岡本 茂 (オカモト シゲル)

OKAMOTO Shigeru

写真a

所属学科・専攻等

生命・応用化学教育類 ソフトマテリアル分野
生命・応用化学専攻 ソフトマテリアル分野

職名

准教授

外部リンク

学位

  • 博士(工学) ( 京都大学 )

  • 修士(工学) ( 京都大学 )

研究分野

  • ナノテク・材料 / 応用物理一般  / ソフトマテリアル

  • フロンティア(航空・船舶) / 航空宇宙工学

  • ナノテク・材料 / 高分子化学

  • ナノテク・材料 / 光工学、光量子科学

出身学校

  • 京都大学   工学部   高分子化学科   卒業

    - 1988年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

出身大学院

  • 京都大学   工学研究科   高分子化学   博士課程

    - 1994年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

学外略歴

  • 日本学術振興会   日本学術振興会特別研究員

    1992年04月 - 1994年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

所属学協会

  • 科学技術交流財団 シンクロトロン光利用施設

    2013年04月 - 現在

  • POLYCHAR (IUPAC)

    2013年04月 - 現在

  • 日本中性子学会

    2012年04月 - 現在

  • 中部シンクロトロン光利用施設(仮称)利用促進協議会準備委員

    2010年04月 - 2011年03月

  • フロンティアソフトマター開発専用ビームライン産学連合体安全委員会

    2009年04月 - 現在

全件表示 >>

 

研究経歴

  • 高分子ブロック共重合体を用いたフォトニック結晶創成

    共同研究  

    研究期間: 2004年04月 - 現在

     詳細を見る

    高分子ブロック共重合体を用いてフォトニック結晶の創成を試み、レーザー共振器などの非線形光学材料への応用を研究している。

  • 高屈折率・高比重微粒子を用いたフォトニック結晶の作製と高出力パルスレーザー加工装置への応用

    (選択しない)  

    研究期間: 2003年04月 - 2008年04月

  • 高分子ブロック共重合体の相分離構造と外場への応答に関する研究

    (選択しない)  

    研究期間:

論文

  • A rheo-optical study on the linear viscoelasticity and molecular dynamics of block copolymer solutions forming hexagonal close-packed cylindrical domains 査読あり 国際誌

    Eiko Tamura, Takuji Kume, Shigeru Okamoto, Tadashi Inoue

    Polymer Jounal   52   1085 - 1091   2020年05月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Nature  

  • SANS and SAXS study on highly tunable photonic block copolymers in a semi-dilute solution 国際誌

    Shigeru Okamoto

    XI International Conference on X-ray Investigations of Polymer Structure   2019年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Discontinuity of a Dimensional Change on a Temperature Drop in Three-Dimensional Structures 国際誌

    Kohei Nakamura, Koudai Suzuki, Hiroyuki Yamaska, Shigeru Okamoto

    5th International Symposium on Advances in Sustainable Polymers   2019年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Extremely high degree of order in semi-dilute solutions of block copolymer and application to non-linear optical devices 国際誌

    Shigeru Okamoto

    The Second Materials Research Society of Thailand International Conference   2019年07月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Discontinuity in the change of a domain spacing on a temperature drop in three-dimensional morphologies 招待あり 国際誌

    Kohei Nakamura, Koudai Suzuki, Hiroyuki Yamaoka, Shigeru OKamoto

    POLY-CHAR 2019   2019年05月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Nepal Polymer Institute  

  • Dimensional change through apoptotic size expansion between same morphologies on temperature drop 国際誌

    Kohei Nakamura, Koudai Suzuki, Shigeru Okamoto

    14th International Workshop for East Asian Young Rheologist   2019年01月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Ordered Bicontinuous Double Diamond fabricated by a Block Copolymer with a tailored size distribution 国際誌

    Hiroyuki Yamaoka, Koudai Suzuki, Shigeru Okamoto

    14th International Workshop for East Asian Young Rheologist   2019年01月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Dimensional change through apoptotic size expansion between same morphologies on temperature drop 国際誌

    Kohei Nakamura, Koudai Suzuki, Shigeru Okamoto

    International Workshop for East Asian Young Rheologists   2019年01月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Ordered Bicontinuous Double Diamond Structure in Block Copolymers and Blend Systems 国際誌

    Shigeru Okamoto

    Kathmandu Symposia on Advanced Materials - 2018   2018年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • SAXS and Paracrystal Study on Order-Order Transition of Ordered Bicontinuous Double Network Structures between Diamond and Gyroid 国際誌

    Shigeru Okamoto

    World Polymer Congress Macro 2018   2018年07月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

全件表示 >>

書籍等出版物

  • 高分子ナノテクノロジーハンドブック

    岡本茂( 担当: 単著)

    NTS  2014年03月  ( ISBN:978-4-86043-410-6

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • ブロック共重合体の自己組織化技術の基礎と応用

    岡本茂( 担当: 単著 ,  範囲: フォトニッククリスタル)

    シーエムシー出版  2013年07月  ( ISBN:978-4-7813-0803-6

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

MISC

  • ブロック共重合体を利用したフォトニック結晶

    岡本茂

    ゴム協会誌   86 ( 10 )   315 - 320   2013年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ)   出版者・発行元:日本ゴム協会  

  • 高分子ブロック共重合体を用いたフォトニック結晶の創製

    岡本茂

    日本画像学会誌   49 ( 6 )   513(31) - 520(38)   2010年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ)   出版者・発行元:日本画像学会  

    その他リンク: http://www.isj-imaging.org/isj.html

  • 高分子ブロック共重合体を用いたフォトニック結晶の創成

    岡本茂

    高分子   59   334 - 335   2010年05月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ)   出版者・発行元:高分子学会  

  • フォトニック結晶としてのブロックポリマー

    岡本茂

    液晶   14   91(13) - 97(19)   2010年04月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ)   出版者・発行元:液晶学会  

講演・口頭発表等

  • SANS and SAXS study on highly tunable photonic block copolymers in a semi-dilute solution 招待あり 国際会議

    Shigeru Okamoto

    XI International Conference on X-ray Investigations of Polymer Structure  University of Bielsko-Biala in collaboration with the Committee on Materials Science of the Polish Academy of Sciences

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Belweder Hotel, Ustroń, Poland  

  • Discontinuity of a Dimensional Change on a Temperature Drop in Three-Dimensional Structures 招待あり 国際会議

    Kohei Nakamura, Koudai Suzuki, Hiroyuki Yamaska, Shigeru Okamoto

    5th International Symposium on Advances in Sustainable Polymers 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Kyoto Institute of Technology  

  • Extremely high degree of order in semi-dilute solutions of block copolymer and application to non-linear optical devices 招待あり 国際会議

    Shigeru Okamoto

    The Second Materials Research Society of Thailand International Conference   Materials Research Society

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年07月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:The Zign Hotel, Pattaya, Thailand  

  • Discontinuity in the change of a domain spacing on a temperature drop in three-dimensional morphologies 招待あり 国際会議

    Kohei Nakamura, Koudai Suzuki, Hiroyuki Yamaoka, Shigeru OKamoto

    POLY-CHAR 2019  Nepal Polymer Institute

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年05月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Kathmandu  

  • Ordered Bicontinuous Double Diamond fabricated by a Block Copolymer with a tailored size distribution 国際会議

    Hiroyuki Yamaoka, Koudai Suzuki, Shigeru Okamoto

    14th International Workshop for East Asian Young Rheologist 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年01月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Dimensional change through apoptotic size expansion between same morphologies on temperature drop 国際会議

    Kohei Nakamura, Koudai Suzuki, Shigeru Okamoto

    14th International Workshop for East Asian Young Rheologist 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年01月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • Ordered Bicontinuous Double Diamond Structure in Block Copolymers and Blend Systems 招待あり 国際会議

    Shigeru Okamoto

    Kathmandu Symposia on Advanced Materials - 2018  Nepal Polymer Institute

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:Park Village Resort, Budhanilkantha, Kathmandu, Nepal  

  • SAXS and Paracrystal Study on Order-Order Transition of Ordered Bicontinuous Double Network Structures between Diamond and Gyroid 国際会議

    Shigeru Okamoto

    World Polymer Congress Macro 2018  IUPAC

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年07月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Cairns Convention Center, Cairns, Australia  

  • Photonic Polymers with Tunability Dramatically Enhanced by Immiscible Selective Solvents 国際会議

    Shigeru Okamoto

    The 7th Pacific Rim Conference on Rheology  The Korian Society of Rheology

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年06月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Phoenix Jeju, Jeju, Korea  

  • ブロック共重合体を利用したフォトニック結晶 招待あり

    岡本茂

    第95回高分子材料セミナー  日本材料学会高分子材料部門委員会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年01月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:京都工芸繊維大学  

全件表示 >>

産業財産権

  • Microphase-separated structure, immobilized microphase-separated structure and wavelength variable laser oscilator,temperature sensor and light filter using the structure

    Shigeru Okamoto, Katsuhiro Yamamoto, Tatsuhiro Iwama, Mayu Okada, Shigeo Hara, Yoshihiro Takiguchi, Masahiro Mouri and Katsushi Watanabe

     詳細を見る

    出願人:名古屋工業大学、宇宙航空研究開発機構、浜松ホトニクス(株)、旭化成イーマテリアルズ(株)

    出願番号:12/311915  出願日:2007年08月

    特許番号/登録番号:US8143343  登録日:2013年05月  発行日:2013年05月

    出願国:外国   取得国:外国

    A microphase-separated structure comprising a block copolymer, which contains at least a block chain A consisting of a monomer A as a repeating unit and a block chain B consisting of a monomer B as a repeating unit, and a solvent, wherein the solvent has a temperature zone 1 where the block chain A and the block chain B are soluble and a temperature zone B where the block chain A is insoluble butthe block chain B is soluble, and a structural period thereof varies by changing temperature between the temperature zone 1 and the temperature zone 2.

受賞

  • International Materials Research Prize

    2016年05月   World Forum on Advanced Materials (POLYCHAR, IUPAC)   Structural Control Methods for Non-Linear Optical Block Copolymers

    Shigeru Okamoto

     詳細を見る

    受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:ポーランド共和国

 

教育活動に関する受賞

  • Carl Klason Student Award

    2016年05月   World Forum on Advanced Materials (POLYCHAR, IUPAC)

    受賞者:鈴木広大

その他教育活動及び特記事項

  • 名古屋市教育委員会土曜講座講師

    2019年10月 - 2020年02月

     詳細を見る

    名古屋市立清水小学校で「土曜講座」講師を務める。
    実働時間:教材準備などを含めて8時間

  • 宇宙教育教材研究会

    2019年07月 - 2019年10月

  • 宇宙教育教材研究会

    2019年01月 - 2019年03月

  • 宇宙教育教材研究会

    2018年07月 - 2018年09月

  • 名古屋市教育委員会土曜講座講師

    2018年05月 - 2018年12月

     詳細を見る

    名古屋市立黒石小学校で「土曜講座」講師を務める。
    実働時間:教材準備などを含めて5時間

全件表示 >>

 

委員歴

  • IWEAYR (International Workshop for East Asian Young Rheologists)   2018年度実行委員長  

    2018年01月 - 2019年03月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • POLYCHAR (IUPAC)   A member of the International Advisary Bord  

    2014年04月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 科学技術交流財団 シンクロトロン光利用施設   主任研究員  

    2013年04月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 宇宙航空研究開発機構   宇宙教育指導者  

    2012年06月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:その他

  • 科学技術交流財団 シンクロトロン光利用施設運営委員会   運営委員  

    2011年05月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:その他

社会貢献活動

  • 名古屋市教育委員会土曜学習講座

    役割:出演, 講師, 助言・指導, 企画, 運営参加・支援, 実演, 報告書執筆

    名古屋市教育委員会  名古屋市立清水小学校  2020年02月

     詳細を見る

    対象: 小学生

    種別:出前授業

    名古屋市立清水小学校において小学生対象に体験型実験講座を実施した。

  • 中部国際空港セントレア Discoveryプレミアムツアー

    役割:出演, 講師, 情報提供, 企画, 実演

    Discovery Channel  中部国際空港  2019年12月

     詳細を見る

    対象: 小学生, 保護者

    種別:出前授業

  • 大同大学 宇宙語り部塾

    役割:出演, 講師

    大同大学  OKB Harmony Plaza 名駅  2019年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:講演会

    一般市民向けに宇宙飛行士活動についての講演を行った。

  • 岐阜かかみがはら航空宇宙博物館水ロケット大会

    役割:コメンテーター

    岐阜かかみがはら航空宇宙博物館  岐阜かかみがはら航空宇宙博物館  2019年10月

     詳細を見る

    対象: 小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 大学院生, 保護者, 社会人・一般

    種別:フェスティバル

  • 宇宙教育教材研究会 -全国宇宙教材コンテストー

    役割:講師, 企画, 運営参加・支援, 実演

    宇宙教材コンテスト実行委員会  龍谷大学瀬田キャンパス  2019年10月

     詳細を見る

    対象: 小学生, 教育関係者, 研究者, 社会人・一般, 市民団体

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 子供向け体験実験講座

    役割:講師, 企画, 運営参加・支援, 実演

    名古屋工業大学  名古屋工業大学  2019年07月 - 2019年10月

     詳細を見る

    対象: 小学生, 教育関係者, 保護者, 社会人・一般, 市民団体

    種別:出前授業

  • 中部国際空港セントレア Discoveryプレミアムツアー

    役割:出演, 講師, 情報提供, 企画, 実演

    Discovery Channel  中部国際空港  2019年05月

     詳細を見る

    対象: 小学生, 保護者

    種別:出前授業

  • 子供向け体験実験講座と宇宙教材コンテスト

    役割:講師, 企画, 運営参加・支援, 実演

    名古屋工業大学、宇宙教材コンテスト実行委員会  名古屋工業大学  2019年01月 - 2019年03月

     詳細を見る

    対象: 小学生, 教育関係者, 保護者, 社会人・一般, 市民団体

    種別:出前授業

  • 名古屋市教育委員会土曜学習講座

    役割:出演, 講師, 助言・指導, 企画, 運営参加・支援, 実演, 報告書執筆

    名古屋市教育委員会  名古屋市立黒石小学校  2018年12月

     詳細を見る

    対象: 小学生

    種別:出前授業

    名古屋市立黒石小学校において小学生対象に体験型実験講座を実施した。

  • JAXAコズミックカレッジ

    役割:助言・指導, 実演

    龍谷大学  龍谷大学瀬田キャンパス  2018年11月

     詳細を見る

    対象: 小学生, 保護者

    種別:その他

全件表示 >>

メディア報道

  • 平成30年度コズミックカレッジin大和高田市立図書館

    大和高田市立図書館  大和高田市立図書館  2018年06月

     詳細を見る

    平成30年度コズミックカレッジin大和高田市立図書館において、小学生対象に体験型実験講座を実施した。