このページはJavascriptを使用しています。すべての機能を使用するためにはJavascript を有効にする必要があります。

※語句と語句の間にスペースを空けて入力するとAND検索になります。

339 件中 251 - 300 件目

ページ << 前の50件へ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 次の50件へ >>

No. 所属学科・専攻等 職名 氏名 専門分野
251 生命・応用化学科 生命・物質化学分野
工学専攻 生命・物質化学プログラム
オプトバイオテクノロジー研究センター
教授
神取 秀樹
カンドリ ヒデキ
生物物理学
構造生物化学
機能生物化学
生体化学
生物物理、化学物理、ソフトマターの物理
基礎物理化学
252 社会工学科 建築・デザイン分野
工学専攻 建築・デザインプログラム
教授
河邊 伸二
カワベ シンジ
建築構造、材料
253 生命・応用化学科 生命・物質化学分野
工学専攻 生命・物質化学プログラム
教授
川崎 晋司
カワサキ シンジ
無機材料、物性
254 基礎類
工学専攻 メディア情報プログラム
教授
CULLEN BRIAN
カレン ブライアン
外国語教育
教育心理学
255 社会工学科 環境都市分野
工学専攻 環境都市プログラム
高度防災工学研究センター
教授
萱場 祐一
カヤバ ユウイチ

256 社会工学科 建築・デザイン分野
工学専攻 建築・デザインプログラム
教授
加茂 紀和子
カモ キワコ

257 電気・機械工学科 機械工学分野
工学専攻 機械工学プログラム
教授
神谷 庄司
カミヤ シヨウジ
材料力学、機械材料
258 社会工学科 建築・デザイン分野
工学専攻 建築・デザインプログラム
教授
兼田 敏之
カネダ トシユキ
建築計画、都市計画
社会システム工学
安全工学
259 生命・応用化学科 生命・物質化学分野
工学専攻 生命・物質化学プログラム
教授
加藤 禎人
カトウ ヨシヒト
移動現象、単位操作
260 電気・機械工学科 電気電子分野
工学専攻 電気電子プログラム
工学教育総合センター
教授
加藤 正史
カトウ マサシ
半導体材料工学
半導体デバイス工学
261 情報工学科 知能情報分野
工学専攻 知能情報プログラム
教授
加藤 昇平
カトウ シヨウヘイ
データベース
計算機システム
感性情報学
知覚情報処理
知能情報学
情報学基礎論
262 情報工学科 ネットワーク分野
工学専攻 ネットワークプログラム
工学教育総合センター
教授
片山 喜章
カタヤマ ヨシアキ
情報学基礎論
計算機システム
263 生命・応用化学科 環境セラミックス分野
工学専攻 環境セラミックスプログラム
教授
籠宮 功
カゴミヤ イサオ
構造材料、機能材料
応用物性
磁性、超伝導、強相関系
無機材料、物性
264 基礎類
工学専攻 メディア情報プログラム
コミュニティ創成教育研究センター
教授
小田 亮
オダ リヨウ
その他
自然人類学
認知科学
265 生命・応用化学科 生命・物質化学分野
工学専攻 生命・物質化学プログラム
教授
小澤 智宏
オザワ トモヒロ
無機・錯体化学
266 電気・機械工学科 電気電子分野
工学専攻 電気電子プログラム
教授
岡本 英二
オカモト エイジ
通信工学
情報ネットワーク
情報セキュリティ
267 物理工学科 応用物理分野
工学専攻 応用物理プログラム
オプトバイオテクノロジー研究センター
教授
尾形 修司
オガタ シユウジ
構造材料、機能材料
数理物理、物性基礎
ナノ材料科学
複合材料、界面
268 物理工学科 材料機能分野
工学専攻 材料機能プログラム
工学教育総合センター
教授
大原 繁男
オオハラ シゲオ
磁性,超伝導および強相関系関連
269 情報工学科 知能情報分野
工学専攻 知能情報プログラム
教授
大囿 忠親
オオゾノ タダチカ
知能情報学
ウェブ情報学、サービス情報学
270 生命・応用化学科 生命・物質化学分野
工学専攻 生命・物質化学プログラム
教授
大北 雅一
オオキタ マサカズ
構造有機化学、物理有機化学
生物有機化学
271 電気・機械工学科 電気電子分野
工学専攻 電気電子プログラム
教授
王 建青
オウ ケンセイ
通信工学
272 基礎類
工学専攻
教授
江龍 修
エリユウ オサム
電気電子材料工学
薄膜、表面界面物性
応用物性
電子デバイス、電子機器
材料加工、組織制御
273 情報工学科 ネットワーク分野
工学専攻 ネットワークプログラム
情報基盤センター
教授
打矢 隆弘
ウチヤ タカヒロ
知能情報学
計算機システム
274 基礎類
工学専攻 環境都市プログラム
工学教育総合センター
教授
上原 直人
ウエハラ ナオト
教育社会学
教育学
275 生命・応用化学科 環境セラミックス分野
工学専攻 環境セラミックスプログラム
国際交流推進室
教授
岩本 雄二
イワモト ユウジ
無機材料、物性
276 物理工学科 応用物理分野
工学専攻 応用物理プログラム
教授
岩田 真
イワタ マコト
誘電体、構造相転移
応用物性
277 生命・応用化学科 生命・物質化学分野
工学専攻 生命・物質化学プログラム
教授
岩田 修一
イワタ シユウイチ
移動現象、単位操作
流体工学
環境負荷低減技術、保全修復技術
278 電気・機械工学科 電気電子分野
工学専攻 電気電子プログラム
教授
岩崎 誠
イワサキ マコト
機械力学、メカトロニクス
制御、システム工学
279 社会工学科 経営システム分野
工学専攻 経営システムプログラム
創造工学教育推進センター
教授
井村 直恵
イムラ ナオエ
経営学
280 生命・応用化学科 生命・物質化学分野
工学専攻 生命・物質化学プログラム
教授
猪股 智彦
イノマタ トモヒコ
生体化学
電子デバイス、電子機器
複合材料、界面
無機・錯体化学
ナノ材料科学
281 生命・応用化学科 ソフトマテリアル分野
工学専攻 ソフトマテリアルプログラム
創造工学教育推進センター
教授
猪股 克弘
イノマタ カツヒロ
高分子材料
高分子化学
282 情報工学科 知能情報分野
工学専攻 知能情報プログラム
創造工学教育推進センター
教授
犬塚 信博
イヌヅカ ノブヒロ
知能情報学
データベース
情報学基礎論
283 生命・応用化学科 ソフトマテリアル分野
工学専攻 ソフトマテリアルプログラム
教授
稲井 嘉人
イナイ ヨシヒト
高分子化学
構造有機化学、物理有機化学
生物有機化学
284 基礎類
教授
稲井 邦博
イナイ クニヒロ

285 社会工学科 建築・デザイン分野
工学専攻 建築・デザインプログラム
高度防災工学研究センター
教授
井戸田 秀樹
イドタ ヒデキ
建築構造、材料
286 情報工学科 ネットワーク分野
工学専攻 ネットワークプログラム
教授
伊藤 嘉浩
イトウ ヨシヒロ
通信工学
287 生命・応用化学科 生命・物質化学分野
工学専攻 生命・物質化学プログラム
教授
伊藤 宏
イトウ ヒロシ
スポーツ科学
栄養学、健康科学
288 電気・機械工学科 機械工学分野
工学専攻 機械工学プログラム
先進生産技術研究センター
教授
糸魚川 文広
イトイガワ フミヒロ
切削加工,電気加工,プラズマ
トライボロジー
トライボロジー
表面改質
289 電気・機械工学科 電気電子分野
工学専攻 電気電子プログラム
教授
市村 正也
イチムラ マサヤ
電気電子材料工学
290 生命・応用化学科 環境セラミックス分野
工学専攻 環境セラミックスプログラム
先進セラミックス研究センター
教授
井田 隆
イダ タカシ
無機材料、物性
応用物性
無機・錯体化学
基礎物理化学
291 社会工学科 建築・デザイン分野
工学専攻 建築・デザインプログラム
教授
石松 丈佳
イシマツ タケヨシ

292 電気・機械工学科 機械工学分野
工学専攻 機械工学プログラム
教授
石野 洋二郎
イシノ ヨウジロウ
熱工学
流体工学
エネルギー化学
環境負荷低減技術、保全修復技術
計測工学
環境影響評価
ロボット工学
293 基礎類
保健センター
教授
石塚 佳奈子
イシヅカ カナコ
生命、健康、医療情報学
医療技術評価学
遺伝学
精神神経科学
特別支援教育
294 基礎類
工学専攻 建築・デザインプログラム
教授
石川 有香
イシカワ ユカ
外国語教育
295 物理工学科 応用物理分野
工学専攻 応用物理プログラム
フロンティア研究院
教授
池田 勝佳
イケダ カツヨシ
薄膜、表面界面物性
ナノ構造化学
基礎物理化学
296 基礎類
工学専攻 応用物理プログラム
工学教育総合センター
教授
在田 謙一郎
アリタ ケンイチロウ
素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする理論
数理物理、物性基礎
297 社会工学科 経営システム分野
工学専攻 経営システムプログラム
教授
荒川 雅裕
アラカワ マサヒロ
知能情報学
制御、システム工学
社会システム工学
安全工学
298 生命・応用化学科 環境セラミックス分野
工学専攻 環境セラミックスプログラム
先進セラミックス研究センター
教授
安達 信泰
アダチ ノブヤス
無機材料、物性
磁性材料
299 基礎類
工学専攻 情報数理プログラム
工学教育総合センター
教授
足立 俊明
アダチ トシアキ
幾何学
300 生命・応用化学科 生命・物質化学分野
工学専攻 生命・物質化学プログラム
教授
青木 純
アオキ アツシ
ナノ材料科学
電子デバイス、電子機器
高分子化学

ページ << 前の50件へ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 次の50件へ >>