所属学科・専攻等 |
基礎類
|
職名 |
准教授 |
連絡先 |
|
外部リンク |
学外略歴
-
名古屋大学 大学院文学研究科日本語学講座 准教授
2012年09月 - 2014年03月
国名:日本国
-
名古屋大学 大学院文学研究科21世紀COEプログラム 大学院生(博士課程)
2002年06月 - 2007年03月
-
名古屋大学 名古屋大学大学院文学研究科グローバルCOEプログラム 研究員
2007年08月 - 2012年03月
研究経歴
-
日本語教育ー初級学習者のための学習用ビデオ開発
その他の研究制度
研究期間: 2019年04月 - 2022年03月
-
日本語教育ー初級日本語プレゼンテーション教育法の開発
その他の研究制度
研究期間: 2018年04月 - 2024年03月
-
日本語文法学説史
その他の研究制度
研究期間: 2002年04月 - 現在
-
日本語主語表示体系の共時的・通時的研究
その他の研究制度
研究期間: 2001年04月 - 現在
論文
-
無助詞・「ノ」・「ガ」による主語表示の歴史的展開ー平安から現代までの構造変化に注目してー 査読あり
金銀珠
日本語の研究 20 ( 1 ) 52 - 69 2024年04月
担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
工学系大学院生を対象とした初級日本語プレゼンテー ション教育
松野美海・金銀珠
JLEM 30 ( 2 ) 20 - 21 2024年03月
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
主格助詞「が」の構造変化ー近世~現代までー
金銀珠
韓国日本学会第106回国際学術大会発表論文集 11 - 14 2023年08月
担当区分:筆頭著者
-
準体法の衰退ー連体節との関連からー
金銀珠
韓国日本研究総連合会第11回国際学術大会proceedings 31 - 35 2023年04月
担当区分:筆頭著者
-
古代日本語の主格助詞の変化―平安~中世までを対象に― 査読あり
金銀珠
日本語文学(韓国) 95 23 - 41 2022年12月
担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
初級非漢字圏学習者用の漢字ビデオ開発 ―修学スタート支援のために―
松野美海・金銀珠・山本いずみ・眞野道子
日本語教育方法研究会誌『JLEM』 27 ( 1 ) 28 - 29 2022年03月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
主格助詞「が」の拡大と準体法の衰退
金銀珠
中部日本・日本語学研究論集 139 - 156 2022年01月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:論文集(書籍)内論文
-
渡日前学習用ひらがなビデオの開発 ―修学スタート支援のために―
金銀珠,山本いずみ,松野美海
JLEM 27 ( 1 ) 28 - 29 2021年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本語教育方法研究会
-
主格助詞「が」が係る述語の拡大―上代から中世までを対象に― 査読あり
金銀珠
名古屋大学国語国文学 ( 113 ) 2020年11月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
古代日本語の助詞「が」の機能について
金銀珠
Trans/Actions ( 4 ) 236 - 251 2019年11月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要) 出版者・発行元:名古屋工業大学産業文化研究会
書籍等出版物
-
近代日本の文法学成立におけるbe動詞解釈—記述文法学獲得への道—
金銀珠,釘貫亨 他( 担当: 共著)
ひつじ書房 2011年10月
担当ページ:27-47 記述言語:日本語 著書種別:学術書
MISC
-
榊原千鶴・宮地朝子・北村雅則・蔡佩青共編『日本語写作力専門塾』
金銀珠
国語国文学 ( 103 ) 246 - 247 2010年11月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:名古屋大学国語国文学会
講演・口頭発表等
-
工学系大学院生を対象とした初級日本語プレゼンテー ション教育
第62回日本語教育方法研究会 2024年03月
開催年月日: 2024年03月
会議種別:ポスター発表
開催地:愛知大学
-
主格助詞「が」の構造変化―近世~現代までー 国際会議
韓国日本学会第106回国際学術大会 2023年08月
開催年月日: 2023年08月
-
準体法の衰退ー連体節との関連からー 国際会議
韓国日本研究総連合会第11回国際学術大会 2023年04月
開催年月日: 2023年04月
-
無助詞「の」「が」の歴史的展開―平安~現代までの構造変化に注目して
金銀珠
名古屋言語研究会 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
初級非漢字圏学習者用の漢字ビデオ開発 ―修学スタート支援のために―
金銀珠・山本いずみ・眞野道子
日本語教育方法研究会 2022年03月
開催年月日: 2022年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
渡日前学習用ひらがなビデオの開発 ―修学スタート支援のために―
金銀珠,山本いずみ,松野美海
日本語教育方法研究会
開催年月日: 2021年03月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
外国人留学生の日本企業への就職と定着について
金銀珠
異文化経営学会
開催年月日: 2020年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
主格助詞「が」の歴史的変化―上代から中世までを対象に― 招待あり
金銀珠
名古屋大学国語国文学会令和元年度春季大会公開シンポジウム
開催年月日: 2019年07月
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
留学生に対する日本語プレゼンテーション教育―初級学習者の場合―
金銀珠
工学教育研究会
開催年月日: 2018年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
中古語の名詞修飾節における無助詞と「の」と「が」の主語表示の機能分担について
金銀珠
中部日本・日本語学研究会
開催年月日: 2015年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
Works(作品等)
その他競争的資金獲得実績
-
NITech Read the World Project 2021
2021年04月 - 2022年03月
名古屋工業大学 名古屋工業大学教育改善推進経費
資金種別:競争的資金
-
非漢字圏出身者のための漢字基礎学習ビデオ教材の作成(ブレークスルー)
2021年04月 - 2022年03月
名古屋工業大学 名古屋工業大学教育改善推進経費
資金種別:競争的資金
-
アフリカおよびリモートエリア出身留学生のスムーズな修学スタートを支援するための渡日前教材の開発(エボリューション)
2020年04月 - 2021年03月
名古屋工業大学 名古屋工業大学教育改善推進経費
資金種別:競争的資金
-
アフリカおよびリモートエリア出身留学生のスムーズな修学スタートを支援するための渡日前教材の開発(キックオフ)
2019年04月 - 2020年03月
名古屋工業大学 名古屋工業大学教育改善推進経費
資金種別:競争的資金