所属学科・専攻等 |
物理工学教育類 材料機能分野
|
職名 |
助教 |
外部リンク |
木村 耕治 (キムラ コウジ)
KIMURA Koji
|
|
論文
-
Direct Observation of Group‑V Dopant Substitutional Defects in CdTe Single Crystals 査読あり 国際共著
Akira Nagaoka, Koji Kimura, Artoni Kelvin R. Ang, Yasuhiro Takabayashi, Kenji Yoshino, Qingde Sun, Baoying Dou, Su-Huai Wei, Koichi Hayashi, and Kensuke Nishioka
Journal of the American Chemical Society 145 ( 16 ) 9191 - 9197 2023年04月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
DOI: 10.1021/jacs.3c01248
-
Multiple-site Ag doping in Bi2Se3: Compositional crossover from substitution to intercalation as revealed by photoelectron diffraction and X-ray fluorescence holography 査読あり
Fumihiko Matsui , Hiroshi Ota , Ritsuko Eguchi , Hidenori Goto , Kaya Kobayashi , Jun Akimitsu , Hikaru Ozaki , Takumi Nishioka , Koji Kimura , Kouichi Hayashi , Takuya Shimano , Naohisa Happo , Yoshihiro Kubozono
Journal of Electron Spectroscopy and Related Phenomena 264 147295 2023年04月
-
Local Structural Analysis around Solute-Element in Annealed Mg99.2Zn0.2Y0.6 Alloy Using X-ray Fluorescence Holography 査読あり
Koji Kimura, Daisuke Egusa, Koji Hagihara, Naohisa Happo, Naomi Kawamura, Hiroo Tajiri, Kouichi Hayashi, and Eiji Abe
Materials Transactions 64 ( 4 ) 750 - 755 2023年02月
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:論文集(書籍)内論文
-
Development of serial X-ray fluorescence holography for radiation-sensitive protein crystals 査読あり
A. K. R. Ang, Y. Umena, A. Sato-Tomita, N. Shibayama, N. Happo, R. Marumi, Y. Yamamoto, K. Kimura, N. Kawamura, Y. Takano, T. Matsushita, Y. C. Sasaki, J.-R. Shen, and K. Hayashi
Journal of Synchrotron Radiation 30 2023年01月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Semiconductor–metal transition in Bi2Se3 caused by impurity doping 査読あり
Takaki Uchiyama, Hidenori Goto, Eri Uesugi, Akihisa Takai, Lei Zhi, Akari Miura, Shino Hamao, Ritsuko Eguchi, Hiromi Ota, Kunihisa Sugimoto, Akihiko Fujiwara, Fumihiko Matsui, Koji Kimura, Kouichi Hayashi, Teppei Ueno, Kaya Kobayashi, Jun Akimitsu, and Yoshihiro Kubozono
Scientific Reports 13 537 2023年01月
-
Controlling dielectric properties of Nb + X (X = Al, Ga, In) co-doped and Nb-doped rutile-type TiO2 single crystals 査読あり
S. Kakimoto, Y. Hashimoto, T. Kuwano, K. Kimura, K. Hayashi, M. Hagiwara,K. Deguchi, and H. Taniguchi
Journal of Materials Chemistry C 2022年12月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
DOI: 10.1039/D2TC03914A
-
蛍光X線ホログラフィーで見る鉛フリー圧電体の原子変位 招待あり 査読あり
木村耕治
日本結晶学会誌 64 ( 4 ) 257 - 258 2022年12月
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:日本語
DOI: 10.5940/jcrsj.64.257
-
Local structure analysis around Y in Mg99.7Y0.3 single crystal using x-ray fluorescence holography 査読あり
T. Kato, K. Kimura, S. Hosokawa, S. Ando, S. Kashima, Y. Hashimoto, N. Happo, T. Matsushita, Hi. Ishii, K. Hayashi
Journal of Electron Spectroscopy and Related Phenomena 262 147279 2022年12月
記述言語:英語 掲載種別:論文集(書籍)内論文
-
Elucidation of the Local Structure of the Topological Insulator β-PdBi2 by X-ray Fluorescence Holography 査読あり
A. Suzuki, Y. Zhang, M. Ikeda, Y. Yamamoto, R. Eguchi, H. Goto, K. Yamamoto, N. Happo, K. Kimura, K. Hayashi, H. Ishii, and Y. Kubozono
The Journal of Physical Chemistry C 126 21405 - 21413 2022年12月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
KTaO3 wafers doped with Sr or La cations for modeling water-splitting photocatalysts: 3D atom imaging around doping cations 査読あり 国際共著 国際誌
A. Sasahara, K. Kimura, H. Sudrajat, N. Happo, K. Hayashi, and H. Onishi
The Journal of Physical Chemistry C 126 19745 - 19755 2022年11月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
講演・口頭発表等
-
高圧蛍光X線ホログラフィーの開発と SrTiO3における圧力印加構造変化の観測
木村耕治、石松直樹、佐藤友子、村田洋人、山田 実桜、八方直久、 河村 直己、東 晃太朗、 江口律子、 久保園 芳博、田尻寛男、 新名亨、入舩徹男、細川伸也、林好一
第78回日本物理学会年次大会 2023年03月
開催年月日: 2023年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン 国名:日本国
-
X線・中性子を用いた 蓄電池電解液の構造解析 招待あり
木村耕治
2022年度 液体・非晶質研究会 2023年03月
開催年月日: 2023年03月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:茨城県つくば市 国名:日本国
-
熱処理を施した希薄Mg-Zn-Y合金の溶質元素まわり局所構造: 蛍光X線ホログラフィーによる解析
木村 耕治、江草 大佑、萩原 幸司、 八方 直久、河村 直己、田尻 寛男、林 好一、阿部 英司
日本金属学会2023年春期講演 2023年03月
開催年月日: 2023年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京大学駒場キャンパス 国名:日本国
-
Mg99.2Zn0.2Y0.6合金における希薄溶質元素の原子配列: 蛍光X線ホログラフィーによる解析
木村耕治
新学術領域「ミルフィーユ構造の材料科学」令和4年度 年次報告会 2023年03月
開催年月日: 2023年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京大学本郷キャンパス 国名:日本国
-
高圧蛍光X線ホログラフィーの開発
木村 耕治、石松 直樹、佐藤 友子、村田 洋人、山田 実桜、八方 直久、河村 直己、東 晃太朗、江口 律子、久保園 芳博、田尻 寛男、新名 亨、入舩 徹男、細川 伸也、林 好一
第36回日本放射光学会年会 2023年01月
開催年月日: 2023年01月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:立命館大学草津キャンパス
-
最先端放射光X線技術で解き明かすエネルギー変換材料の構造とダイナミクス 招待あり
木村耕治
多元系化合物・太陽電池研究学会 2022年度・年末講演会
開催年月日: 2022年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:県電ホール、宮崎県
-
Self-Tuned Structure of Solute-Clusters in Dilute Mg-Zn-Y Alloy Revealed by X-ray Fluorescence Holography 招待あり 国際会議
Koji Kimura, Daisuke Egusa, Hidetoshi Miyazaki, Yohei Sato, Mitsuhiro Itakura, Koji Hagihara, Naohisa Happo, Tomohiro Matsushita, Hiroo Tajiri, Kouichi Hayashi, and Eiji Abe
The 5th International Symposium on Long-Period Stacking / Order Structure and Mille-feullie Structure
開催年月日: 2022年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:品川プリンスホテル
-
蛍光X線ホログラフィーによる構造/機能材料の原子配列イメージング 招待あり
木村耕治
日本光学会年次学術講演会 2022 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宇都宮市
-
X線全反射を用いたリチウム電極界面評価手法の開発
木村 耕治、藤井 海里、木内 久雄、吉井 一記、平野 辰巳、高林 康裕、栄部 比夏里、林 好一
第 63回電池討論会
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:福岡国際会議場、福岡サンパレス
-
外場印加蛍光X線ホログラフィーの開発と応用
木村耕治
学術変革領域(A)「超秩序構造科学」第4回成果報告会
開催年月日: 2022年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:物質材料研究機構、つくば
科研費(文科省・学振)獲得実績
-
蛍光X線ホログラフィーによる高性能ピエゾ材料の電場応答3次元精密構造解析
研究課題/領域番号:22H01774 2022年04月 - 2026年03月
文部科学省 科学研究費 基盤研究B
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
配分額:14820000円 ( 直接経費:11400000円 、 間接経費:3420000円 )
-
原子分解能ホログラフィーに基づくミルフィーユ構造形成過程の3次元可視化
2021年04月 - 2023年03月
科学研究費補助金 新学術領域研究
木村耕治
-
圧電挙動その場観察蛍光X線ホログラフィーの開発と高性能非鉛圧電体への応用
2020年04月 - 2023年03月
科学研究費補助金 若手研究
木村耕治
-
マイクロビーム蛍光X線ホログラフィーによるキンク源原子配列の探索と解明
2019年04月 - 2021年03月
科学研究費補助金 新学術領域研究
木村耕治
担当区分:研究代表者
-
熱電機能改善に向けた高熱抵抗発現添加元素の放射光局所歪み解析と探索
2017年04月 - 2020年03月
科学研究費補助金 若手研究(B)