所属学科・専攻等 |
基礎類
|
職名 |
教授 |
連絡先 |
|
外部リンク |
研究分野
-
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電気電子材料工学
-
ナノテク・材料 / 薄膜、表面界面物性
-
ナノテク・材料 / 応用物性
-
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電子デバイス、電子機器
-
ナノテク・材料 / 材料加工、組織制御
所属学協会
-
文部科学省
2018年04月 - 現在
-
ぎふ技術革新センター運営協議会
2014年04月 - 2017年03月
-
中部知的財産委員会
2014年04月 - 2015年03月
-
日本MOT学会
2012年06月 - 現在
-
日本学術振興会
2011年08月 - 2012年07月
研究経歴
-
固相化学砥石によるダイヤモンドChemical Polishing
(選択しない)
研究期間: 2022年04月 - 現在
単結晶ダイヤモンドを固相化学研磨砥石で加工する手法を開発した。ダイヤモンド表面にマイクロメートルオーダーの段付き加工を実現した。
-
TrueNano加工技術による新規電子デバイス創製
その他の研究制度
研究期間: 2009年04月 - 現在
ナノ×ナノ構造を電子デバイス応用する
-
低速イオンを用いた新規表面機能創製
(選択しない)
研究期間: 2009年04月 - 現在
500eV以下のエネルギーのイオンビームにより、表面から10nmまでの改質で新規機能を発現させる
-
無機-有機ハイブリッドセンサ創製
(選択しない)
研究期間: 2009年04月 - 現在
半導体上に有機官能基を成長させたセンサを構築する
-
超平坦物質面を活用する新規結晶成長機構創製
JST地域イノベーション創出総合支援事業
研究期間: 2008年04月 - 現在
原子ステップ制御表面にAlNやGaNなどの電子デバイス材料を結晶成長させる
論文
-
Effects of laser pulse duration on the formation dynamics of laser-induced periodic nanostructures 査読あり
Reina Miyagawa, Tetsuyuki Ohgai, Shusuke Yoshikawa, Hwan Hong Lim, SeyedAli Rezvani, Takunori Taira, and Osamu Eryu
Optics Express 32 ( 7 ) 11863 - 11872 2024年03月
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
DOI: 10.1364/OE.520565
その他リンク: https://opg.optica.org/oe/fulltext.cfm?uri=oe-32-7-11863
-
Structural modification of WC-Co cutting tools by laser doping treatment 査読あり
Yayoi Tanaka, Hisashi Sato, Osamu Eryu
Heliyon e19930 2023年09月
担当区分:最終著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
DOI: 10.1016/j.heliyon.2023.e19930
その他リンク: https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2405844023071384?via%3Dihub
-
Evaluation of chemical–mechanical polishing of processed WC-Co surface structure 査読あり
Yayoi Tanaka, Hisashi Sato, Osamu Eryu
Materials Letters 351 135033 2023年08月
担当区分:最終著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Improved cemented carbide tool edge formed by solid phase chemical–mechanical polishing 査読あり 国際誌
Yayoi Tanaka, Hisashi Sato, Osamu Eryu
Journal of Materials Research and Technology 2022年07月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:ELSEVIER
DOI: 10.1016/j.jmrt.2022.07.077
その他リンク: https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2238785422011164?via%3Dihub
-
Formation of periodic nanostructures induced by circularly-polarized femtosecond laser 査読あり 国際誌
Miyagawa, Reina; Matsuura, Hidenori; Nakamura, Ayumu; Eryu, Osamu
Japanese Journal of Applied Physics 2022年03月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:応用物理学会
-
Periodicity control of laser-induced periodic nanostructures by thin deposition layer on sapphire substrate 査読あり 国際誌
Reina Miyagawa* , Kenzo Goto, and Osamu Eryu
Applied Physics Express 13 ( 9 ) 2020年08月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:The Japan Society of Applied Physics
-
Formation of femtosecond laser-induced periodic nanostructures on GaN 査読あり 国際誌
Reina Miyagawa* and Osamu Eryu
Japanese Journal of Applied Physics 58 SCCB01-1 - SCCB01-4 2019年04月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
その他リンク: https://iopscience.iop.org/article/10.7567/1347-4065/ab06ac
-
Quantitative study of energy-transfer mechanism in Eu,O-codoped GaN by time-resolved photoluminescence spectroscopy 査読あり 国際共著 国際誌
Tomohiro Inaba1, Takanori Kojima1, Genki Yamashita2, Eiichi Matsubara2,3, Brandon Mitchell4, Reina Miyagawa5, Osamu Eryu5, Jun Tatebayashi1, Masaaki Ashida2, and Yasufumi Fujiwara1,a)
Journal of Applied Physics 123 ( 16 ) 2018年03月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
DOI: 10.1063/1.5011283
-
Characterization of femtosecond-laser-induced periodic structures on SiC substrates 査読あり 国際誌
Reina Miyagawa1*, Yutaka Ohno2, Momoko Deura2, Ichiro Yonenaga2, and Osamu Eryu1
Japanese Journal of Applied Physics 57 ( 2 ) 025602-1 - 025602-4 2018年01月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:The Japan Society of Applied Physics
その他リンク: https://iopscience.iop.org/article/10.7567/JJAP.57.025602
-
Femtosecond-Laser Irradiation onto Sapphire Substrates in an N2 Ambient Atmosphere 査読あり 国際誌
Reina Miyagawa, Kenzo Goto, Osamu Eryu
Physics Status Solidi 14 ( 11 ) 2017年10月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
その他リンク: https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/pssc.201700224
書籍等出版物
-
次世代パワー半導体
-( 担当: 共著)
株式会社エヌ・ティー・エス 2009年10月 ( ISBN:9784860432621 )
記述言語:日本語
-
最新CMP技術と周辺部材
-( 担当: 共著)
技術情報協会 2008年02月 ( ISBN:9784861042119 )
記述言語:日本語
MISC
-
航空機部品への適用を目的とする微細加工技術 招待あり 査読あり
江龍 修
日本塑性加工学会論文誌 61 ( 2 ) 75 - 78 2020年02月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:日本塑性加工学会
-
「マイクロビジネスグリッドによる新規価値創造」 招待あり 査読あり
江龍 修
『Trans/actions』第3号(名古屋工業大学産業文化研究会)2018年11月25日 初版発行 ( 3 ) 14 - 28 2018年11月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
-
SiCの切削工具への応用 招待あり 査読あり
江龍 修、青木 渉
機械と工具 72 ( 3 ) 14 - 18 2017年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:日本工業出版
-
無粒界単結晶刃先刀具の実現 招待あり 査読あり
江龍 修、 青木 渉
機械技術 65 ( 2 ) 21 - 23 2017年02月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:日刊工業新聞社
講演・口頭発表等
-
スモールビジネスグリッドで夢の実現 招待あり
江龍 修
東朋テクノロジースペシャルセミナー 2022年10月 東朋テクノロジー株式会社
開催年月日: 2022年10月
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
開催地:ウインクあいち8階展示場 国名:日本国
-
Effect of LD processing on cutting of cemented carbide tools 国際会議
Yayoi Tanaka, Hisashi Sato and Osamu Eryu
The 23rd International Symposium on Advances in Abrasive Technology International Committee for Abrasive Technology
開催年月日: 2021年11月 - 2021年12月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Hilton Niseko Village, Hokkaido, Japan
-
Effect of pulse interval and pulse numbers on the formation of laser-induced periodic nanostructures 国際会議
Reina Miyagawa, Tetsuyuki Ohgai, and Osamu Eryu
Laser Congress 2020
開催年月日: 2020年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Washington, D.C. United States
-
Formation of periodic nanostructures induced by circularly-polarized femtosecond laser 国際会議
Reina Miyagawa, Hidenori Matsuura, Ayumu Nakamura and Osamu Eryu
26th Microoptics Conference IEEE
開催年月日: 2020年09月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
カーバイドを事例とした精密加工の試み 招待あり
江龍 修
第58回セラミックス基礎科学討論会 公益財団法人日本セラミックス協会
開催年月日: 2020年01月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:ウインクあいち
-
無歪加工を目指す刀具開発と歯科への効用 招待あり
江龍 修
第1回削らない歯学会セミナー「革新的!最新歯科工学」 一般社団法人削らない歯学会
開催年月日: 2019年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:GOOS TKPガーデンシティ品川
-
超硬刃先鋭利化と長寿命化
田中 弥生、江龍 修、小池 一郎、青木 渉
精密工学会秋季大会学術講演会 精密工学会
開催年月日: 2019年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:静岡大学浜松キャンパス
-
無歪加工を目指す刀具開発 招待あり
江龍 修
Grinding Technology Japan2019 日本砥粒学会
開催年月日: 2019年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:幕張メッセ
-
技能科学がもたらすプロセス・インフォマティクスの可能性 招待あり
江龍 修
PTUフォーラム2018 職業能力開発総合大学校
開催年月日: 2018年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:職業能力開発総合大学校
職業能力開発総合大学校と名古屋工業大学の連携が目指す技能科学のありたい姿
-
銅基板への溝加工とCVDグラフェン成長の制御
岡田究太、江龍 修
第65回応用物理学会春季学術講演会 応用物理学会
開催年月日: 2018年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:早稲田大学
産業財産権
-
金属製研摩パッド及びその製造方法
名古屋工業大学 江龍 修, 新東工業株式会社 山口 英二
出願人:名古屋工業大学, 新東工業株式会社
出願番号:特願2013-150678 出願日:2013年07月
特許番号/登録番号:6225991 登録日:2017年10月 発行日:2017年10月
出願国:国内 取得国:国内
-
二次元微細薄膜の作製方法
江龍 修、 木下隆利、田中正剛、(独)宇空航空研究開発機構
出願人:名古屋工業大学
出願番号:特願2008-160822 出願日:2008年06月
特許番号/登録番号:特許第5311456号 登録日:2013年07月 発行日:2013年07月
出願国:国内 取得国:国内
-
微細構造の作製法及び微細構造を備えた基板
-
出願番号:PY20080214 出願日:2008年03月
出願国:国内 取得国:国内
その他研究活動
-
第28回日本国際工作機械見本市
2016年11月
第28回日本国際工作機械見本市に研究成果物を出展した
-
大学の立場から俯瞰した省エネルギー技術開発とNEDOの取り組み
2015年02月
NEDO創設30周年の記念講演会にて、全国大学を代表して、NEDO及び内閣府に対し、「省エネルギー技術の現状と展望」と題されたセッションにおいて招待講演・提言を行った。
-
第26回日本国際工作機械見本市
2012年11月
日本国際工作機械見本市において、研究成果物発表を行った
-
日本の「未来」と学生の「将来」についてと題したパネルディスカッションと講演会主催
2012年03月
日本の未来と学生の将来についてと題して、パネルディスカッションと講演会を主催した。産業戦略工学専攻で開発した講義形式を発展させ、オープンな会を催した。52号館11講義室を活用させて頂いた。協賛として三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行、ライオン株式会社、ノリタケカンパニーリミテド等、多数の企業にご協力頂き、名古屋工業大学の活動として開催した。参加者は50名であった。今後も継続して開催したい。
-
第20回SiC及び関連ワイドギャップ半導体研究会
2011年12月
オーガナイザ
-
ミシガン州立大学ソーラーカー誘致
2011年11月
ミシガン州立大学ソーラーカー誘致。中日新聞発表
-
日刊工業新聞掲載 SiC刀具によるTi加工に関して
2011年03月
日刊工業新聞紙1面にて、科学研究費補助金、知の拠点、サポインの成果物に関して成果が取り上げられた
-
第25回日本国際工作機械見本市 JIMTOF2010出展
2010年10月 - 2010年11月
科学研究費補助金、知の拠点、サポイン予算に関連した研究成果物を東京ビッグサイトで開催されたJIMTOF2010にて展示・研究発表した。名工大からは唯一の報告である
-
平成20年度学内推進研究経費(指定研究)「エネルギーと情報の高密度化社会を支える革新的ものづくり技術の創出」
2008年04月 - 2009年03月
受賞
-
文部科学大臣賞科学技術賞理解増進部門
2014年04月 文部科学省
平田明正、加藤正史、丸田章博、江龍 修
受賞国:日本国
-
財団法人永井科学技術財団 第二十回学術賞
2002年04月 -
-
受賞国:日本国
受託研究受入実績
-
難削材の高精度高能率切削加工を実現するハイブリッド工具の開発
2017年10月 - 2020年03月
経済産業省中部経済産業局 一般受託研究
澤田秀司、江龍 修
担当区分:研究分担者
-
C-SMC成形技術による耐薬品性・軽量・高強度を実現した炭素繊維複合材によるボルト・ナット・ワッシャの量産技術の開発
2015年06月 - 2018年03月
公益財団法人岐阜県産業経済振興センター 一般受託研究
タカイコーポレーション 土田健司
現在、市場で販売されているボルト・ナット・ワッシャにおいて、軽量・高強度・耐薬品性の項目で、バランスのとれたものはなく、川下企業はやむを得ずに、市販の製品を使用しているケースがある。
今回、当研究開発では、軽量・高強度・耐薬品性の項目にバランスが取れた炭素繊維複合材のボルト・ナット・ワッシャ(カーボンボルト・カーボンナット・カーボンワッシャ)を開発し、様々な業界のニーズにこたえる。
委員歴
-
応用物理学会 東海支部支部長
2019年04月 - 2021年03月
団体区分:学協会
-
文部科学省 科学技術・学術審議会 研究開発基盤部会 委員
2018年04月 - 2020年03月
団体区分:政府
-
応用物理学会 応用物理学会東海支部幹事企画委員長
2015年04月 - 2017年03月
団体区分:学協会
-
中部知的財産委員会 中部知的財産戦略本部本部員
2014年04月 - 現在
団体区分:その他
-
ぎふ技術革新センター運営協議会 幹事
2014年04月 - 2018年03月
団体区分:その他
-
日本MOT学会 役員 企画委員
2012年06月 - 2016年03月
団体区分:学協会
-
新エネルギー・産業技術総合開発機構 NEDO技術委員
2012年05月 - 現在
団体区分:その他
-
日本学術振興会 研究員審査会専門委員
2011年08月 - 2013年07月
団体区分:その他
-
日本学術振興会 国際事業委員会審査員
2011年08月 - 2013年07月
団体区分:その他
-
NEDO NEDO技術委員 省エネ部、イノベーション部委員長
2011年04月 - 現在
団体区分:政府
社会貢献活動
-
「にししんハイスクール・ものづくりコンテスト」審査発表会 審査員
西尾信用金庫、刈谷市 場 所:刈谷市産業振興センター 7階小ホール 2016年11月
対象: 高校生, 教育関係者, 社会人・一般, 行政機関
種別:その他
11月6日(日)の「にししんハイスクール・ものづくりコンテスト」審査発表会に審査委員として参加
愛知県下 7校の工業高校が参加し、福祉に関するものづくりプレゼンに対し、書面及びプレゼン実地審査を実施した。 -
岡崎市企業勉強会
役割:講師
岡崎信用金庫 岡崎市企業勉強会、岡崎市ものづくりフェア 岡崎信用金庫 本店会議室 2016年04月 - 2016年10月
対象: 企業, 行政機関
種別:セミナー・ワークショップ
岡崎市ものづくりフェアにて企業力向上のため、岡崎市中核企業(岡崎商工会議所が誘致)を対象にコアコンピタンス抽出とその向上を目指した勉強会を開催した。中部経済局からも参加があった。