上村 知也 (カミムラ トモヤ)

KAMIMURA Tomoya

写真a

所属学科・専攻等

電気・機械工学科 機械工学分野
工学専攻 機械工学プログラム

職名

助教

連絡先

連絡先

外部リンク

学位

  • 博士(工学) ( 2020年03月   京都大学 )

研究分野

  • 情報通信 / 機械力学、メカトロニクス

  • 情報通信 / ロボティクス、知能機械システム

所属学協会

  • 日本機械学会

    2021年11月 - 現在

  • 計測自動制御学会

    2020年10月 - 現在

  • 日本ロボット学会

    2020年06月 - 現在

  • IEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers)

    2020年04月 - 現在

  • システム制御情報学会

    2020年04月 - 現在

 

論文

  • チーターが体幹運動を活用して高速に走行する力学原理 招待あり 査読あり

    上村知也

    日本ロボット学会誌   41 ( 3 )   266 - 270   2023年04月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.7210/jrsj.41.266

    その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jrsj/41/3/41_41_266/_article/-char/ja/

  • Bipedal Robot Running: Human-like Actuation Timing Using Fast and Slow Adaptations 査読あり

    Yusuke Sakurai, Tomoya Kamimura, Yuki Sakamoto, Shohei Nishii, Kodai Sato, Yuta Fujiwara, and Akihito Sano

    Advanced Robotics   38 ( 8 )   561 - 572   2024年04月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1080/01691864.2024.2336255

  • Fore-Aft Asymmetry Improves the Stability of Trotting in the Transverse Plane: A Modeling Study 査読あり

    Mau Adachi, Shinya Aoi, Tomoya Kamimura, Kazuo Tsuchiya, and Fumitoshi Matsuno

    Frontiers in Bioengineering and Biotechnology   ( 807777 )   2022年06月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3389/fbioe.2022.807777

    DOI: 10.3389/fbioe.2022.807777

    その他リンク: https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fbioe.2022.807777/full

  • Three Characteristics of Cheetah Galloping Improve Running Performance Through Spinal Movement: A Modeling Study 査読あり 国際誌

    Tomoya Kamimura, Kaho Sato, Shinya Aoi, Yasuo Higurashi, Naomi Wada, Kazuo Tsuchiya, Akihito Sano, and Fumitoshi Matsuno

    Frontiers in Bioengineering and Biotechnology   ( 825638 )   2022年04月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.3389/fbioe.2022.825638

    DOI: https://doi.org/10.3389/fbioe.2022.825638

    その他リンク: https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fbioe.2022.825638/full

  • Center of mass offset enhances the selection of transverse gallop in high-speed running by horses: a modeling study 査読あり

    Takumi Yamada, Shinya Aoi, Mau Adachi, Tomoya Kamimura, Yasuo Higurashi, Naomi Wada, Kazuo Tsuchiya, and Fumitoshi Matsuno

    Frontiers in Bioengineering and Biotechnology   ( 825157 )   2022年02月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.3389/fbioe.2022.825157

    その他リンク: https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fbioe.2022.825157/full

  • Dynamical determinants enabling two different types of flight in cheetah gallop to enhance speed through spine movement 査読あり 国際誌

    Tomoya Kamimura, Shinya Aoi, Yasuo Higurashi, Naomi Wada, Kazuo Tsuchiya, Fumitoshi Matsuno

    Scientific Reports   11   9631   2021年05月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-021-88879-0

  • Body torsional flexibility effects on stability during trotting and pacing based on a simple analytical model 査読あり 国際誌

    Mau Adachi, Shinya Aoi, Tomoya Kamimura, Kazuo Tsuchiya, Fumitoshi Matsuno

    Bioinspiration & Biomimetics   15 ( 5 )   055001   2020年07月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1088/1748-3190/ab968d

  • Autonomous Distributed System for Gait Generation for Single-Legged Modular Robots Connected in Various Configurations 査読あり 国際誌

    Tomohiro Hayakawa, Tomoya Kamimura, Shizuo Kaji, Fumitoshi Matsuno

    IEEE Transactions on Robotics   36 ( 5 )   1491 - 1510   2020年06月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1109/TRO.2020.2992983

  • 3次元四脚モデルを用いたPaceおよびTrot歩容の動力学解析 査読あり

    安達 真永, 上村 知也, 松野 文俊

    システム制御情報学会論文誌   31 ( 12 )   428 - 436   2019年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.5687/iscie.31.428

    PubMed

  • Body flexibility effects on foot loading in quadruped bounding based on a simple analytical model 査読あり 国際誌

    Tomoya Kamimura, Shinya Aoi, Kazuo Tsuchiya, and Fumitoshi Matsuno

    IEEE Robotics and Automation Letters   3 ( 4 )   2830 - 2837   2018年07月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1109/LRA.2018.2842925

全件表示 >>

講演・口頭発表等

  • 2 足ロボットの受動的な身体性を活用した歩行走行遷移の深層強化学習

    鷲山玄,上村知也,佐野明人

    第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2024)  2024年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:盛岡  

  • 神経系の階層的構造を活用した4脚ロボットの深層強化学習

    大下悠也,上村知也,安部祐一,安達真永,佐野明人,松野文俊

    第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2024)  2024年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:盛岡  

  • 頭に乗せた本を落とさずに歩く 2 足ロボットの強化学習

    塚﨑優生,横地康太,藤井俊輔,上村知也,佐野明人

    第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2024)  2024年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:盛岡  

  • 受動的身体性を重視した 2 足走行の段階的学習

    横地康太,上村知也,佐野明人

    第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2024)  2024年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:盛岡  

  • 複雑かつ柔軟な受動的足部をもつ 2 足ロボットの強化学習

    田中翔麻,横地康太,三浦太資,上村知也,佐野明人

    第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2024)  2024年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:盛岡  

  • 身体性の異なる三つのロボットモデルを用いた世界モデルベースの深層強化学習

    横地康太,三浦太資,上村知也,佐野明人

    第42回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2024)  2024年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪  

  • 人工知能の強化学習に資する受動的な身体性

    上村知也

    第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2024)  2024年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:盛岡  

  • 2 足ロボットにおけるマルチモーダルな基盤モデルの活用

    川口達也,上村知也,佐野明人

    第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2024)  2024年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:盛岡  

  • The torsional dynamics of torso explains dynamical difference between two types of quadrupedal galloping : a modeling study 招待あり 国際会議

    Tomoya Kamimura

    The 8th International Symposium on Swarm Behavior and Bio-Inspired Robotics 2024 (SWARM2024 in September)  2024年09月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年09月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:Kyoto   国名:日本国  

  • Dependence of a simple dynamical model to perform two types of galloping used by dogs 国際会議

    Shutaro Shinagawa, Tomoya Kamimura, Mau Adachi, Akihito Sano, and Fumitoshi Matsuno

    The 8th International Symposium on Swarm Behavior and Bio-Inspired Robotics 2024 (SWARM2024 in September) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年09月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Kyoto   国名:日本国  

全件表示 >>

受賞

  • 計測自動制御学会中部支部 第53期奨励賞

    2023年01月   全身の受動的な動力学を活用してヒトや動物に近い歩行・走行を実現する脚移動ロボット

    上村知也

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

  • 第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2020) 優秀講演賞

    2020年12月   第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会  

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

  • 第62回システム制御情報学会研究発表講演会 (SCI’18) 学生発表賞

    2018年05月   第62回システム制御情報学会研究発表講演会 (SCI’18)  

    上村知也

     詳細を見る

    受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  • International Symposium on Artificial Life and Robotics Young Author Award

    2015年01月   The Twentieth International Symposium on Artificial Life and Robotics 2015  

    Tomoya Kamimura

     詳細を見る

    受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

科研費(文科省・学振)獲得実績

その他競争的資金獲得実績

  • 人工知能とともに探求するチーターの運動知能

    2024年04月 - 2025年03月

    公益財団法人 日比科学技術振興財団  令和6年度 研究助成(一般課題) 

    上村知也

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:2000000円

  • 4足動物の非対称な体幹曲げ剛性が走行パフォーマンスを改善する動力学メカニズムの解明

    2022年12月 - 2024年12月

    日東学術振興財団  第39回 日東学術振興財団助成金 

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:1000000円 ( 直接経費:1000000円 )

 

担当経験のある授業科目(学外)

  • バイオメカニクス

    2024年10月 - 現在 機関名:名古屋工業大学

  • 計測数学基礎

    2023年04月 - 現在 機関名:名古屋工業大学

  • 実践研究セミナー

    2021年10月 - 現在 機関名:名古屋工業大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

  • フレッシュマンセミナー

    2021年04月 - 現在 機関名:名古屋工業大学

     詳細を見る

    科目区分:学部教養科目 

  • 機械技術総合演習

    2021年04月 - 現在 機関名:名古屋工業大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

全件表示 >>

 

委員歴

  • 計測自動制御学会自律分散部門   運営委員  

    2023年01月 - 2024年12月   

  • 計測自動制御学会中部支部   会計幹事  

    2022年01月 - 2023年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本ロボット学会   会誌編集委員会委員  

    2021年04月 - 2023年03月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

社会貢献活動

  • ロボカップジュニアジャパンオープン2024名古屋 参加型イベント 未来のキャンパス発見コーナー

    役割:実演

    ロボカップジュニア・ジャパン オープン2024名古屋大会開催委員会  2024年03月

  • 日本機械学会東海支部小中学生向けイベント

    役割:講師

    日本機械学会東海支部  「小・中学生のためのものづくり体験教室」2023  2023年08月

  • 日本機械学会東海支部小中学生向けイベント

    役割:講師, 企画

    日本機械学会東海支部  トヨタ産業技術記念館(ハイブリット開催)  2022年08月

     詳細を見る

    対象: 小学生, 中学生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • けいはんなR&Dフェア2021サイエンストーク

    役割:司会, インタビュアー

    けいはんなR&Dフェア実行委員会  けいはんなR&Dフェア2021  オンライン開催  2021年11月

     詳細を見る

    対象: 中学生, 高校生

    種別:サイエンスカフェ

    中高生を対象に,若手の研究者が科学の魅力を語りかけるイベントで,中高生との対話を通じ,中高生に科学の楽しさを発見してもらう,そして,新しい気づきを得てもらうことをもくてきとする.議論のファシリテーター兼司会として参加.

メディア報道

  • Where the cheetah’s speed comes from | Latest News India

    Hindustan Times  2022年09月

  • 先端人 チーターの走り参考に 新聞・雑誌

    朝日新聞  朝刊24面  2021年12月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

学術貢献活動