所属学科・専攻等 |
物理工学教育類 応用物理分野
|
職名 |
准教授 |
外部リンク |
学外略歴
-
総合研究大学院大学 助手
2003年04月 - 2006年09月
国名:日本国
-
学術振興会 日本学術振興会特別研究員
2002年10月 - 2003年03月
国名:日本国
-
学術振興会 日本学術振興会特別研究員
2000年04月 - 2002年09月
国名:日本国
-
自然科学研究機構 分子科学研究所 助手
2004年04月 - 2006年09月
国名:日本国
-
岡崎国立共同研究機構 分子科学研究所 助手
2003年03月 - 2004年03月
国名:日本国
所属学協会
-
Materials Research Society
2007年04月 - 現在
-
レーザー学会
2002年04月 - 現在
-
Optical Society of America
1999年04月 - 現在
-
応用物理学会
1998年06月 - 現在
論文
-
Carbonization of a Molybdenum Substrate Surface and Nanoparticles by a One-Step Method of Femtosecond Laser Ablation in a Hexane Solution 査読あり
Y. Tanaka, X. Yu, S. Terakawa, T. Ishida, K. Saitoh, H. Zhang, T. Asaka, F. Itoigawa, M. Kuwahara, S. Ono
ACS Omega 8 ( 8 ) 7932 - 7939 2023年02月
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Towards the development of a self-powered vacuum ultraviolet photodetector based on calcium fluoride/gold interface 査読あり 国際共著
Results in Optics 11 100378 2023年02月
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Static Hydrophobic Cuprous Oxide Surface Fabricated via One-Step Laser-Induced Oxidation of a Copper Substrate 査読あり
X. Yu, Y. Tanaka, T. Kakiuchi, T. Ishida, K. Saitoh, F. Itoigawa, M. Kuwahara, S. Ono
Micromachines 14 185 2023年01月
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Surface modification technique of titanium alloy to improve the tribological properties using sub-ns laser irradiation in PAO oil 査読あり
X. Liu, Y. Tanaka, S. Fujiwara, S. Maegawa, S. Ono, F. Itoigawa
Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing 17 ( 1 ) JAMDSM0014 2023年01月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
High-quality resonances in terahertz composite slabs based on metal gratings 査読あり 国際共著
D. Liu, X. Yu, F. Wu, J. Cao, Y. Zhao, H. Shi, S. Xiao, M. Kuwahara, F. Itoigawa, S. Ono, L. Chen and F. Liu
Journal of Optics 24 105103 2022年09月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Effect of Substrate and Thickness on the Photoconductivity of Nanoparticle Titanium Dioxide Thin Film Vacuum Ultraviolet Photoconductive Detector 査読あり 国際共著 国際誌
M. Cadatal-Raduban, T. Kato, Y. Horiuchi, J. Olejnícek, M. Kohout, K. Yamanoi, S. Ono
Nanomaterials 12 ( 1 ) 10 2021年12月
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Effect of doping distribution on the lasing performance of a cerium-doped lithium calcium aluminum fluoride ultraviolet laser crystal 査読あり 国際共著 国際誌
M. Cadatal-Raduban, K. Yamanoi, M. H. Pham, T. Taniguchi, X. Yu, N. Sarukura, S. Ono
Journal of Crystal Growth 574 126326 2021年09月
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Polymer-coated moth-eye hybrid structure for broadband antireflection in the terahertz region 査読あり 国際誌
X. Yu, K. Goto, Y. Yasunaga, J. Soeda, S. Ono
Optics Letters 46 ( 15 ) 3761 - 3764 2021年07月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Terahertz high-Q quasi-bound states in the continuum in laser-fabricated metallic double-slit arrays 査読あり 国際共著 国際誌
D. Liu, X. Yu, F. Wu, S. Xiao, F. Itoigawa, S. Ono
Optics Express 29 ( 16 ) 24779 - 24791 2021年07月
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Profile control of femtosecond laser-fabricated moth-eye structures on Si substrate 査読あり 国際共著 国際誌
X. Yu, Y. Yasunaga, K. Goto, D. Liu, S. Ono
Optics and Lasers in Engineering 2021年07月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
書籍等出版物
-
先端個体レーザー
小野晋吾( 担当: 共著)
オーム社 2011年12月 ( ISBN:978-4-274-21124-9 )
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
Solid-State Lasers and Applications
Alphan Sennaroglu 監修( 担当: 共著)
CRC Press 2006年11月
記述言語:英語 著書種別:学術書
-
バルク単結晶の最新技術と応用開発
福田承生(東北大学名誉教授)監修( 担当: 共著)
シーエムシー出版 2006年03月
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
レーザーハンドブック
レーザー学会[編]( 担当: 共著)
オーム社 2005年04月
記述言語:日本語 著書種別:事典・辞書
-
超高速光エレクトロニクス技術ハンドブック
小林孝嘉 企画・監修( 担当: 共著)
サイベック(株) 2003年04月
記述言語:日本語 著書種別:事典・辞書
MISC
-
パルスレーザー堆積法による薄膜化技術により固体蛍光体を採用した光源において世界最短波長を実現 招待あり 査読あり
小野晋吾,種村眞幸,福田健太郎,須山敏尚,柳田健之,吉川彰
レーザ加工学会誌 23 ( 1 ) 69 - 71 2016年02月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
フッ化物薄膜を⽤いた真空紫外光源と光検出器
小野 晋吾,種村 眞幸,福田 健太郎,須山 敏尚,柳田 健之,吉川 彰
NanotechJapan Bulletin 7 ( 4 ) 1 - 5 2014年09月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:文部科学省 ナノテクノロジープラットフォーム
-
ZnO光伝導素子を利用したテラヘルツ波発生
小野晋吾,猿倉信彦,福田承生
レーザー学会誌 39 ( 3 ) 203 - 206 2011年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ) 出版者・発行元:社団法人 レーザー学会
-
超短パルスレーザーによる高出力テラヘルツ波の発生とその応用
村上英利,小野晋吾,猿倉信彦
応用物理学会誌 75 ( 2 ) 2006年02月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ) 出版者・発行元:応用物理学会
-
紫外領域における高出力全固体超短パルスレーザー開発
小野晋吾,猿倉信彦
光アライアンス 15 ( 1 ) 15 - 19 2004年01月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:日本工業出版
-
紫外波長可変レーザー結晶
小野晋吾, 小関俊政, 劉振林,猿倉信彦, Amina Bensalah,福田承生
レーザー研究 30 ( 6 ) 287 - 289 2002年06月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ) 出版者・発行元:レーザー学会
-
短パルステラヘルツ電磁波集光特性の測定
和泉田真司, 小野晋吾, 大竹秀幸, 劉振林,猿倉信彦
レーザー研究 26 ( 7 ) 551 - 553 1998年07月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ) 出版者・発行元:レーザー学会
講演・口頭発表等
-
A New Tribo-Characteristic Improvement Technique by Ultra-Short Pulsed Laser Irradiation in PAO Oil 国際会議
Xiaoxu Liu, Yoshiki Tanaka, Satoru Maegawa, Shingo Ono, Fumihiro Itoigawa
International Mechanical Engineering Congress
開催年月日: 2022年10月 - 2022年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Columbus, Ohio, U. S.
-
Development of titanium dioxide thin film photoconductive detector for vacuum ultraviolet radiation 国際共著 国際会議
Marilou Cadatal-Raduban, Tomoki Kato, Yusuke Horiuchi, Michal Kohout, Kohei Yamanoi, Shingo Ono, Jiří Olejníček
18th International Conference on Plasma Surface Engineering 2022年09月
開催年月日: 2022年09月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Erfurt, Germany
-
Profile control of silicon moth-eye structures for terahertz antireflection fabricated by femtosecond laser processing 国際共著 国際会議
Xi Yu, Yuki Yasunaga, Kazusa Goto, Dejun Liu, Makoto Kuwahara, Shingo Ono
Conference on Lasers and Electro-Optics PacificRim 2022 (CLEO-PR 2022) 2022年08月
開催年月日: 2022年07月 - 2022年08月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Sapporo 国名:日本国
-
Surface cleavage of zinc oxide induced by femtosecond laser irradiation 国際会議
Xi Yu, Yuma Takeda, Shuta Hamasaki, Takafumi Ishida, Makoto Kuwahara, Koh Saitoh, Fumihiro Itoigawa, Shingo Ono
Conference on Lasers and Electro-Optics PacificRim 2022 (CLEO-PR 2024) 2022年08月
開催年月日: 2022年07月 - 2022年08月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Sapporo 国名:日本国
-
Hybrid moth-eye structure fabricated by laser processing and heat press coating for terahertz antireflection 国際会議
Xi Yu, Kazusa Goto, Yuki Yasunaga, Junshi Soeda, Makoto Kuwahara, Shingo Ono
2022年08月
開催年月日: 2022年07月 - 2022年08月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
国名:日本国
-
Nanoparticle titanium dioxide thin films as high energy radiation sensors 招待あり 国際共著 国際会議
Marilou M. Cadatal-Raduban, Kohei Yamanoi, Jiří Olejníček, Michal Kohout, Tomoki Kato, Yusuke Horiuchi, Shingo Ono
Materials Science, Engineering & Technology International Conference 2022年07月
開催年月日: 2022年07月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Sydney, Australia (hybrid) 国名:オーストラリア連邦
-
Wide Band Gap Nanoparticle Semiconductor Thin Films as Photoconductive Detectors of High Energy Radiation 招待あり 国際共著 国際会議
Marilou M. Cadatal-Radubana, Kohei Yamanoi, Tomoki Kato, Yusuke Horiuchi, Shingo Ono, Michal Kohout and Jiří Olejníček
Global Conference on Nanotechnology 2022年06月
開催年月日: 2022年06月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Online
-
Functional surface formation by short-pulse laser processing 招待あり 国際会議
Shingo Ono
2022 WEBINAR ON MICROSCOPY & MICROANALYSIS
開催年月日: 2022年05月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Online
-
Surface modification of metal surface using pico-second laser irradiation and investigation of its tribological properties 国際会議
X. Liu, Y. Tanaka, S. Fujiwara, S. Maegawa, S. Ono and F. Itoigawa
the 10th International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st Century (LEM21)
開催年月日: 2021年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Online
-
Effect of Gamma-Ray Irradiation on Thin Film Titanium Dioxide Vacuum Ultraviolet Photoconductive Detector 招待あり 国際会議
M. Cadatal–Raduban, J. Olejníček, K. Yamanoi, M. Kohout, S. Kato, Y. Horiuchi, T. Kato, Y. Haoze, N. Sarukura, S. Ono
The 7th Academic Conference on Natural Science for Master and PhD Students from ASEAN Countries (CASEAN-7)
開催年月日: 2021年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Online
産業財産権
-
はっ水処理装置およびはっ水処理方法
三瓶 和久, 小野 晋吾, 糸魚川 文広
出願番号:特願2019-39004 出願日:2019年03月
出願国:国内 取得国:国内
-
真空紫外線センサ
小野 晋吾,加瀬 征彦
出願番号:特願2015-126335 出願日:2015年06月
出願国:国内 取得国:国内
-
殺菌用光源
小野晋吾, 須山敏尚, 福田健太郎, 石津澄人, 河口範明, 長見知史, 吉川彰, 柳田健之, 横田有為
出願番号:特願2009-206053 出願日:2009年09月
出願国:国内 取得国:国内
-
真空紫外発光デバイス
小野晋吾, 須山敏尚, 福田健太郎, 石津澄人, 河口範明, 長見知史, 吉川彰, 柳田健之, 横田有為
出願番号:特願2009-206052 出願日:2009年09月
出願国:国内 取得国:国内
-
紫外受光素子及び紫外線量の測定法
小野晋吾, 河口範明, 福田健太郎, 須山敏尚
出願番号:特願2008-195618 出願日:2008年07月
出願国:国内 取得国:国内
-
波長変換方法および波長変換装置
政田元太, 白石浩之, 関根一郎, 猿倉信彦, 鈴木祐仁, 小野晋吾
出願番号:特願2004-191963 出願日:2004年07月
出願国:国内 取得国:国内
-
レーザ加工方法及びレーザ加工装置
猿倉信彦, 腰原伸也, 武貞正樹, 斎木敏治, 物部秀二, 穂坂紀子, 松田一成, 小野晋吾
出願番号:特願2002-122776 出願日:2002年11月
出願国:国内 取得国:国内
-
画像計測装置およびこの装置を用いた画像計測方法
小野 晋吾,中山 靖彦
出願番号:特願平11-77049 出願日:1999年03月
出願国:国内 取得国:国内
受賞
-
文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム平成25年度利用6大成果最優秀賞
2014年01月 文部科学省
小野晋吾,種村眞幸,福田健太郎,須山敏尚,柳田健之,吉川彰
受賞国:日本国
-
Best poster award in lUMRS-ICA 2013
2013年10月 The Materials Research Society of India
Naoki Yoshida, Takayuki Tsuji, Shingo Ono, Yuui Yokota, Takayuki Yanagida, and Akira Yoshikawa
受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:インド