菊地 真人 (キクチ マサト)

KIKUCHI Masato

写真a

所属学科・専攻等

情報工学教育類 知能情報分野
情報工学専攻 知能情報分野

職名

助教

連絡先

連絡先

ホームページ

https://people.ozlab.org/staff/kikuchi/index_ja.html

外部リンク

学位

  • 博士(工学) ( 2021年03月   豊橋技術科学大学 )

  • 修士(工学) ( 2018年03月   豊橋技術科学大学 )

研究分野

  • 情報通信 / 知能情報学

  • 情報通信 / ウェブ情報学、サービス情報学

出身学校

  • 豊橋技術科学大学   工学部   卒業

    2014年04月 - 2016年03月

出身大学院

  • 豊橋技術科学大学   工学研究科   博士課程   修了

    2018年04月 - 2021年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 豊橋技術科学大学   工学研究科   修士課程   修了

    2016年04月 - 2018年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

所属学協会

  • 情報処理学会

    2022年04月 - 現在

  • IEEE

    2021年09月 - 現在

  • 電子情報通信学会

    2021年06月 - 現在

  • 言語処理学会

    2017年01月 - 現在

 

論文

  • Delay Risk Detection in Road Construction Projects Utilizing Large Language Model 査読あり

    Florence Gundidza, Masato Kikuchi, Tadachika Ozono

    The 23rd International Conference on Intelligent Systems Design and Applications (ISDA 2023)   1 - 10   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Deepfake Detection System for Facial Evidence Verification in Criminal Justice and its Legal and Ethical Implications 査読あり

    Ebrima Hydara, Masato Kikuchi, Tadachika Ozono

    The 23rd International Conference on Intelligent Systems Design and Applications (ISDA 2023)   1 - 10   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Semi-Automatic Category Estimation and Data Augmentation for Opinion Extraction of Product Components 査読あり 国際誌

    Shogo Anda, Masato Kikuchi, Tadachika Ozono

    International Journal of Service and Knowledge Management   7 ( 2 )   1 - 17   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.52731/ijskm.v7.i2.807

  • Lyricist-Singer Entropy Affects Lyric-Lyricist Classification Performance 査読あり

    Mitsuki Morita, Masato Kikuchi, Tadachika Ozono

    The 10th International Conference on Advanced Informatics: Concepts, Theory and Applications (ICAICTA 2023)   1 - 6   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.48550/arXiv.2310.11035

    researchmap

  • AiDashcam: A Vehicle Collision Responsibility Evaluation System based on Object Detection and OpenStreetMap 査読あり

    Helton Agbewonou Yawovi, Masato Kikuchi, Tadachika Ozono

    The 30th International Conference on Systems Engineering (ICSEng 2023)   12 - 21   2023年08月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1007/978-3-031-40579-2_2

    researchmap

    その他リンク: https://drive.google.com/file/d/1P2y7dzEFGUQC8PkocvihdY_sf35iYUsP/view

  • Direct West African Dishes Recognition and Calorie Classification with Small Dataset 査読あり

    Ezoa Avotchi Michel Djangoran, Masato Kikuchi, Tadachika Ozono

    The 30th International Conference on Systems Engineering (ICSEng 2023)   318 - 327   2023年08月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1007/978-3-031-40579-2_31

    researchmap

    その他リンク: https://drive.google.com/file/d/1xZesHzwdCiS6lnra_RX3CK8-0ixfznTp/view

  • Development and Experiment of Classroom Engagement Evaluation Mechanism during Real-Time Online Courses 査読あり

    Yanyi Peng, Masato Kikuchi, Tadachika Ozono

    The 24th International Conference on Artificial Intelligence in Education (AIED 2023)   590 - 601   2023年07月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1007/978-3-031-36272-9_48

    researchmap

    その他リンク: https://drive.google.com/file/d/1Rv7dtvEW9kxcSYmdCcfDTljPs5GqOX_Z/view

  • Consideration of Language Learning Service with Visualized Vocabulary Map Derived from WordNet 査読あり

    Masatsugu Ono, Toshioki Soga, Masato Kikuchi, Tetsu Tanabe

    The 8th International Conference on Business and Industrial Research (ICBIR 2023)   1194 - 1198   2023年05月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1109/ICBIR57571.2023.10147578

  • Developing an AR Lecture Recording System with Direct Manipulation of Virtual Slides by Physical Objects 査読あり 国際誌

    Yuma Ito, Masato Kikuchi, Tadachika Ozono

    International Journal of Service and Knowledge Management   7 ( 1 )   1 - 20   2023年02月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.52731/ijskm.v7.i1.737

    researchmap

  • 特徴選択を導入した低・ゼロ頻度N-gramの効率的なゆう度比推定法 査読あり

    菊地真人, 吉田光男, 梅村恭司, 大囿忠親

    電子情報通信学会論文誌 D   J106-D ( 1 )   14 - 25   2023年01月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.14923/transinfj.2022JDT0001

全件表示 >>

講演・口頭発表等

  • Lyricist-Singer Entropy Affects Lyric-Lyricist Classification Performance 国際会議

    Mitsuki Morita, Masato Kikuchi, Tadachika Ozono

    The 10th International Conference on Advanced Informatics: Concepts, Theory and Applications (ICAICTA 2023)  2023年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Lombok, Indonesia  

  • Direct West African Dishes Recognition and Calorie Classification with Small Dataset 国際会議

    Ezoa Avotchi Michel Djangoran, Masato Kikuchi, Tadachika Ozono

    The 30th International Conference on Systems Engineering (ICSEng 2023)  2023年08月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年08月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Las Vegas, NV, USA  

  • AiDashcam: A Vehicle Collision Responsibility Evaluation System based on Object Detection and OpenStreetMap 国際会議

    Helton Agbewonou Yawovi, Masato Kikuchi, Tadachika Ozono

    The 30th International Conference on Systems Engineering (ICSEng 2023)  2023年08月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年08月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Las Vegas, NV, USA  

  • Development and Experiment of Classroom Engagement Evaluation Mechanism during Real-Time Online Courses 国際会議

    Yanyi Peng, Masato Kikuchi, Tadachika Ozono

    The 24th International Conference on Artificial Intelligence in Education (AIED 2023)  2023年07月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年07月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Hitotsubashi University Hitotsubashi Hall, Chiyoda-ku, Tokyo  

  • Consideration of Language Learning Service with Visualized Vocabulary Map Derived from WordNet 国際会議

    Masatsugu Ono, Toshioki Soga, Masato Kikuchi, Tetsu Tanabe

    The 8th International Conference on Business and Industrial Research (ICBIR 2023)  2023年05月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年05月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Bangkok, Thailand  

  • 英単語学習支援に向けた語義曖昧性解消モデルの性能分析

    菊地真人, 按田将吾, 大囿忠親

    言語処理学会第29回年次大会  2023年03月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄県宜野湾市 沖縄コンベンションセンター  

    researchmap

  • Improving Multi-class Classifier Using Likelihood Ratio Estimation with Regularization 国際会議

    Masato Kikuchi, Tadachika Ozono

    The 9th International Conference on Advanced Informatics: Concepts, Theory and Applications (ICAICTA 2022)  2022年09月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年09月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Online  

    researchmap

  • Conservative Likelihood Ratio Estimator for Infrequent Data Slightly above a Frequency Threshold 国際会議

    Masato Kikuchi, Yuhi Kusakabe, Tadachika Ozono

    The 9th International Conference on Advanced Informatics: Concepts, Theory and Applications (ICAICTA 2022)  2022年09月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年09月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Online  

    researchmap

  • 離散値属性を持つインスタンスに対する尤度比推定法の人工データによる有効性評価

    菊地真人, 吉田光男, 梅村恭司, 大囿忠親

    第21回情報科学技術フォーラム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • Developing a Component Comment Extractor from Product Reviews on E-Commerce Sites 国際会議

    Shogo Anda, Masato Kikuchi, Tadachika Ozono

    The 14th International Conference on E-Service and Knowledge Management (ESKM 2022) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年07月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Online  

全件表示 >>

Works(作品等)

  • Direct West African Dishes Recognition and Calorie Classification System

    Ezoa Avotchi Michel Djangoran, Masato Kikuchi, Tadachika Ozono

    2023年08月 - 現在

     詳細を見る

    作品分類:ソフトウェア  

  • Aspect Based Sentiment Analysis System

    Shogo Anda, Masato Kikuchi, Tadachika Ozono

    2023年08月 - 現在

     詳細を見る

    作品分類:ソフトウェア  

  • Deepfake Detection System for Facial Evidence Verification

    Ebrima Hydara, Masato Kikuchi, Tadachika Ozono

    2023年08月 - 現在

     詳細を見る

    作品分類:ソフトウェア  

  • A Scientific Journal List at Japanese News Articles

    Mitsuo Yoshida, Masato Kikuchi

    2019年04月 - 現在

     詳細を見る

    作品分類:データベース  

  • Confidence Interval of Probability Estimator of Laplace Smoothing

    Masato Kikuchi, Mitsuo Yoshida, Masayuki Okabe, Kyoji Umemura

    2015年08月 - 現在

  • 公開されている既存英語語彙表の統合一覧表(15885語掲載)

    小野真嗣, 菊地真人

    2013年10月 - 現在

     詳細を見る

    作品分類:データベース  

受賞

  • 教員評価優秀賞

    2023年05月   名古屋工業大学  

    菊地真人

  • 奨励賞

    2023年03月   名古屋工業大学 若手研究イノベータ養成センター  

    菊地真人

  • 優秀賞

    2023年02月   SMASH23 Winter Symposium   部品指向感情分析におけるデータ拡張時の偏り低減と多様性強化の効果

    按田将吾, 菊地真人, 大囿忠親

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

  • FIT論文賞

    2022年09月   第20回情報科学技術フォーラム   特徴選択を導入した低・ゼロ頻度N-gramの効率的な尤度比推定法

    菊地真人, 吉田光男, 梅村恭司, 大囿忠親

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

  • Honorable Mention Award

    2022年07月   The 14th International Conference on E-Service and Knowledge Management (ESKM 2022)   Developing a Component Comment Extractor from Product Reviews on E-Commerce Sites

    Shogo Anda, Masato Kikuchi, Tadachika Ozono

     詳細を見る

    受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞 

  • 奨励賞

    2022年02月   SMASH22 Winter Symposium   製品の部品別意見収集のためのラベル抽出とデータ拡張について

    按田将吾, 菊地真人, 大囿忠親

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

  • 優秀賞

    2022年02月   SMASH22 Winter Symposium   製品の部品別意見収集のためのラベル抽出とデータ拡張について

    按田将吾, 菊地真人, 大囿忠親

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

  • 奨励賞

    2021年09月   SMASH21 Summer Symposium   講義撮影のためのホワイトボードマーカによる拡張現実空間内講義資料への手書き機能の試作について

    伊東佑真, 菊地真人, 大囿忠親

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

  • 学生研究奨励賞(修士)

    2017年06月   電子情報通信学会東海支部   条件付き確率の保守的な推定

    菊地真人

     詳細を見る

    受賞区分:出版社・新聞社・財団等の賞 

科研費(文科省・学振)獲得実績

  • 既存英語語彙表の再活用に向けたユーザビリティ尺度による有効性測定と満足度調査

    2022年04月 - 2026年03月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    小野真嗣、曽我聡起, 田邉鉄, 菊地真人

  • 観測頻度に基づく相互情報量の保守的な推定法

    2022年04月 - 2025年03月

    科学研究費補助金  若手研究

    菊地真人

     詳細を見る

    相互情報量を推定する際は,事象の観測頻度に基づき,不偏推定量がよく用いられる.しかし不偏推定量による推定法は,頻度が低いときに真値の推定が困難で,推定値を過大に見積もる問題があり,これが相互情報量の利用範囲を狭めている.本研究では,確率分布を推定せずに最適化プロセスで相互情報量を直に求める直接推定法という枠組みを応用し,頻度の低さに応じて相互情報量をあえて低めに偏らせる“保守的な推定法”を実現する.また,保守的な推定法を特徴選択・特徴重み付けアルゴリズムへと導入し,有効性を検証する.本研究を通して,扱いが容易ではない低頻度データを相互情報量で有効活用する一方法を明らかにする.

 

教育活動に関する受賞

  • 山下記念研究賞

    2024年03月   情報処理学会

    受賞者:按田将吾

     詳細を見る

    部品指向感情分析におけるデータ拡張時の偏り低減と多様性強化の効果

  • 第一種奨学金 特に優れた業績による返還免除(半額)

    2023年07月   日本学生支援機構

    受賞者:伊東佑真

  • 学生研究奨励賞(修士)

    2023年06月   電子情報通信学会東海支部

    受賞者:伊東佑真

     詳細を見る

    教育機関における講義活動支援を目的とした、講義録画支援システムの開発に関する研究

  • 学生奨励賞

    2023年03月   情報処理学会 第85回全国大会

    受賞者:金子友南

     詳細を見る

    ユーザ知識を利用したAR整理整頓システムの試作

  • 学生奨励賞

    2023年03月   情報処理学会 第85回全国大会

    受賞者:伊東佑真

     詳細を見る

    講義資料上への筆記方法の違いによる講師の講義進行に及ぼす影響について

全件表示 >>

 

委員歴

  • IEEE   IEEE 12th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE 2023) Technical Program Committee  

    2023年06月 - 2023年10月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 情報処理学会   論文誌「エージェント理論・技術とその応用」特集 編集委員  

    2022年12月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • IEEE   The 9th International Conference on Advanced Informatics: Concepts, Theory and Applications (ICAICTA 2022) Technical Program Committee  

    2022年07月 - 2022年09月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

メディア報道

  • WI-IAT 2021 参加報告 会誌・広報誌

    日本データベース学会  日本データベース学会 Newsletter  2022年02月

     詳細を見る

    執筆者:本人