このページはJavascriptを使用しています。すべての機能を使用するためにはJavascript を有効にする必要があります。

※語句と語句の間にスペースを空けて入力するとAND検索になります。

339 件中 101 - 150 件目

ページ << 前の50件へ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 次の50件へ >>

No. 所属学科・専攻等 職名 氏名 専門分野
101 電気・機械工学科 電気電子分野
工学専攻 電気電子プログラム
准教授
関 健太
セキ ケンタ
機械力学、メカトロニクス
制御、システム工学
102 生命・応用化学科 生命・物質化学分野
工学専攻 生命・物質化学プログラム
准教授
住井 裕司
スミイ ユウジ

103 電気・機械工学科 機械工学分野
工学専攻 情報数理プログラム
准教授
鈴木 政尋
スズキ マサヒロ
数理解析学
104 生命・応用化学科 ソフトマテリアル分野
工学専攻 ソフトマテリアルプログラム
准教授
杉本 英樹
スギモト ヒデキ
複合材料、界面
高分子材料
高分子化学
105 生命・応用化学科 環境セラミックス分野
工学専攻 環境セラミックスプログラム
先進セラミックス研究センター
准教授
白井 孝
シライ タカシ
複合材料、界面
無機材料、物性
無機物質、無機材料化学
分析化学
無機・錯体化学
106 社会工学科 環境都市分野
工学専攻 環境都市プログラム
准教授
庄 建治朗
シヨウ ケンジロウ
水工学
107 生命・応用化学科 ソフトマテリアル分野
工学専攻 ソフトマテリアルプログラム
准教授
塩塚 理仁
シオツカ ミチト
無機・錯体化学
超分子化学
基礎物理化学
108 電気・機械工学科 電気電子分野
工学専攻 電気電子プログラム
准教授
佐藤 徳孝
サトウ ノリタカ
機械力学、メカトロニクス
ロボティクス、知能機械システム
109 生命・応用化学科 ソフトマテリアル分野
工学専攻 ソフトマテリアルプログラム
准教授
迫 克也
サコ カツヤ
構造有機化学
構造有機化学
110 情報工学科 メディア情報分野
工学専攻 メディア情報プログラム
コミュニティ創成教育研究センター
准教授
酒向 慎司
サコウ シンジ
リハビリテーション科学
感性情報学
知覚情報処理
111 情報工学科 メディア情報分野
工学専攻 メディア情報プログラム
准教授
坂上 文彦
サカウエ フミヒコ
コンピュータビジョン,コンピュテーショナルフォトグラフィ,パターン認識
112 基礎類
工学専攻 情報数理プログラム
准教授
佐伯 明洋
サエキ アキヒロ
数理解析学
幾何学
113 物理工学科 応用物理分野
工学専攻 応用物理プログラム
准教授
齋藤 泉
サイトウ イズミ
流体工学
大気水圏科学
114 電気・機械工学科 機械工学分野
工学専攻 機械工学プログラム
准教授
齋木 悠
サイキ ユウ
熱工学
流体工学
115 社会工学科 建築・デザイン分野
工学専攻 建築・デザインプログラム
准教授
小松 義典
コマツ ヨシノリ
建築環境、建築設備
116 物理工学科 応用物理分野
工学専攻 応用物理プログラム
准教授
小林 亮
コバヤシ リヨウ
薄膜、表面界面物性
材料力学、機械材料
ナノ材料科学
117 情報工学科 メディア情報分野
工学専攻 メディア情報プログラム
准教授
後藤 富朗
ゴトウ トミオ
通信工学
118 電気・機械工学科 電気電子分野
工学専攻 電気電子プログラム
先端医用物理・情報工学研究センター
准教授
小寺 紗千子
コデラ サチコ
生体電磁気,計算電磁気学,温度解析,温熱調整モデル,熱中症
119 社会工学科 経営システム分野
工学専攻 経営システムプログラム
准教授
小島 貢利
コジマ ミツトシ
社会システム工学
安全工学
120 情報工学科 メディア情報分野
工学専攻 メディア情報プログラム
准教授
黒柳 奨
クロヤナギ ススム
知覚情報処理
感性情報学
121 物理工学科 材料機能分野
工学専攻 材料機能プログラム
准教授
栗田 典明
クリタ ノリアキ
固体イオニクス
金属生産、資源生産
122 電気・機械工学科 電気電子分野
工学専攻 電気電子プログラム
極微デバイス次世代材料研究センター
准教授
久保 俊晴
クボ トシハル
電子デバイス
電子デバイス
応用物性
123 基礎類
工学専攻 メディア情報プログラム
工学教育総合センター
准教授
QUINN KELLY
クイン ケリー
外国語教育
124 社会工学科 環境都市分野
工学専攻 環境都市プログラム
准教授
京川 裕之
キョウカワ ヒロユキ
防災工学
土木材料、施工、建設マネジメント
地盤工学
125 物理工学科 応用物理分野
工学専攻 応用物理プログラム
准教授
木村 高志
キムラ タカシ
プラズマ科学
126 情報工学科 ネットワーク分野
工学専攻 ネットワークプログラム
若手研究イノベータ養成センター
准教授
金 鎔煥
キム ヨンファン
情報学基礎論
ソフトウェア
127 基礎類
工学専攻 知能情報プログラム
留学生センター
准教授
金 銀珠
キム ウンジュ
日本語学
日本語教育
128 電気・機械工学科 電気電子分野
工学専攻 電気電子プログラム
准教授
北川 亘
キタガワ ワタル
電力工学
129 電気・機械工学科 電気電子分野
工学専攻 電気電子プログラム
准教授
岸 直希
キシ ナオキ
電気電子材料工学
電子デバイス、電子機器
ナノ材料科学
ナノマイクロシステム
130 社会工学科 経営システム分野
工学専攻 経営システムプログラム
准教授
神田 幸治
カンダ コウジ
実験心理学
社会システム工学
認知科学
安全工学
131 社会工学科 経営システム分野
工学専攻 経営システムプログラム
准教授
川村 大伸
カワムラ ヒロノブ

132 情報工学科 ネットワーク分野
工学専攻 ネットワークプログラム
准教授
川島 龍太
カワシマ リョウタ

133 基礎類
コミュニティ創成教育研究センター
准教授
川崎 雄二郎
カワサキ ユウジロウ
理論経済学
134 情報工学科 知能情報分野
工学専攻 知能情報プログラム
准教授
烏山 昌幸
カラスヤマ マサユキ

135 社会工学科 経営システム分野
工学専攻 経営システムプログラム
人文社会・言語分野(類)
ダイバーシティ推進センター
准教授
加野 泉
カノ イズミ
社会学
136 電気・機械工学科 電気電子分野
工学専攻 電気電子プログラム
准教授
加藤 慎也
カトウ シンヤ

137 生命・応用化学科 生命・物質化学分野
工学専攻 生命・物質化学プログラム
若手研究イノベータ養成センター
准教授
片山 耕大
カタヤマ コウタ
生物物理学
138 生命・応用化学科 環境セラミックス分野
工学専攻 環境セラミックスプログラム
准教授
小幡 亜希子
オバタ アキコ

139 物理工学科 応用物理分野
工学専攻 応用物理プログラム
准教授
小野 晋吾
オノ シンゴ

140 生命・応用化学科 生命・物質化学分野
工学専攻 生命・物質化学プログラム
准教授
小野 克彦
オノ カツヒコ
機能物性化学
構造有機化学、物理有機化学
生物有機化学
141 基礎類
工学専攻 情報数理プログラム
准教授
小田部 秀介
オタベ シュウスケ
代数学
142 物理工学科 材料機能分野
工学専攻 材料機能プログラム
准教授
奥村 圭二
オクムラ ケイジ

143 生命・応用化学科 ソフトマテリアル分野
工学専攻 ソフトマテリアルプログラム
准教授
岡本 茂
オカモト シゲル
ソフトマテリアル
航空宇宙工学
高分子化学
光工学、光量子科学
144 電気・機械工学科 機械工学分野
工学専攻 情報数理プログラム
准教授
大橋 美佐
オオハシ ミサ
幾何学
145 情報工学科 知能情報分野
工学専攻 知能情報プログラム
NITechAI研究センター
准教授
大塚 孝信
オオツカ タカノブ

146 基礎類
 
准教授
Essertier Joseph
エサテイエ ジヨセフ
比較文学
147 社会工学科 建築・デザイン分野
工学専攻 建築・デザインプログラム
准教授
梅村 恒
ウメムラ ヒサシ
建築構造、材料
148 電気・機械工学科 機械工学分野
工学専攻 機械工学プログラム
准教授
氏原 嘉洋
ウジハラ ヨシヒロ

149 電気・機械工学科 機械工学分野
工学専攻 機械工学プログラム
准教授
牛島 達夫
ウシジマ タツオ
流体工学
150 社会工学科 環境都市分野
工学専攻 環境都市プログラム
准教授
上原 匠
ウエハラ タクミ
土木環境システム
土木材料、施工、建設マネジメント

ページ << 前の50件へ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 次の50件へ >>