岡本 英二 (オカモト エイジ)

OKAMOTO Eiji

写真a

所属学科・専攻等

電気・機械工学教育類 電気電子分野/創造工学教育類
電気・機械工学専攻 電気電子分野

職名

准教授

連絡先

連絡先

ホームページ

http://okamoto.web.nitech.ac.jp/

外部リンク

学位

  • 博士(情報学) ( 2003年01月   京都大学 )

  • 工学修士 ( 1995年03月   京都大学 )

  • 工学士 ( 1993年03月   京都大学 )

研究分野

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 制御、システム工学

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 通信工学

出身学校

  • 京都大学   工学部   電気工学第二学科   卒業

    - 1993年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

出身大学院

  • 京都大学   工学研究科   電気工学第二専攻   修士課程   修了

    - 1995年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

学外略歴

  • 郵政省通信総合研究所(現・国立研究開発法人情報通信研究機構)   郵政技官,研究員

    1995年04月 - 2002年12月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 独立行政法人情報通信研究機構   招へい専門員

    2011年05月 - 2013年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • Simon Fraser University   客員研究員

    2004年03月 - 2004年09月

      詳細を見る

    国名:カナダ

  • 国立研究開発法人情報通信研究機構   ワイヤレスネットワーク総合研究センター宇宙通信研究室   協力研究員

    2015年04月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 国立研究開発法人情報通信研究機構   ワイヤレスネットワーク総合研究センターワイヤレスシステム研究室   招へい専門員

    2018年10月 - 2019年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

全件表示 >>

所属学協会

  • 第5世代モバイル推進フォーラム(5GMF)

    2021年05月 - 現在

  • アジア太平洋・信号情報処理学会(APSIPA)

    2019年04月 - 現在

  • Consultative Committee for Space Data Systems (CCSDS)

    2017年11月 - 現在

  • 財団法人科学技術交流財団

    2012年04月 - 現在

  • IEEE

    1999年04月 - 現在

全件表示 >>

 

研究経歴

  • 量子暗号通信の研究

    共同研究  

    研究期間: 2019年04月 - 現在

  • 自動運転の研究

    共同研究  

    研究期間: 2014年04月 - 現在

  • センサネットワークの研究

    共同研究  

    研究期間: 2009年04月 - 現在

  • 光衛星通信の研究

    共同研究  

    研究期間: 2008年04月 - 現在

  • 通信方式の研究

    (選択しない)  

    研究期間: 2003年01月 - 現在

全件表示 >>

論文

  • High-quality and low-complexity polar-coded radio-wave encrypted modulation utilizing multipurpose frozen bits 査読あり

    K. Asano, T. Abe, K. Kato, E. Okamoto, T. Yamamoto

    IEICE Transactions on Communications   1 - 10   2023年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Demonstration of chaos-based radio encryption modulation scheme through wired transmission experiments 査読あり

    K. Tomita, M. Okumura, E. Okamoto

    IEICE Transactions on Communications   1 - 10   2023年08月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers  

    DOI: 10.1587/transcom.2022EBT0005

  • 6Gシステムのモデリングの特徴と非線形信号処理による性能改善 招待あり

    岡本英二

    2023年電子情報通信学会総合大会予稿集   1 - 4   2023年03月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   出版者・発行元:電子情報通信学会  

  • 上りリンクUAV通信システムにおける非直交多元接続を用いた送信待機時間低減に関する検討

    池田大希, 岡本英二

    電子情報通信学会技術研究報告   122 ( 426 )   ITS2022-80, 6 - 11   2023年03月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

    その他リンク: https://ken.ieice.org/ken/paper/20230313NCSG/

  • 上りリンクV2N通信における協調リレー伝送を用いたカバレッジ拡張に関する検討

    園田晃大, 岡本英二

    電子情報通信学会技術研究報告   122 ( 426 )   ITS2022-81, 12 - 17   2023年03月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

    その他リンク: https://ken.ieice.org/ken/paper/20230313LCSH/

  • Fast secret key-sharing method based on channel information and chaos randomization 査読あり

    T. Abe, K. Asano, K. Kato, E. Okamoto, T. Yamamoto

    IEICE Communications Express   1 - 6   2023年02月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1587/comex.2023XBL0007

    その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/comex/11/5/11_2022XBL0007/_article

  • Adaptive transmission suspension of V2N uplink communication based on in-advanced quality of service notification 査読あり 国際誌

    R. Hasegawa, E. Okamoto

    Vehicles   5 ( 1 )   203 - 222   2023年02月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/vehicles5010012

    その他リンク: https://www.mdpi.com/2624-8921/5/1/12

  • カオス変調における非線形最適化アルゴリズムを用いたビット割り当てによる誤り率性能改善の検討

    戸澤遼, 浅野敬祐, 阿部拓実, 加藤健太, 岡本英二

    電子情報通信学会技術研究報告   122 ( 357 )   RCS2022-209, 7 - 12   2023年01月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   出版者・発行元:電子情報通信学会  

    その他リンク: https://ken.ieice.org/ken/paper/20230124VCpX/

  • A Robust Indoor Localization Method for NLOS Environments Utilizing Sensor Subsets 査読あり 国際誌

    K Ishida, E. Okamoto, H.-B. Li

    IEEE Open Journal of Signal Processing   3   450 - 463   2022年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:IEEE  

    DOI: 10.1109/OJSP.2023.3235245

    その他リンク: https://ieeexplore.ieee.org/document/10011532

  • 上りリンクマルチユーザカオスMIMO伝送方式の性能改善の検討

    加藤健太, 浅野敬祐, 阿部拓実, 森祐樹, 岡本英二, 山本哲矢

    電子情報通信学会技術研究報告   122 ( 252 )   RCS2022-157, 13 - 17   2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   出版者・発行元:電子情報通信学会  

    その他リンク: https://ken.ieice.org/ken/paper/20221115wCnC/

全件表示 >>

書籍等出版物

  • 自動運転車に向けた電子機器・部品の開発と制御技術

    岡本英二( 担当: 共著 ,  範囲: 高速移動体における車車間,路車間通信に向けた高信頼・低遅延化技術)

    技術情報協会  2022年06月  ( ISBN:9784861048845

     詳細を見る

    総ページ数:582   担当ページ:pp. 21-32   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • International Conference on Theory and Application in Nonlinear Dynamics (ICAND 2012)

    E. Okamoto( 担当: 共著 ,  範囲: Chapter 18)

    Springer  2014年01月  ( ISBN:9783319029245

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

  • 情報理論

    内匠逸編著,岡本英二( 担当: 共著 ,  範囲: 第11章)

    オーム社  2010年09月  ( ISBN:9784274209260

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:教科書・概説・概論

MISC

  • 移動通信システムの概要と信号処理の基礎 招待あり

    岡本英二

    日本機械学会誌   125 ( 1246 )   6 - 9   2022年09月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:日本機械学会  

    その他リンク: https://www.jsme.or.jp/kaisi/1246-06/

  • 受賞者の声:令和3年度フェロー称号 招待あり

    岡本英二

    基礎・境界ソサイエティFundamentals Review   16 ( 1 )   33 - 33   2022年07月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:電子情報通信学会  

    DOI: 10.1587/essfr.16.1_33

    その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/essfr/16/1/16_33/_article/-char/ja

  • 機械学習・数理最適化の無線通信への応用に向けた共有データセット構想 招待あり

    丸田一輝, 井田悠太, 實松豊, 牟田修, 岡田啓, 西村寿彦, 岡本英二, 眞田幸俊, 村田英一, 田野哲

    電子情報通信学会誌   105 ( 6 )   509 - 515   2022年06月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:電子情報通信学会  

    その他リンク: https://www.journal.ieice.org/summary.php?id=k105_6_509&year=2022&lang=J

  • 5Gから6Gへの無線通信技術の進化と展望──みんなでつくる6G──小特集編集にあたって 招待あり

    岡本英二

    電子情報通信学会誌   104 ( 10 )   1058 - 1058   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:電子情報通信学会  

    その他リンク: https://www.journal.ieice.org/summary.php?id=k104_10_1058&year=2021&lang=J

  • オンライン座談会 6Gをみんなでつくるには何が必要か? 招待あり

    須山聡, 五十嵐大和, 大神正史, 大槻知明, 小野沢庸, 岸山祥久, 小西聡, 伊達木隆, 永田聡, 藤岡雅宣, 岡本英二

    電子情報通信学会誌   104 ( 10 )   1084 - 1089   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:電子情報通信学会  

    その他リンク: https://www.journal.ieice.org/summary.php?id=k104_10_1084&year=2021&lang=J

  • 第5世代移動通信システム「5G」入門 招待あり

    岡本英二

    Interface2020年12月号   108 - 119   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:CQ出版社  

    その他リンク: https://interface.cqpub.co.jp/magazine/2020%e5%b9%b412%e6%9c%88%e5%8f%b7/

  • 第5世代移動通信システムの動向 招待あり

    岡本英二

    電気計算2020年5月号   88 ( 5 )   30 - 37   2020年04月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:電気書院  

    その他リンク: https://www.denkishoin.co.jp/products/detail.php?product_id=1172

  • フーリエ級数・変換とその通信への応用 招待あり 査読あり

    岡本英二

    電子情報通信学会通信ソサイエティマガジン (B-plus) 社会で活躍する大学で習う数学の基礎知識小特集   ( 48 )   279 - 283   2019年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:電子情報通信学会  

    その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/bplus/12/4/12_279/_article/-char/ja

  • 無線アクセスにおける伝搬の長短距離化と物理層秘匿性

    岡本英二

    SCAT LINE   91   2 - 6   2013年01月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:一般財団法人テレコム先端技術研究支援センター  

    その他リンク: http://www.scat.or.jp/scatline/scatline91/91index.html

  • Transmission experiments on OICETS repeater mode for verification of channel coding effect

    E. Okamoto, Y. Shoji, M. Toyoshima, Y. Takayama

    Journal of the national institute of information and communications technology   59 ( 1/2 )   83 - 93   2012年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:National institute of information and communications technology  

全件表示 >>

講演・口頭発表等

  • 5G/B5Gにおける無線アクセス技術の進化とOpen RAN適用によるメリット 招待あり

    岡本英二

    ギジュツノチカラADVANCED TECH SHOW 2023  2023年03月  ソフトバンク株式会社

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年03月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

  • 上りリンクUAV通信システムにおける非直交多元接続を用いた送信待機時間低減に関する検討

    池田大希, 岡本英二

    電子情報通信学会ITS研究会  電子情報通信学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 上りリンクV2N通信における協調リレー伝送を用いたカバレッジ拡張に関する検討

    園田晃大, 岡本英二

    電子情報通信学会ITS研究会  電子情報通信学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 6Gシステムのモデリングの特徴と非線形信号処理による性能改善 招待あり

    岡本英二

    2023年電子情報通信学会総合大会  2023年03月  電子情報通信学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年03月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

  • 英文論文の書き方のポイント 招待あり

    岡本英二

    2023年電子情報通信学会総合大会  2023年03月  電子情報通信学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年03月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

  • ミリ波車両無線通信における車両自己位置推定を用いたビーム追従手法の検討

    烏帽子田拓海, 岡本英二

    電子情報通信学会東海支部卒業研究発表会  2023年03月  電子情報通信学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 実信号データを用いた量子鍵配送における鍵生成効率向上の検討

    寺田龍人, 岡本英二

    電子情報通信学会東海支部卒業研究発表会  2023年03月  電子情報通信学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 超カバレッジ拡張のためのV2X活用におけるraptor符号適用の検討

    清水春輝, 岡本英二

    電子情報通信学会東海支部卒業研究発表会  2023年03月  電子情報通信学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 上りリンクMU-C-MIMOにおける性能向上の検討

    山下聖矢, 岡本英二

    電子情報通信学会東海支部卒業研究発表会  2023年03月  電子情報通信学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • カオス変調における非線形最適化アルゴリズムを用いたビット割り当てによる誤り率性能改善の検討

    戸澤遼, 浅野敬祐, 阿部拓実, 加藤健太, 岡本英二

    電子情報通信学会無線通信システム研究会  電子情報通信学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年01月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

全件表示 >>

産業財産権

  • 通信制御装置、通信システム、及び通信制御方法

    上杉充,岡本英二,眞田幸俊,村田英一

     詳細を見る

    出願番号:特願2018-027854  出願日:2018年02月

    出願国:国内   取得国:国内

  • 無線通信システム、基地局

    秋田英範,京拓磨,岡本英二

     詳細を見る

    出願番号:特願2015-022489  出願日:2015年02月

    公開番号:特開2016-146553  公開日:2016年08月

    特許番号/登録番号:特許第6459579号  登録日:2019年01月  発行日:2019年01月

    出願国:国内   取得国:国内

  • 位置推定システム

    岡本英二,堀場慎人,篠原敏子,松村克彦

     詳細を見る

    出願番号:特願2013-175914号  出願日:2013年08月

    特許番号/登録番号:6251930  登録日:2017年12月  発行日:2017年12月

    出願国:国内   取得国:国内

  • 送受信システム

    岡本英二,京拓磨,高山佳久,荘司洋三,豊嶋守生

     詳細を見る

    出願番号:特願2012-181794号  出願日:2012年08月

    出願国:国内   取得国:国内

  • マルチレート線形符号のレート推定方法及び送受信装置

    -

     詳細を見る

    出願番号:2012-044113  出願日:2012年02月

    出願国:国内   取得国:国内

  • ウェーブレットパケットを用いたユーザリソース割り当て手法

    -

     詳細を見る

    出願番号:特願2010-276136  出願日:2010年12月

    出願国:国内   取得国:国内

  • 衛星-地上間光通信特性シミュレータ

    -

     詳細を見る

    出願番号:特願2010-107649  出願日:2010年05月

    出願国:国内   取得国:国内

  • デジタル移動体無線通信方式およびそれに用いられる基地局

    -

     詳細を見る

    出願番号:特願2009-250143  出願日:2009年10月

    出願国:国内   取得国:国内

  • フェージング推定方法及び受信機

    -

     詳細を見る

    出願番号:特願2009-113795  出願日:2009年05月

    出願国:国内   取得国:国内

  • FFTを用いたSC-FDE用フェージング推定・等化方法

    -

     詳細を見る

    出願番号:特願2009-032640  出願日:2009年02月

    公開番号:特開2010-192977  公開日:2010年09月

    出願国:国内   取得国:国内

全件表示 >>

その他研究活動

  • 次世代移動体通信の高精度等化手法の実現に関する研究

    2009年04月

受賞

  • 活動功労賞(査読委員)

    2022年09月   一般社団法人電子情報通信学会通信ソサイエティ  

    岡本英二

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  • 功労顕彰状(研究会委員長)

    2022年09月   一般社団法人電子情報通信学会通信ソサイエティ  

    岡本英二

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  • 2021年教員評価優秀賞

    2022年06月   名古屋工業大学  

    岡本英二

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • フェロー

    2022年03月   電子情報通信学会  

    岡本英二

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  • 貢献賞(NOLTA2020 General Chair)

    2021年09月   一般社団法人電子情報通信学会NOLTAソサイエティ  

    岡本英二

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  • 活動功労賞(副編集長)

    2021年09月   一般社団法人電子情報通信学会通信ソサイエティ  

    岡本英二

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  • 2020年度衛星通信研究賞

    2021年05月   電子情報通信学会衛星通信研究会  

    野田彩夏,上野皓平,奥村守,岡本英二,辻宏之,三浦周

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  • 2020年度衛星通信研究賞

    2021年05月   電子情報通信学会衛星通信研究会  

    山下裕真,遠藤寛之,藤田紳吾,岡本英二,竹中秀樹,豊嶋守生

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  • Best Paper Award

    2019年10月   IEICE-KOSST 2019 Joint Conference on Satellite Communications (JC-SAT2019)   Performance improvement of UAV-assisted data gathering system for distributed IoT terminals

    K. Ueno, E. Okamoto, H. Tsuji, A. Miura

     詳細を見る

    受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  • 活動功労賞(編集副委員長)

    2019年09月   一般社団法人電子情報通信学会通信ソサイエティ  

    岡本英二

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

全件表示 >>

 

委員歴

  • 電子情報通信学会   『Special Section on Technologies and Proof-of-Concept Activities for 5G Advanced and 6G』英文論文誌B小特集編集委員長  

    2022年07月 - 2023年07月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 電子情報通信学会   無線通信システム研究専門委員会顧問  

    2022年06月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • IEEE   Technical Program Committee member, IEEE Radio and Wireless Symposium (RWS2023)  

    2022年05月 - 2023年01月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • IEEE   Technical Program Committee member, IEEE Personal, Indoor and Mobile Radio Communications Symposium (PIMRC2022)  

    2022年04月 - 2022年09月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • IEEE   Technical Program Committee member, IEEE VTS Asia Pacific Wireless Communications Symposium (APWCS2022)  

    2022年04月 - 2022年08月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • IEEE   Technical Program Committee member, Asia-Pacific Conference on Communications (APCC’22)  

    2022年02月 - 2022年10月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • IEEE   Technical Program Committee member, The 2022 European Conference on Networks and Communications and 6G Summit (EuCNC & 6G Summit)  

    2022年01月 - 2022年06月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • IEEE   Technical Program Committee member, IEEE Vehicular Technology Conference 2022 Spring (VTC-2022Spring)  

    2022年01月 - 2022年06月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • IEEE   Workshop Organizer, “W13: Technologies and Proof-of-Concept Activities for 6G 2022 (TPoC6G 2022),” IEEE Vehicular Technology Conference 2022 Spring (VTC-2022Spring)  

    2021年12月 - 2022年06月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • IEEE   Technical Program Committee member, International Conference on Artificial Intelligence in Information and Communication (ICAIIC 2021)  

    2021年12月 - 2022年04月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

全件表示 >>