小田 亮 (オダ リヨウ)

ODA Ryo

写真a

所属学科・専攻等

情報工学教育類 メディア情報分野/基礎教育類
情報工学専攻 メディア情報分野
コミュニティ創成教育研究センター

職名

教授

外部リンク

学位

  • 博士(理学) ( 東京大学 )

  • 修士(理学) ( 東京大学 )

研究分野

  • その他 / その他  / その他

  • ライフサイエンス / 自然人類学

  • 人文・社会 / 認知科学

出身学校

  • 東京大学   理学部   生物学   卒業

    - 1991年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

出身大学院

  • 東京大学   理学系研究科   生物科学   博士課程   修了

    - 1996年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

学外略歴

  • 日本学術振興会   日本学術振興会特別研究員

    1997年04月 - 1998年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 京都大学霊長類研究所教務職員   職員(教務系)

    1998年04月 - 1999年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 京都大学大学院理学研究科   研修員

    1996年04月 - 1997年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

所属学協会

  • 日本人間行動進化学会

    2008年01月 - 現在

  • 日本パーソナリティ心理学会

    2011年04月 - 現在

  • 日本心理学会

    2011年04月 - 現在

  • 日本動物行動学会

    2005年04月 - 現在

  • 人間行動と進化学会(Human Behavior and Evolution Society)

    1998年01月 - 現在

全件表示 >>

 

研究経歴

  • 進化認知科学

    (選択しない)  

    研究期間:

  • 言語の進化

    (選択しない)  

    研究期間:

論文

  • 日本人の性格特性評価に自己高揚はみられるのか 査読あり

    小田亮

    パーソナリティ研究   31 ( 2 )   100 - 101   2022年09月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2132/personality.31.2.3

    その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/personality/31/2/31_31.2.3/_pdf/-char/ja

  • Leaving public evidence is morally right: The case of organ donation in Japan 査読あり

    Ryo Oda

    Letters on Evolutionary Behavioral Science   13 ( 2 )   45 - 49   2022年08月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5178/lebs.2022.98

    その他リンク: https://lebs.hbesj.org/index.php/lebs/article/view/lebs.2022.98/309

  • HEXACO, Dark Triad and altruism in daily life 査読あり

    Ryo Oda, Akiko Matsumoto-Oda

    Personality and Individual Differences   185   111303 - 111303   2021年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.paid.2021.111303

    その他リンク: https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0191886921006826

  • Do Social Relationships With Those Who Witness Moral Transgression Affect the Sense of Guilt? 査読あり 国際誌

    小田亮,澤田和希

    Evolutionary Psychology   2021年07月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SAGE Publishing  

    DOI: 10.1177/14747049211032576

    その他リンク: https://journals.sagepub.com/doi/10.1177/14747049211032576

  • Checking boxes for making an apology: testing the valuable relationships hypothesis by a new method 査読あり

    小田亮,平石界

    Letters on Evolutionary Behavioral Science   12 ( 1 )   7 - 11   2021年03月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Human Behavior and Evolution Society of Japan  

    DOI: 10.5178/lebs.2021.82

    その他リンク: https://lebs.hbesj.org/index.php/lebs/article/view/lebs.2021.82/287

  • How to detect altruists: Experiments using a zero-acquaintance video presentation paradigm 査読あり 国際誌

    小田亮,田井中智美,森島航介,兼松伸帆,山形祈子,平石界

    Journal of Noverbal behavior   45   261 - 279   2021年01月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Nature  

    DOI: 10.1016/j.tics.2015.05.002

    その他リンク: https://link.springer.com/article/10.1007/s10919-020-00352-0

  • The ideal romantic partner morality 査読あり

    Ryo Oda, Kanako Hayashi

    Letters on Evolutionary Behavioral Science   11 ( 1 )   1 - 5   2020年01月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Human Behavior and Evolution Society of Japan  

    DOI: 10.5178/lebs.2020.71

    その他リンク: https://lebs.hbesj.org/index.php/lebs/article/view/328/269

  • Effects of observed counterfactual on prosocial lying: A preliminary report 査読あり

    Ryo Oda, Motoki Kato, Kai Hiraishi

    Letters on Evolutionary Behavioral Science   9 ( 2 )   5 - 8   2018年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Human Behavior and Evolution Society of Japan  

    DOI: 10.5178/lebs.2018.66

  • Are non-verbal facial cues of altruism cross-culturally readable? 査読あり 国際共著 国際誌

    Arnaud Tognetti, Noriko Yamagata-Nakashima, Charlotte Faurie, Ryo Oda

    Personality and Individual Differences   127   139 - 143   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier  

    DOI: 10.1016/j.paid.2018.02.007

  • Just My Imagination: Beauty premium and the evolved mental model 招待あり 査読あり 国際誌

    Ryo Oda

    Behavioral and Brain Sciences   40   32 - 33   2017年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Cambridge University Press  

    DOI: 10.1017/S0140525X16000583

全件表示 >>

書籍等出版物

  • 道徳教育の地図を描く

    小田亮( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第二章 道徳の科学)

    教育評論社  2022年12月 

     詳細を見る

    担当ページ:56-73   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 不平等の進化的起源 性差と差別の進化ゲーム

    小田亮,中西大輔( 担当: 共訳)

    大月書店  2021年11月  ( ISBN:9784272350551

     詳細を見る

  • 心理学理論バトル 心の疑問に挑戦する理論の楽しみ

    小田亮,繫桝算男( 担当: 分担執筆)

    新曜社  2021年09月  ( ISBN:9784788517417

     詳細を見る

  • 進化でわかる人間行動の事典

    小田 亮, 橋彌 和秀, 大坪 庸介, 平石 界( 担当: 共編者(共編著者))

    朝倉書店  2021年06月  ( ISBN:978-4-254-52305-8 C3

     詳細を見る

    総ページ数:320   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    その他リンク: https://www.amazon.co.jp/dp/425452305X

  • 道徳教育はこうすれば〈もっと〉おもしろい 未来を拓く教育学と心理学のコラボレーション

    荒木 寿友, 藤澤 文(編著)( 担当: 共著)

    北大路書房  2019年12月  ( ISBN:978-4-7628-3089-1

     詳細を見る

    総ページ数:288   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    その他リンク: https://www.amazon.co.jp/dp/4762830895

  • 大辞林 第四版

    松村明 (編)( 担当: 分担執筆)

    三省堂  2019年09月  ( ISBN:978-4-385-13906-7

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

  • 動物学の百科事典

    日本動物学会 編( 担当: 分担執筆)

    丸善出版  2018年09月  ( ISBN:978-4-621-30309-2

     詳細を見る

    総ページ数:808   担当ページ:566-567   記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

  • 進化心理学を学びたいあなたへ

    ワン・シアオティエン, スー・イエンジェ他( 担当: 分担執筆)

    東京大学出版会  2018年05月  ( ISBN:978-4-13-013311-1

     詳細を見る

    総ページ数:385   担当ページ:70-71   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • モラル・サイコロジー 心と行動から探る倫理学

    太田紘史 他( 担当: 共著)

    春秋社  2016年05月  ( ISBN:978-4-393-32365-6

     詳細を見る

    総ページ数:468   担当ページ:31-72   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • モラルの心理学

    小田 亮, 有光 興記, 藤澤 文 他( 担当: 共著)

    北大路書房  2015年04月  ( ISBN:978-4762828904

     詳細を見る

    総ページ数:273   担当ページ:230-241   記述言語:日本語   著書種別:学術書

全件表示 >>

MISC

  • なぜ人は助け合うのか ―利他性の進化的基盤と現在― 招待あり 査読あり

    小田亮

    心理学評論   63 ( 3 )   2021年02月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:心理学評論刊行会  

  • 日本感情心理学会第27回大会特別講演 「おせっかいなサル」の行動進化学 招待あり

    小田亮

    エモーション・スタディーズ   5 ( 1 )   103 - 114   2020年03月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)   出版者・発行元:日本感情心理学会  

    DOI: 10.20797/ems.5.1_103

    その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/ems/5/1/5_ES512/_article/-char/ja

  • Just My Imagination: Beauty premium and the evolved mental model 招待あり 査読あり 国際誌

    Ryo Oda

    Behavioral and Brain Sciences   40   e37   2017年03月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   出版者・発行元:Cambridge University Press  

    DOI: 10.1017/S0140525X16000583

  • 利他性の進化認知科学

    小田亮

    生物の科学 遺伝   64 ( 2 )   30 - 34   2010年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:エヌ・ティー・エス  

講演・口頭発表等

  • 制御幻想は他者への宣伝機能をもつのか?

    大野将太郎、小田亮

    日本人間行動進化学会第15回大会  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:北海道大学  

  • Knobe効果のエラーマネジメント理論による検討

    小森啓志、小田亮

    日本人間行動進化学会第15回大会  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:北海道大学  

  • 他者と自分のどちらが道徳的か?:MFQと文化的自己観を用いた検討

    亀山翔弥、小田亮

    日本人間行動進化学会第15回大会  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:北海道大学  

  • 助けるのに値するのは誰か?:行動傾向と原因の統制可能性による検討

    林奈津希、小田亮

    日本人間行動進化学会第15回大会  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:北海道大学  

  • 同情の強さと返報可能性の手がかり:助けるに値するのは誰か?(研究計画)

    小田亮

    日本人間行動進化学会第14回大会  日本人間行動進化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:オンライン  

  • 他者は自分よりも道徳的か、それとも非道徳的か?:道徳基盤を用いた検討

    藤井彩乃,小田亮

    日本人間行動進化学会第14回大会  日本人間行動進化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:オンライン  

  • 文化的自己観は性格特性の自己高揚/卑下に影響するか?:プライミングによる検討

    横井悠真,小田亮

    日本人間行動進化学会第14回大会  日本人間行動進化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:オンライン  

  • 説明責任は制御幻想を弱めるのか?

    大野将太郎,小田亮

    日本人間行動進化学会第14回大会  日本人間行動進化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:オンライン  

  • 文化的自己観は性格特性の自己高揚/卑下に影響するか?:個人差による検討

    小田亮

    日本人間行動進化学会第14回大会  日本人間行動進化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:オンライン  

  • 「おせっかいなサル」の行動進化学 招待あり

    小田亮

    日本理論心理学会第66回大会  日本理論心理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:帝京大学  

    動画配信によるオンデマンド講演

全件表示 >>

受賞

  • 日本霊長類学会高島賞

    2001年04月   -  

    -

     詳細を見る

    受賞国:日本国

 

委員歴

  • 日本人間行動進化学会   常務理事  

    2019年01月 - 2021年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本人間行動進化学会   学会誌Letters on Evolutionary Behavioral Science副編集長  

    2013年01月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本人間行動進化学会   学会誌Letters on Evolutionary Behavioral Science編集長  

    2010年01月 - 2013年01月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本人類学会   学会誌Anthroppological Science副編集長  

    2013年01月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 人間行動と進化学会(Human Behavior and Evolution Society)   学会誌Evolution and Human Behavior編集委員  

    2013年01月 - 2017年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本動物行動学会   学会誌Journal of Ethology副編集長  

    2002年01月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

メディア報道