岩田 修一 (イワタ シユウイチ)

IWATA Shuichi

写真a

所属学科・専攻等

生命・応用化学教育類 生命・物質化学分野
生命・応用化学専攻 生命・物質化学分野

職名

教授

連絡先

連絡先

ホームページ

http://www.ach.nitech.ac.jp/~chemeng/kakoken.html

外部リンク

学位

  • 博士(工学) ( 京都大学 )

  • 工学修士 ( 名古屋工業大学 )

研究分野

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 移動現象、単位操作

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 流体工学

  • 環境・農学 / 環境負荷低減技術、保全修復技術

出身学校

  • 名古屋工業大学   工学部   応用化学   卒業

    - 1989年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

出身大学院

  • 名古屋工業大学   工学研究科   物質工学   修士課程   修了

    1989年04月 - 1991年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

学外略歴

  • 三井東圧化学(現 三井化学)株式会社   -

    1991年04月 - 1996年11月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • ドイツ アーヘン工科大学 プラスチックプロセッシング研究所   研究員

    2004年03月 - 2005年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

所属学協会

  • 化学工学会

    1988年05月 - 現在

  • 日本レオロジー学会

    2003年04月 - 現在

  • プラスチック成形加工学会

    1998年06月 - 現在

  • 日本機械学会

    2001年08月 - 現在

  • The Polymer Processing Society

    2006年02月 - 現在

全件表示 >>

 

研究経歴

  • 電気泳動粒子濃縮法によるナノ粒子回収および回収物の再資源化

    研究開発事業委託費  

    研究期間: 2009年11月 - 現在

  • 圧力振動脱泡法の開発

    JST地域イノベーション創出総合支援事業  

    研究期間: 2003年04月 - 現在

     詳細を見る

    流体の粘度特性を活用した新しい脱泡技術を開発する。

  • 表面張力と接触角決定手法の開発

    (選択しない)  

    研究期間: 1999年04月 - 現在

     詳細を見る

    液滴(気泡)形状と数値解析結果との比較から表面張力と接触角を決定する。

  • 特異要素/分割型有限要素法による粘弾性流体の流動解析

    科学研究費補助金  

    研究期間: 1996年04月 - 現在

     詳細を見る

    3相接触点など特異点を含む粘弾性流動解析手法を開発する。

論文

  • Construction of the lactate-sensing fibremats by confining sensor fluorescent protein of lactate inside nanofibers of the poly(HPMA/DAMA)/ADH- nylon 6 core–shell fibremat 査読あり 国際共著

    Yuna Kato, Shuichi Iwata, Yusuke Nasu, Akiko Obata, Kenji Nagata, Robert E. Campbell and Toshihisa Mizuno

    RSC Adv.   13   29584 - 29593   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/d3ra06108f

  • Influence of Molecular Structures of Organic Foulants on the Antifouling Properties of Poly(2-methoxyethyl acrylate) and Its Analogs: A Molecular Dynamics Study 査読あり

    Ryo Nagumo, Yui Suzuki, Ibuki Nakata, Takumi Matsuoka and Shuichi Iwata

    ACS Biomaterials Science & Engineering   9 ( 7 )   4269 - 4276   2023年06月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Molecular Dynamics Simulations of the Folding Structure of a Thermo-Responsive 2-Dimethylaminoethyl Methacrylate Oligomer in the Globule State 査読あり

    Ryo Nagumo, Kazuma Nishikawa, Ayaka Sato, Atsushi Ogita & Shuichi Iwata

    Polymer Journal   55   85 - 93   2022年09月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41428-022-00705-0

  • Correlation between Macroscopic Diffusion Rates and Microscopic Interactions in Ethylene Glycol-Based Solvents 査読あり 国際誌

    Ryo Nagumo, Kohei Omori, Yukihiro Muraki, Shuichi Iwata, Hideki Mori, and Hidetaka Yamada

    Ind. Eng. Chem. Res.   60 ( 36 )   13368 - 13376   2021年09月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.iecr.1c02033

  • Interactions between Acrylate/Methacrylate Biomaterials and Organic Foulants Evaluated by Molecular Dynamics Simulations of Simplified Binary Mixtures 査読あり 国際誌

    Ryo Nagumo, Takumi Matsuoka, Shuichi Iwata

    ACS Biomater. Sci. Eng.   7   3709 - 3717   2021年07月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acsbiomaterials.1c00609

  • Memory Efficient Singular Finite Element Method for Flow of Viscoelastic Fluids 査読あり

    Shuichi Iwata, Ryo Nagumo, Hideki Mori, Haruki Furukawa

    Journal of Chemical Engineering of Japan   53 ( 8 )   446 - 456   2020年08月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:The Society of Chemical Engineers, Japan  

    DOI: 10.1252/jcej.19we152

  • 圧力振動場におけるシアシニング流体中を上昇する気泡周りの流動に関する数値解析 査読あり

    伊藤 駿作,岩田 修一,南雲 亮,森 秀樹

    日本レオロジー学会誌   48 ( 3 )   145 - 151   2020年06月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本レオロジー学会  

    DOI: 10.1678/rheology.48.145

  • Planar Elongation Flow Analysis of Non-Newtonian Fluids Using a Disk-Shaped Bob 招待あり 査読あり 国際誌

    Shunsaku Ito, Shuichi Iwata, Yukinobu Sugihara and Tsutomu Takahashi

    TECHNISCHE MECHANIK   39 ( 1 )   16 - 29   2019年02月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.24352/UB.OVGU-2019-003

    その他リンク: http://www.ovgu.de/ifme/zeitschrift_tm/02_HTML_Inhalt/2019.htm

  • Local flow around a tiny bubble under a pressure-oscillation field in a viscoelastic worm-like micellar solution 査読あり 国際誌

    Shuichi Iwata, Tsutomu Takahashi, Takashi Onuma, Ryo Nagumo, Hideki Mori

    Journal of Non-Newtonian Fluid Mechanics   269   24 - 32   2019年01月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier  

    DOI: 10.1016/j.jnnfm.2018.11.002

  • 高粘性な疎水変性アルカリ可溶エマルション高分子溶液中を上昇する気泡の運動 査読あり

    太田光浩, 徳井紀彦, 藤本修吾,岩田修一

    混相流   32 ( 3 )   345 - 351   2018年09月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本混相流学会  

全件表示 >>

書籍等出版物

  • 化学工学の進歩50 気泡・分散系現象の基礎と応用

    岩田修一,加藤禎人,太田光浩,本間俊司,酒井幹夫,菰田悦之 他( 担当: 共著)

    三恵社  2016年10月  ( ISBN:978-4-86487-588-2

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 分離技術のシーズとライセンス技術の実用化

    岩田修一( 担当: 編集)

    分離技術会  2014年10月  ( ISBN:978-4-9908079-1-7

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 気泡・ボイドの発生メカニズムと未然防止・除去技術

    岩田修一( 担当: 単著)

    技術情報協会  2014年02月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 薄膜塗布技術と乾燥トラブル対策

    岩田修一( 担当: 共著 ,  範囲: 第6章第1節)

    技術情報協会  2013年08月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 装置内の移動現象の解析と可視化

    加藤禎人編( 担当: 共著 ,  範囲: トピックス編,第3章「非ニュートン流体の脱泡技術」,pp.227~242を担当)

    三恵社  2011年11月  ( ISBN:978-4-88361-885-9

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • レオロジーの測定とコントロール 一問一答集

    宮本勲 他49名( 担当: 共著 ,  範囲: 第4章第5節 スラリーのレオロジーをコントロールするには?)

    技術情報協会  2010年08月  ( ISBN:978-4-86104-326-0

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

MISC

  • 研究室紹介

    岩田修一

    化学工学   87 ( 11 )   540 - 540   2023年10月

     詳細を見る

  • 粘弾性流体中の圧力振動場における気泡近傍応力場の可視化 招待あり

    岩田修一

    可視化情報   42 ( 164 )   6 - 9   2022年06月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 圧力振動場における微小気泡近傍流れのレオオプティック計測 招待あり 査読あり

    岩田修一

    オレオサイエンス   18 ( 11 )   561 - 566   2018年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:日本油化学会  

  • 名古屋工業大学における分離技術 招待あり

    森秀樹,多田豊,加藤禎人,岩田修一,南雲亮,古川陽樹

    分離技術   46 ( 2 )   73 - 75   2016年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 化学工学を学びたい方への手引き

    内田博久,野田玲治,岩田修一,川端鋭憲,片岡祥,小野努,土屋活美,安居光國

    化学工学   79 ( 1 )   45 - 52   2015年01月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ)   出版者・発行元:化学工学会  

  • 圧力振動を用いた新たな脱泡方法

    岩田修一

    塗装工学   48 ( 12 )   570 - 576   2013年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ)   出版者・発行元:日本塗装技術協会  

  • 有限要素法による粘弾性流動解析における定式化

    岩田修一

    日本ゴム協会誌   84 ( 2 )   49 - 55   2011年02月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ)   出版者・発行元:日本ゴム協会  

  • アーヘン工科大学 プラスチックプロセッシング研究所

    岩田修一

    成形加工   16 ( 11 )   721 - 724   2004年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ)   出版者・発行元:プラスチック成形加工学会  

講演・口頭発表等

  • Effect of properties of viscoelastic fluid on bubble shape using boundary element method 国際共著

    Honami NISHIMURA, Haruki FURUKAWA, S.J.Lind, T.N.Phillips, and Shuichi IWATA

    2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • 界面活性剤モノアルキルリン酸におけるオクタンのオイルゲル化効果

    田中 祐哉、荒川 陽佑、多賀 圭次郎、山本 靖、片山 耕大、小畑 亜希子、岩田 修一

    第54回中部科学関係学協会支部連合秋季大会  2023年11月  中部科学関係学協会支部連合

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:三重大学  

  • 混合界面活性剤を用いた有機溶媒のオイルゲル化効果

    今井 碧人、仙波 京一郎、多賀 圭次郎、山本 靖、小幡 亜希子、岩田 修一

    第54回中部科学関係学協会支部連合秋季大会  2023年11月  中部科学関係学協会支部連合

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:三重大学  

  • ヘキサデシル硫酸ナトリウムを添加したジメチルヘキサデシルグリシンによるオクタンゲルの物性調査

    伊熊 友紀乃、仙波 京一郎、多賀 圭次郎、山本 靖、小幡 亜希子、岩田 修一

    第54回中部科学関係学協会支部連合秋季大会  2023年11月  中部科学関係学協会支部連合

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:三重大学  

  • 圧力振動場における粘弾性流体中の閉端細孔からの気体排出の検討

    戸川 貴文,南雲 亮,岩田修一

    第 71 回レオロジー討論会  2023年10月  日本レオロジー学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:松山市総合コミュティセンター  

  • 細管流入部における球状粒子懸濁液の流動特性に及ぼす圧力振動の影響

    小原 遼太郎,南雲 亮,岩田 修一

    化学工学会第54回秋季大会  2023年09月  化学工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学 七隈キャンパス  

  • CnH2n+1TAB/CmH2m-2ONa混合系におけるオクタンのオイルゲル化効果のアルキル鎖長依存性

    田中祐哉,仙波京一郎,多賀圭次郎,山本靖,小畑亜希子,岩田修一

    日本油化学会第61回年会  2023年09月  日本油化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年09月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:高知工科大学  

  • 両性界面活性剤及びアニオン性界面活性剤を用いた混合有機溶媒のオイルゲル化効果

    今井碧人, 仙波京一郎, 多賀圭次郎, 山本靖, 小幡亜希子,岩田修一

    日本油化学会第61回年会  2023年09月  日本油化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年09月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:高知工科大学  

  • 圧力振動場の気泡近傍における遅延分布の補正に関する検討

    今 美月,百合草 開人,南雲 亮,岩田 修一,高橋 勉

    日本機械学会2023年度年次大会  2023年09月  日本機械学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年09月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京都立大学 南大沢キャンパス  

  • Flow Birefringence Measurement around a Bubble under Pressure- Oscillating Field

    Shuichi Iwata, Kaito Yurikusa, Sachika Hayashi, Mayu Yamadera, Takafumi Togawa, Tsutomu Takahashi

    ΙΘ' International Congress on Rheology  2023年08月  The Society of Rheology

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年07月 - 2023年08月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Athens, Greece   国名:ギリシャ共和国  

全件表示 >>

産業財産権

  • 連続気泡除去方法および連続気泡除去装置

    岩田修一,小田木克明,鈴木誉久

     詳細を見る

    出願番号:2018-516954  出願日:2017年04月

    特許番号/登録番号:6846775  登録日:2021年03月  発行日:2021年03月

    出願国:国内   取得国:国内

  • 連続気泡除去方法および連続気泡除去装置

    岩田修一,小田木克明,鈴木誉久

     詳細を見る

    出願番号:16/098828  出願日:2017年04月

    特許番号/登録番号:10953351  登録日:2021年03月  発行日:2021年03月

    出願国:外国   取得国:外国

  • 連続気泡除去方法および連続気泡除去装置

    岩田修一,小田木克明,鈴木誉久

     詳細を見る

    出願番号:2018-516954  出願日:2017年04月

    特許番号/登録番号:6846775  登録日:2021年03月  発行日:2021年03月

    出願国:国内   取得国:国内

  • 連続気泡除去方法および連続気泡除去装置

    岩田修一,小田木克明,鈴木誉久

     詳細を見る

    出願番号:16/098828  出願日:2017年04月

    特許番号/登録番号:10953351  登録日:2021年03月  発行日:2021年03月

    出願国:外国   取得国:外国

  • 連続気泡除去方法および連続気泡除去装置

    岩田修一,小田木克明,鈴木誉久

     詳細を見る

    出願番号:106113556  出願日:2017年04月

    特許番号/登録番号:I 724158  登録日:2021年04月  発行日:2021年04月

    出願国:外国   取得国:外国

  • 連続気泡除去方法および連続気泡除去装置

    岩田修一,小田木克明,鈴木誉久

     詳細を見る

    出願番号:106113556  出願日:2017年04月

    特許番号/登録番号:I 724158  登録日:2021年04月  発行日:2021年04月

    出願国:外国   取得国:外国

  • 連続気泡除去方法および連続気泡除去装置

    岩田修一,小田木克明,鈴木誉久

     詳細を見る

    出願番号:106113556  出願日:2017年04月

    特許番号/登録番号:I 724158  登録日:2021年04月  発行日:2021年04月

    出願国:外国   取得国:外国

  • 液状硬化性樹脂の硬化挙動測定方法及び硬化挙動測定装置

    千田芳也,窪田絵美,岩田修一

     詳細を見る

    出願人:大学長,旭有機材工業

    出願番号:2015-045710  出願日:2015年03月

    特許番号/登録番号:6571954  登録日:2019年08月  発行日:2019年08月

    出願国:国内   取得国:国内

  • BUBBLE REMOVAL METHOD AND BUBBLE REMOVAL DEVICE

    Shuichi Iwata and Hideki Mori

     詳細を見る

    出願番号:14/238288  出願日:2012年07月

    特許番号/登録番号:9463398  登録日:2016年10月  発行日:2016年10月

    出願国:外国   取得国:外国

    PCTからアメリカ移行申請(JST補助)

  • 表面物性の測定方法及び測定装置

    岩田修一,森秀樹

     詳細を見る

    出願番号:特願2010-178630  出願日:2010年08月

    特許番号/登録番号:特許第5622266号  登録日:2014年10月  発行日:2014年10月

    出願国:国内   取得国:国内

全件表示 >>

受賞

  • 日本レオロジー学会論文賞

    2021年05月   日本レオロジー学会   Experimental Investigation of a Rising Bubble in Aqueous Gelatin Solution under Gelation Process

    岩田修一

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  • H30年名古屋工業大学教員評価 優秀賞

    2018年06月   名古屋工業大学  

    岩田修一

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • H26年度名古屋工業大学教員評価 優秀賞

    2014年11月   名古屋工業大学  

    岩田修一

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • H23年度名古屋工業大学教員評価 優秀賞

    2013年01月   名古屋工業大学  

    岩田修一

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • H22年度名古屋工業大学教員評価 優秀賞

    2012年02月   名古屋工業大学  

    岩田修一

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 第28回永井学術賞

    2011年03月   財団法人永井科学技術財団  

    岩田修一

     詳細を見る

    受賞区分:出版社・新聞社・財団等の賞  受賞国:日本国

  • H21年度名古屋工業大学教員評価 優秀賞

    2011年01月   国立大学法人 名古屋工業大学  

    岩田修一

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • H20年度名古屋工業大学教員評価 優秀賞

    2010年01月   名古屋工業大学  

    岩田修一

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 化学工学会 粒子・流体プロセス部会 フロンティア賞

    2009年03月   化学工学会 粒子・流体プロセス部会  

    岩田修一,山田悠介・小森翔悟,森秀樹

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  • H19年度名古屋工業大学教員評価 特別優秀賞

    2008年12月   名古屋工業大学  

    岩田修一

     詳細を見る

    受賞国:日本国

全件表示 >>

科研費(文科省・学振)獲得実績

  • 圧力振動場における気泡幾何形状の流体力学的な整理

    研究課題/領域番号:23K03673  2023年04月 - 2026年03月

    日本学術振興会  科研費  2023年度 基盤研究(C)

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • 複雑流体中を上昇する気泡に発現する気液界面のゆらぎと不連続・非線形運動の解明

    研究課題/領域番号:22K03928  2022年04月 - 2025年03月

    日本学術振興会  科研費  基盤研究(C)

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

  • 圧力振動場を利用した粘弾性流体の気液界面近傍の流動構造制御とその応用

    2020年04月 - 2023年03月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    岩田修一

  • 圧力振動場における微小気泡の特異形状と気液間物質移動速度への影響

    2017年04月 - 2020年03月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

  • アルカリ溶解性会合高分子溶液中の気泡に発現する特異なミクロ構造の解明

    2015年04月 - 2018年03月

    科学研究費補助金  挑戦的萌芽研究

    太田光浩

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

全件表示 >>

その他競争的資金獲得実績

  • 第3回マルチスケール多相系プロセス工学国際シンポジウム

    2017年04月 - 2018年03月

    日本学術振興会  二国間交流事業共同研究/セミナー(ドイツ・DFGとのセミナー) 

    岩田修一

     詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • 微小液滴を用いた動的表面張力評価システムの開発

    2012年

    JST  知財活用促進ハイウェイ「大学特許価値向上支援」  

     詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • 圧力振動脱泡における振動印加機構の開発

    2011年

    JST  知財活用促進ハイウェイ「大学特許価値向上支援」 

     詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • 圧力振動場での非ニュートン流体中の複数気泡の移動現象に関する実験的研究

    2007年

    JST  シーズ発掘試験 

     詳細を見る

    資金種別:競争的資金

 

担当経験のある授業科目(学外)

  • 先進材料創成特論

    2022年04月 - 現在

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目 

  • 生命・応用化学概論

    2021年04月 - 現在

     詳細を見る

    科目区分:学部教養科目 

  • 創造工学概論

    2021年04月 - 現在

  • 応用化学数理情報特論

    2020年04月 - 現在

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目 

  • 単位操作特論

    2019年10月 - 現在

全件表示 >>

教育活動に関する受賞

  • オレオ奨励賞

    2021年10月   中部化学関係学協会支部連合秋季大会

    受賞者:今田剛

     詳細を見る

    A9-6 10:30-10:45
    直鎖脂肪酸塩・二鎖型カチオン性界面活性剤混合系におけるオイルゲル化効果
    (名工大院工)〇今田 剛・吉野 明広・多賀 圭次郎・山本 靖・岩田 修一・小幡 亜希子

  • ショートプレゼンテーション賞

    2021年09月   日本油化学会

    受賞者:稲葉菜月

     詳細を見る

    [A I 23/Jpn/short]
    Investigation of Oil-gelation by Two-chain Amine oxide Surfactants
    二鎖型アミンオキシド界面活性剤を用いたオイルゲル化能調査
    (名工大院工) ○稲葉菜月、吉野明広、多賀圭次郎、山本靖、小幡亜希子、岩田修一

  • 分離技術会年会2015 奨励賞(関西化学機械製作)

    2015年05月   分離技術会年会実行委員会

  • 化学工学会80年会学生賞(銀賞)

    2015年03月   化学工学会80年会実行委員会

    受賞者:水越彩加

 

委員歴

  • 化学工学会   論文誌編集委員会エディター  

    2019年04月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本機械学会流体工学部門複雑流体研究会   主査  

    2023年04月 - 2025年03月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 化学工学会   東海支部 副支部長  

    2023年02月 - 2025年02月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本レオロジー学会   第71回レオロジー討論会,セッションオーガナイザー(非ニュートン流体)  

    2023年01月 - 2023年10月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 愛知県   愛知県大規模小売店舗立地審議会委員  

    2022年07月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

  • 日本レオロジー学会   第70回レオロジー討論会,セッションオーガナイザー(非ニュートン流体)  

    2022年01月 - 2022年10月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本機械学会   第100期日本機械学会流体工学部門講演会 OS1(非ニュートン流体の流動現象)セッションオーガナイザー  

    2022年01月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 化学工学会   東海支部 庶務幹事  

    2021年03月 - 2023年02月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 化学工学会   The 4th international symposium on Multiscale Multiphase Process Engineering (MMPE2022)  

    2021年01月 - 2022年10月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本レオロジー学会   第69回レオロジー討論会,セッションオーガナイザー(非ニュートン流体)  

    2021年01月 - 2021年10月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

全件表示 >>

社会貢献活動

  • 非ニュートン流体の流動現象とその制御,測定

    役割:講師

    技術情報協会  2023年03月

  • 生命・応用化学分野におけるレオロジー

    役割:講師

    愛知県立横須賀高等学校  2021年10月

  • おもしろ科学実験

    役割:講師, 企画, 実演

    常滑市立図書館  常滑市立図書館南陵公民館  2019年08月

     詳細を見る

    対象: 小学生

    種別:サイエンスカフェ

  • 流体力学の基本と非ニュートン流体の流動

    役割:講師

    技術情報協会  技術情報協会セミナールーム  2018年10月 - 2019年01月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

  • おもしろ科学実験

    役割:講師, 企画, 実演

    常滑市立図書館  常滑市立図書館南陵公民館  2018年08月

     詳細を見る

    対象: 小学生

    種別:サイエンスカフェ

  • 知の探究講座 マテリアルの製品化に必要な工学技術

    役割:講師, 運営参加・支援

    愛知県  名古屋工業大学19号館537室  2018年04月 - 2018年07月

     詳細を見る

    対象: 高校生, 教育関係者

    種別:サイエンスカフェ

  • おもしろ科学実験

    役割:講師, 企画

    常滑市立図書館  2017年08月

     詳細を見る

    対象: 小学生

    種別:サイエンスカフェ

  • 高粘度流体における気泡混入メカニズムと脱泡技術 ~ 100Pa・s程度の粘度の流体を目安に ~

    役割:講師

    サイエンス&テクノロジー株式会社  名古屋市中小企業振興会館 4F 第4会議室  2017年06月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 企業

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 泡の混入メカニズムと脱泡技術

    役割:講師

    R&D支援センターセミナー  東京・江東区  2016年11月

     詳細を見る

    対象: 研究者, 企業

    種別:セミナー・ワークショップ

  • おもしろ科学実験

    役割:講師, 企画, 実演

    常滑市立図書館  常滑市立図書館南陵分館  2016年08月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生, 保護者

    種別:サイエンスカフェ

全件表示 >>

メディア報道

  • NHK テレビ・ラジオ番組

    NHK  すイエんサー  東京  2014年03月

     詳細を見る

    テレビ出演