このページはJavascriptを使用しています。すべての機能を使用するためにはJavascript を有効にする必要があります。
No. | ▲所属学科・専攻等 | ▶職名 | ▶氏名 | ▶専門分野 |
---|---|---|---|---|
1 | --- |
学長 |
木下 隆利 キノシタ タカトシ |
高分子化学 |
2 | 基礎教育類 |
教授 |
川島 慶子 カワシマ ケイコ |
科学社会学、科学技術史 ジェンダー史 |
3 | 基礎教育類 社会工学専攻 建築・デザイン分野 工学教育総合センター |
教授(転出・退職) |
川橋 範子 カワハシ ノリコ |
宗教学 |
4 | 基礎教育類 情報工学専攻 知能情報分野 留学生センター |
教授 |
山本 いずみ ヤマモト イズミ |
知能情報学 日本語教育 日本語学 日本文学 |
5 | 基礎教育類 電気・機械工学専攻 機械工学分野 |
准教授 |
伊藤 桂 イトウ ケイ |
素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする理論 |
6 | 基礎類 |
准教授 |
古結 諒子 コケツ サトコ |
|
7 | 基礎類 |
准教授 |
Essertier Joseph エサテイエ ジヨセフ |
比較文学 |
8 | 基礎類 コミュニティ創成教育研究センター |
准教授 |
川崎 雄二郎 カワサキ ユウジロウ |
理論経済学 |
9 | 基礎類 工学教育総合センター |
准教授 |
田中 優子 タナカ ユウコ |
認知科学 実験心理学 教育心理学 |
10 | 基礎類 工学専攻 情報工学系プログラム情報数理分野 基礎科学分野(類) |
准教授 |
小田部 秀介 オタベ シュウスケ |
|
11 | 基礎類 社会工学専攻 / 環境都市分野 工学教育総合センター |
教授 |
上原 直人 ウエハラ ナオト |
教育社会学 教育学 |
12 | 基礎類 社会工学専攻 環境都市分野 |
教授 |
瀬口 昌久 セグチ マサヒサ |
哲学、倫理学 |
13 | 基礎類 社会工学専攻 環境都市分野 |
准教授 |
犬塚 悠 イヌツカ ユウ |
哲学、倫理学 |
14 | 基礎類 社会工学専攻 環境都市分野 工学教育総合センター |
教授 |
藤本 温 フジモト ツモル |
哲学、倫理学 |
15 | 基礎類 社会工学専攻 経営システム分野 |
教授 |
松浦 千佳子 マツウラ チカコ |
その他 外国語教育 言語学 |
16 | 基礎類 社会工学専攻 建築・デザイン分野 |
教授 |
石川 有香 イシカワ ユカ |
外国語教育 |
17 | 基礎類 社会工学専攻 建築・デザイン分野 |
教授 |
武田 竜弥 タケダ タツヤ |
ヨーロッパ文学 美学、芸術論 その他 |
18 | 基礎類 情報工学専攻 メディア情報分野 |
教授 |
CULLEN BRIAN カレン ブライアン |
外国語教育 教育心理学 |
19 | 基礎類 情報工学専攻 メディア情報分野 工学教育総合センター |
准教授 |
QUINN KELLY クイン ケリー |
外国語教育 |
20 | 基礎類 情報工学専攻 情報数理分野 |
教授 |
南 範彦 ミナミ ノリヒコ |
幾何学 |
21 | 基礎類 情報工学専攻 情報数理分野 工学教育総合センター |
教授 |
横越 梓 ヨコゴシ アズサ |
英語学 言語学 |
22 | 基礎類 情報工学専攻 情報数理分野 工学教育総合センター |
教授 |
吉田(水野) 江依子 ヨシダ エイコ |
言語学 英語学 |
23 | 基礎類 情報工学専攻 知能情報分野 |
教授 |
永井 正司 ナガイ マサシ |
言語学 |
24 | 基礎類 人文社会・言語分野(類) |
|
山中 千尋 ヤマナカ チヒロ |
科学社会学、科学技術史 |
25 | 基礎類 人文社会・言語分野(類) 創造工学教育推進センター |
准教授 |
牧野 友紀 マキノ ユキ |
社会学 地域研究 |
26 | 基礎類 創造工学教育推進センター |
准教授 |
吉川 りさ ヨシカワ リサ |
外国語教育 |
27 | 基礎類 物理工学専攻 応用物理分野 工学教育総合センター |
教授 |
在田 謙一郎 アリタ ケンイチロウ |
素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする理論 数理物理、物性基礎 |
28 | 基礎類 留学生センター |
准教授 |
金 銀珠 キム ウンジュ |
日本語学 |
29 | 基礎類 留学生センター |
|
松野 美海 マツノ ヨシミ |
日本語学 |
30 | 工学専攻 |
|
安川 直樹 ヤスカワ ナオキ |
有機合成化学 グリーンサステイナブルケミストリー、環境化学 |
31 | 工学専攻 情報工学系プログラムネットワーク分野 ネットワーク分野 若手研究イノベータ養成センター |
助教 |
小泉 透 コイズミ トオル |
|
32 | 工学専攻 情報工学系プログラム知能情報分野 知能情報分野 |
|
田中 剛平 タナカ ゴウヘイ |
|
33 | 工学専攻 生命・応用化学系プログラム生命・物質化学分野 生命・物質化学分野 |
助教 |
青山 真子 アオヤマ マコ |
|
34 | 工学専攻 電気・機械工学系プログラム機械工学分野 機械工学分野(類) |
助教 |
湯川 光 ユカワ ヒカリ |
|
35 | 産学官金連携機構 |
准教授 |
矢野 卓真 ヤノ タクマ |
生体化学 無機・錯体化学 |
36 | 産学官金連携機構 |
|
加藤 雄一郎 カトウ ユウイチロウ |
ブランドマネジメント、インターナル・ブランディング、TQM、マーケティング、組織管理 |
37 | 社会工学教育類 / 環境都市分野 社会工学専攻 / 環境都市分野 |
准教授 |
吉田 奈央子 ヨシダ ナオコ |
環境微生物学 |
38 | 社会工学教育類 / 環境都市分野 社会工学専攻 / 環境都市分野 高度防災工学研究センター |
教授 |
萱場 祐一 カヤバ ユウイチ |
|
39 | 社会工学教育類 / 環境都市分野 社会工学専攻 / 環境都市分野 若手研究イノベータ養成センター |
助教 |
項 乃亮 コウ ノリョウ |
環境都市分野 |
40 | 社会工学教育類 / 環境都市分野 社会工学専攻 / 環境都市分野 若手研究イノベータ養成センター |
|
武田 健太 タケダ ケンタ |
土木材料、施工、建設マネジメント 構造工学、地震工学 |
41 | 社会工学教育類 / 建築・デザイン分野 社会工学専攻 / 建築・デザイン分野 |
准教授 |
濱田 晋一 ハマダ シンイチ |
|
42 | 社会工学教育類 / 建築・デザイン分野 社会工学専攻 / 建築・デザイン分野 高度防災工学センター |
教授 |
楠原 文雄 クスハラ フミオ |
建築構造、材料 |
43 | 社会工学教育類環境都市分野 社会工学専攻環境都市分野 |
|
MENG Lingyu モウ レイウ |
|
44 | 社会工学教育類 環境都市分野 社会工学専攻 環境都市分野 |
理事 |
小畑 誠 オバタ マコト |
構造工学、地震工学 |
45 | 社会工学教育類 環境都市分野 社会工学専攻 環境都市分野 |
教授 |
北野 利一 キタノ トシカズ |
水工学 |
46 | 社会工学教育類 環境都市分野 社会工学専攻 環境都市分野 |
教授 |
鈴木 弘司 スズキ コウジ |
土木計画学、交通工学 |
47 | 社会工学教育類 環境都市分野 社会工学専攻 環境都市分野 |
教授 |
張 鋒 チヨウ ホウ |
|
48 | 社会工学教育類 環境都市分野 社会工学専攻 環境都市分野 |
教授 |
野中 哲也 ノナカ テツヤ |
|
49 | 社会工学教育類 環境都市分野 社会工学専攻 環境都市分野 |
教授 |
藤田 素弘 フジタ モトヒロ |
土木計画学、交通工学 |
50 | 社会工学教育類 環境都市分野 社会工学専攻 環境都市分野 |
教授(転出・退職) |
冨永 晃宏 トミナガ アキヒロ |
水工学 |