Uosaki
Chemical Physics Letters 460 ( 1-3 ) 205 - 208 2008年
書籍等出版物
-
ラマン分光スペクトルデータ解析事例集
池田勝佳( 担当: 分担執筆 , 範囲: 第6章 第3節 電極/電解質界面の構造解析)
(株)技術情報協会 2022年02月 ( ISBN:978-4-86104-872-2 )
総ページ数:405 担当ページ:180-187 記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
表面分析ハンドブック
池田勝佳( 担当: 分担執筆 , 範囲: 表面増強ラマン散乱法)
朝倉書店 2021年06月 ( ISBN:978-4-254-20170-3 )
総ページ数:558 担当ページ:186-191 記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
Compendium of Surface and Interface Analysis (Chap. 35)
Katsuyoshi Ikeda( 担当: 単著 , 範囲: Chapter 35: Gap-Mode Raman Spectroscopy)
Springer 2018年02月 ( ISBN:9811061556 )
総ページ数:853 担当ページ:205-209 記述言語:英語 著書種別:学術書
-
Compendium of Surface and Interface Analysis (Chap. 107)
Katsuyoshi Ikeda( 担当: 単著 , 範囲: Chapter 107: Surface Enhanced Raman Scattering)
Springer 2018年02月 ( ISBN:9811061556 )
総ページ数:853 担当ページ:661-665 記述言語:英語 著書種別:学術書
-
Frontiers of Plasmon Enhanced Spectroscopy Volume 2
Katsuyoshi Ikeda( 担当: 分担執筆 , 範囲: Plasmon enhanced Raman scattering from molecular adsorbates on atomically defined planar metal surfaces)
ACS books 2016年12月 ( ISBN:9780841232037 )
総ページ数:271 担当ページ:41–55 記述言語:英語 著書種別:学術書
-
プラズモンナノ材料開発の最前線と応用
池田勝佳, 魚崎浩平( 担当: 分担執筆 , 範囲: 単分子膜系光電変換)
CMC 2013年04月 ( ISBN:978-4-7813-0693-3 )
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
Raman Spectroscopy for Nanomaterials Characterization
Katsuyoshi Ikeda, Kohei Uosaki( 担当: 分担執筆 , 範囲: Nonlinear Raman scattering spectroscopy for carbon nanomaterials)
Springer 2012年 ( ISBN:978-3-642-20619-1 )
記述言語:英語 著書種別:学術書
-
Biochemical applications of nonlinear optical spectroscopy
N. Hayazawa, T. Ichimura, K. Ikeda, S. Kawata( 担当: 分担執筆 , 範囲: Biomolecular imaging by near-field nonlinear spectroscopy and microscopy)
CRC Press 2009年 ( ISBN:978-1420068597 )
記述言語:英語 著書種別:学術書
-
Molecular Nano Dynamics
H. Noguchi, K. Ikeda, K. Uosaki( 担当: 分担執筆 , 範囲: Real-Time Monitoring of Molecular Structure at Solid/Liquid Interfaces by Non-linear Spectroscopy)
Wiley-VCH 2009年 ( ISBN:978-3-527-32017-2 )
記述言語:英語 著書種別:学術書
MISC
-
テラヘルツ振動領域における表面増強ラマン散乱 招待あり 査読あり
池田勝佳
化学と工業 73 ( 2 ) 106 - 108 2020年02月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
プラズモン増強非線形分光法 招待あり 査読あり
池田勝佳
光学 46 ( 12 ) 495 - 499 2017年12月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
構造規制機能界面のいま 単結晶電極と自己組織化膜の進展 4 構造規制金属表面における吸着分子のプラズモン増強ラマン散乱計測
池田勝佳
電気化学および工業物理化学 83 ( 2 ) 112 - 115 2015年02月
-
界面振動分光測定におけるスペクトル帰属の問題 ある分子をめぐる最近の議論
池田勝佳
化学と工業 66 ( 3 ) 212 - 213 2013年03月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
金ナノギャップのプラズモン共鳴を利用した分子修飾電極のラマン観察と光電気化学的利用 招待あり 査読あり
池田 勝佳
電気化学および工業物理化学 : denki kagaku 79 ( 10 ) 768 - 772 2011年10月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:電気化学会
-
原子・分子レベルで制御された金属‐有機分子界面におけるプラズモニック光化学 招待あり 査読あり
池田勝佳
Mol Sci (Web) 5 ( 1 ) A0040 2011年
-
構造規制界面におけるプラズモニック光化学 招待あり 査読あり
池田 勝佳
化学と工業 = Chemistry and chemical industry 63 ( 6 ) 2010年06月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
講演・口頭発表等
-
In-Situ Vibrational Spectroscopic Analysis of Solid Layer Formation at a Superconcentrated Electrolyte/Electrode Interface 国際会議
Kenta Motobayashi, Masanori Nagasaka, Katsuyoshi Ikeda
2023 Materials Research Society Fall Meeting 2023年11月
開催年月日: 2023年11月 - 2023年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Boston, USA
-
In-Situ AFM Observation of Solid Layer Formation at a Superconcentrated Electrolyte/Electrode Interface 国際会議
Akito Kobayashi, Taketoshi Minato, Katsuyoshi Ikeda, Kenta Motobayashi
2023 Materials Research Society Fall Meeting 2023年11月
開催年月日: 2023年11月 - 2023年12月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Boston, USA
-
イオン液体中の金属電析における過電圧の起源: 界面構造のin situ 観測に基づく考察
本林健太, 中川隼人, 武内幹生, 芝村悠平, 池田勝佳
第13回イオン液体討論会 2023年11月
開催年月日: 2023年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:朱鷺メッセ、新潟
-
Sn 電析進行下におけるイオン液体/電極界面の in-situ 構造観測
間瀬智也, 池田勝佳, 本林健太
第13回イオン液体討論会 2023年11月
開催年月日: 2023年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:朱鷺メッセ、新潟
-
Overpotential of Co Electrodeposition in an Ionic Liquid Originated from Interfacial Restructuring 国際会議
Kenta Motobayashi, Hayato Nakagawa, Yuhei Shibamura, Katsuyoshi Ikeda
2023 Joint Symposium on Molten Salts 2023年11月
開催年月日: 2023年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:京都ガーデンパレス、京都
-
In-situ AFM Observation of the Formation of Solid Layers at the Interface between Superconcentrated Electrolyte and Electrode 国際会議
Akito Kobayashi, Taketoshi Minato, Katsuyoshi Ikeda, Kenta Motobayashi
2023 Joint Symposium on Molten Salts 2023年11月
開催年月日: 2023年11月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:京都ガーデンパレス、京都
-
コバルト錯体修飾電極における水素発生反応の評価
池俣 篤希, 本林 健太, 池田 勝佳
第54回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 2023年11月
開催年月日: 2023年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:三重大学, 津市
-
Sn電析進行下におけるイオン液体/電極界面構造のその場振動分光観測
間瀬 智大, 池田 勝佳, 本林 健太
第54回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 2023年11月
開催年月日: 2023年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:三重大学(津市)
-
Overpotential of Co electrodeposition in an ionic liquid: mechanistic study using surface enhanced infrared absorption spectroscopy
Kenta Motobayashi, Hyato Nakagawa, Yuhei Shibamura, Katsuyoshi Ikeda
Annual Meeting of the Japan Society of Vacuum and Surface Science 2023 2023年11月
開催年月日: 2023年10月 - 2023年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋国際会議場、名古屋
-
Probing Dielectric Relaxation of Water at Electrochemical Interfaces with Low-Frequency SERS Spectroscopy 国際会議
Katsuyoshi Ikeda
244th ECS Meeting 2023年10月
開催年月日: 2023年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Gothenburg, Sweden
産業財産権
-
表面増強ラマン分光法、及び当該表面増強ラマン分光法を可能にする微細構造体
池田 勝佳, 魚崎 浩平, 猶原 秀夫
出願人:国立大学法人 北海道大学, トヨタ自動車株式会社
出願番号:特願2008-187487 出願日:2008年07月
公開番号:特開2010-025753 公開日:2010年02月
出願国:国内 取得国:国内
-
池田 勝佳, 大越 慎一, 橋本 和仁
出願人:財団法人神奈川科学技術アカデミー, 科学技術振興事業団
出願番号:特願2000-292766 出願日:2000年09月
公開番号:特開2001-324733 公開日:2001年11月
出願国:国内 取得国:国内
受賞
-
研究総長賞
2013年03月 北海道大学
池田 勝佳
-
APA prize for young scientists 2011
2011年01月 The Asian and Oceanian Photochemistry Association
Katsuyoshi Ikeda
受賞区分:国内外の国際的学術賞 受賞国:日本国
-
平成22年度分子科学会奨励賞
2010年09月 分子科学会
池田勝佳
受賞区分:国内外の国際的学術賞 受賞国:日本国
科研費(文科省・学振)獲得実績
-
帯電界面における水素結合ダイナミクスの直接観察
2022年04月 - 現在
科学研究費補助金 新学術領域研究
池田勝佳
担当区分:研究代表者
-
超低振動表面増強ラマン散乱を利用した半導体表面における高感度な分子認識
2021年10月 - 2023年06月
科学研究費補助金 特別研究員奨励費
池田勝佳、Haoming Bao
担当区分:研究代表者
-
ナノ構造化グラフェンの波長圧縮効果による低エネルギー光計測技術の革新
2021年07月 - 2023年03月
科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究
池田勝佳
担当区分:研究代表者
-
振動ラマンおよび電子ラマン散乱計測による電極/電解質界面における動的構造の解明
2021年04月 - 現在
科学研究費補助金 基盤研究(B)
池田勝佳
担当区分:研究代表者
その他競争的資金獲得実績
-
構造規制相界面における重たいフォトンの利用
2011年12月 - 2017年03月
文部科学省 戦略的創造研究推進事業
池田 勝佳
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
さきがけ
受託研究受入実績
-
電極触媒界面の最適化と構造解析
2013年04月 - 2014年03月
文部科学省 一般受託研究
池田 勝佳
-
電極触媒界面の最適化と構造解析
2012年04月 - 2013年03月
文部科学省 一般受託研究
池田 勝佳
-
電極触媒界面の最適化と構造解析
2011年04月 - 2012年03月
文部科学省 一般受託研究
池田 勝佳
委員歴
-
電気化学会 電気化学会第87回大会実行委員
2019年09月 - 2020年03月
団体区分:学協会
-
電気化学会 編集委員幹事
2019年03月 - 2021年02月
団体区分:学協会
-
電気化学会 ナノ界面・表面研究懇談会 常任委員
2011年 - 現在
団体区分:学協会
電気化学会