このページはJavascriptを使用しています。すべての機能を使用するためにはJavascript を有効にする必要があります。

※語句と語句の間にスペースを空けて入力するとAND検索になります。

339 件中 201 - 250 件目

ページ << 前の50件へ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 次の50件へ >>

No. 所属学科・専攻等 職名 氏名 専門分野
201 物理工学科 応用物理分野
工学専攻 応用物理プログラム
准教授
齋藤 泉
サイトウ イズミ
流体工学
大気水圏科学
202 電気・機械工学科 機械工学分野
工学専攻 機械工学プログラム
准教授
齋木 悠
サイキ ユウ
熱工学
流体工学
203 生命・応用化学科 生命・物質化学分野
工学専攻 生命・物質化学プログラム
助教
近藤 政晴
コンドウ マサハル
高分子化学
生体化学
204

近藤 哲雄
コンドウ テツオ

205 社会工学科 建築・デザイン分野
工学専攻 建築・デザインプログラム
准教授
小松 義典
コマツ ヨシノリ
建築環境、建築設備
206 物理工学科 応用物理分野
工学専攻 応用物理プログラム
准教授
小林 亮
コバヤシ リヨウ
薄膜、表面界面物性
材料力学、機械材料
ナノ材料科学
207 情報工学科 メディア情報分野
工学専攻 メディア情報プログラム
准教授
後藤 富朗
ゴトウ トミオ
通信工学
208 電気・機械工学科 電気電子分野
工学専攻 電気電子プログラム
先端医用物理・情報工学研究センター
准教授
小寺 紗千子
コデラ サチコ
生体電磁気,計算電磁気学,温度解析,温熱調整モデル,熱中症
209 社会工学科 経営システム分野
工学専攻 経営システムプログラム
准教授
小島 貢利
コジマ ミツトシ
社会システム工学
安全工学
210 電気・機械工学科 電気電子分野
工学専攻 電気電子プログラム
教授
小坂 卓
コサカ タカシ
制御、システム工学
電力工学
211 情報工学科 ネットワーク分野
工学専攻 ネットワークプログラム
若手研究イノベータ養成センター
助教
小泉 透
コイズミ トオル

212 情報工学科 メディア情報分野
工学専攻 メディア情報プログラム
准教授
黒柳 奨
クロヤナギ ススム
知覚情報処理
感性情報学
213 物理工学科 材料機能分野
工学専攻 材料機能プログラム
教授
呉 松竹
クレ ショウチク
複合材料、界面
材料加工、組織制御
ナノ材料科学
エネルギー化学
薄膜、表面界面物性
214 物理工学科 材料機能分野
工学専攻 材料機能プログラム
准教授
栗田 典明
クリタ ノリアキ
固体イオニクス
金属生産、資源生産
215 電気・機械工学科 電気電子分野
工学専攻 電気電子プログラム
極微デバイス次世代材料研究センター
准教授
久保 俊晴
クボ トシハル
電子デバイス
電子デバイス
応用物性
216 社会工学科 建築・デザイン分野
工学専攻 建築・デザインプログラム
高度防災工学センター
教授
楠原 文雄
クスハラ フミオ
建築構造、材料
217 基礎類
工学専攻 メディア情報プログラム
工学教育総合センター
准教授
QUINN KELLY
クイン ケリー
外国語教育
218 社会工学科 環境都市分野
工学専攻 環境都市プログラム
准教授
京川 裕之
キョウカワ ヒロユキ
防災工学
土木材料、施工、建設マネジメント
地盤工学
219 物理工学科 応用物理分野
工学専攻 応用物理プログラム
准教授
木村 高志
キムラ タカシ
プラズマ科学
220 物理工学科 材料機能分野
工学専攻 材料機能プログラム
若手研究イノベータ養成センター
助教
木村 耕治
キムラ コウジ

221 情報工学科 ネットワーク分野
工学専攻 ネットワークプログラム
若手研究イノベータ養成センター
准教授
金 鎔煥
キム ヨンファン
情報学基礎論
ソフトウェア
222 基礎類
工学専攻 知能情報プログラム
留学生センター
准教授
金 銀珠
キム ウンジュ
日本語学
日本語教育
223 社会工学科 環境都市分野
工学専攻 環境都市プログラム
教授
北野 利一
キタノ トシカズ
水工学
224 電気・機械工学科 電気電子分野
工学専攻 電気電子プログラム
准教授
北川 亘
キタガワ ワタル
電力工学
225 生命・応用化学科 生命・物質化学分野
工学専攻 生命・物質化学プログラム
産学官連携センター
教授
北川 慎也
キタガワ シンヤ
分析化学
226 社会工学科 建築・デザイン分野
工学専攻 建築・デザインプログラム
高度防災工学センター
教授
北川 啓介
キタガワ ケイスケ
建築計画、都市計画
建築史、意匠
227 物理工学科 材料機能分野
工学専攻 材料機能プログラム

岸本 拓磨
キシモト タクマ
塑性加工,結晶塑性有限要素法,マイクロ加工
228 電気・機械工学科 電気電子分野
工学専攻 電気電子プログラム
准教授
岸 直希
キシ ナオキ
電気電子材料工学
電子デバイス、電子機器
ナノ材料科学
ナノマイクロシステム
229 電気・機械工学科 電気電子分野
工学専攻 電気電子プログラム
教授
菊間 信良
キクマ ノブヨシ

230 情報工学科 知能情報分野
工学専攻 知能情報プログラム
助教
菊地 真人
キクチ マサト
ウェブ情報学、サービス情報学
知能情報学
学習支援システム
教育工学
231 電気・機械工学科 電気電子分野
工学専攻 電気電子プログラム
未来通信研究センター
教授
菅野 敦史
カンノ アツシ
半導体、光物性、原子物理
光工学、光量子科学
通信工学
232 生命・応用化学科 生命・物質化学分野
工学専攻 生命・物質化学プログラム
オプトバイオテクノロジー研究センター
教授
神取 秀樹
カンドリ ヒデキ
生物物理学
構造生物化学
機能生物化学
生体化学
生物物理、化学物理、ソフトマターの物理
基礎物理化学
233 社会工学科 経営システム分野
工学専攻 経営システムプログラム
准教授
神田 幸治
カンダ コウジ
実験心理学
社会システム工学
認知科学
安全工学
234 社会工学科 経営システム分野
工学専攻 経営システムプログラム
准教授
川村 大伸
カワムラ ヒロノブ

235 社会工学科 建築・デザイン分野
工学専攻 建築・デザインプログラム
教授
河邊 伸二
カワベ シンジ
建築構造、材料
236 情報工学科 ネットワーク分野
工学専攻 ネットワークプログラム
准教授
川島 龍太
カワシマ リョウタ

237 基礎類
コミュニティ創成教育研究センター
准教授
川崎 雄二郎
カワサキ ユウジロウ
理論経済学
238 生命・応用化学科 生命・物質化学分野
工学専攻 生命・物質化学プログラム
教授
川崎 晋司
カワサキ シンジ
無機材料、物性
239 基礎類
工学専攻 メディア情報プログラム
教授
CULLEN BRIAN
カレン ブライアン
外国語教育
教育心理学
240 情報工学科 知能情報分野
工学専攻 知能情報プログラム
准教授
烏山 昌幸
カラスヤマ マサユキ

241 社会工学科 環境都市分野
工学専攻 環境都市プログラム
高度防災工学研究センター
教授
萱場 祐一
カヤバ ユウイチ

242 社会工学科 建築・デザイン分野
工学専攻 建築・デザインプログラム
教授
加茂 紀和子
カモ キワコ

243 電気・機械工学科 機械工学分野
工学専攻 機械工学プログラム
教授
神谷 庄司
カミヤ シヨウジ
材料力学、機械材料
244 電気・機械工学科 機械工学分野
工学専攻 機械工学プログラム
助教
上村 知也
カミムラ トモヤ
機械力学、メカトロニクス
ロボティクス、知能機械システム
245 社会工学科 経営システム分野
工学専攻 経営システムプログラム
人文社会・言語分野(類)
ダイバーシティ推進センター
准教授
加野 泉
カノ イズミ
社会学
246 社会工学科 建築・デザイン分野
工学専攻 建築・デザインプログラム
教授
兼田 敏之
カネダ トシユキ
建築計画、都市計画
社会システム工学
安全工学
247 電気・機械工学科 機械工学分野
工学専攻 機械工学プログラム

金子 栄樹
カネコ シゲキ

248 生命・応用化学科 生命・物質化学分野
工学専攻 生命・物質化学プログラム
教授
加藤 禎人
カトウ ヨシヒト
移動現象、単位操作
249 電気・機械工学科 電気電子分野
工学専攻 電気電子プログラム
工学教育総合センター
教授
加藤 正史
カトウ マサシ
半導体材料工学
半導体デバイス工学
250 電気・機械工学科 電気電子分野
工学専攻 電気電子プログラム
准教授
加藤 慎也
カトウ シンヤ

ページ << 前の50件へ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 次の50件へ >>