講演・口頭発表等 - 神取 秀樹

分割表示  1,182 件中 1,121 - 1,140 件目  /  全件表示 >>
  • Role of protein-bound water molecules in rhodopsins 国際会議

    H. Kandori

    TRVS (Time-Resolved Vibrational Spectroscopy) XV 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年06月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • FTIR study of monkey green- and red-sensitive pigments 国際会議

    K. Katayama, Y. Furutani, H. Imai and H. Kandori

    Seminar in Paul Scherrer Institute 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年06月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • Role of protein-bound water molecules in rhodopsins 国際会議

    H. Kandori, and K. Katayama

    Seminar in Paul Scherrer Institute 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年06月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • FTIR study of monkey green- and red-sensitive pigments 国際会議

    K. Katayama, Y. Furutani, H. Imai and H. Kandori

    Mini-symposium “Biophysics on functional study of protein” 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年06月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • FTIR detection of protein-bound water molecules in membrane proteins 国際会議

    H. Kandori

    Mini-symposium “Biophysics on functional study of proteins” 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年06月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • 光といのち:生物の光利用戦略

    神取秀樹

    夢ナビライブ 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年06月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • 霊長類色覚視物質の内部結合水の構造解析

    ○片山耕大, 古谷祐詞, 今井啓雄, 神取秀樹

    日本生物物理学会中部支部講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Effect of a positively charged lysine group in the 105 position of proteorhodopsin

    ○T. Kanti Maiti, K. Yamada, K. Inoue and H. Kandori

    日本生物物理学会中部支部講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年03月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 全反射赤外分光によるSalinibacterセンサリーロドプシンIの塩化物イオン結合サイトの構造研究

    井上圭一、L. Reissig、須藤雄気、本間道夫、神取秀樹

    日本化学会第91春季年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • L105K mutant of proteorhodopsin 国際会議

    ○T. Kanti Maiti, K. Yamada, K. Inoue and H. Kandori

    7th Asian Biophysics Association Symposium 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年02月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • Mechanism of light-driven ion pumps 国際会議

    H. Kandori

    7th Asian Biophysics Association Symposium 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年02月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • Chimeric microbial rhodopsins containing the thrid cytoplasmic loop of bovine rhodopsin 国際会議

    ○K. Sasaki, T. Yamashita, A. Nakatsuma, A. Kawanabe, K. Inoue, Y. Furutani, Y. Shichida and H. Kandori

    Keystone Symposia on "Transmembrane Signaling by GPCRs and Channels" 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年01月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • Active internal waters in visual and microbial rhodopsins 国際会議

    H. Kandori

    Keystone Symposia on "Transmembrane Signaling by GPCRs and Channels" 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年01月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • Mechanism of light-driven ion pumps 国際会議

    H. Kandori

    PACIFICHEM 2010, Symposium "Frontiers of Biomolecular Dynamics" 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • FTIR spectroscopy of monkey green- and red-sensitive pigments 国際会議

    ○K. Katayama, Y. Furutani, H. Imai and H. Kandori

    PACIFICHEM 2010, Symposium "Dynamics and Mechanisms of Photochemical Reactions of Biological Proteins" 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Study on the photo-reaction cycle of Salinibacter ruber sensory rhodopsin I 国際会議

    ○K. Inoue, Y. Sudo, M. Homma and H. Kandori

    PACIFICHEM 2010, Symposium "Dynamics and Mechanisms of Photochemical Reactions of Biological Proteins" 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • FTIR spectroscopy directly monitors photoactivation and photorepair processes of the (6-4) photolyase 国際会議

    Y. Zhang, T. Iwata, J. Yamamoto, K. Hitomi, S. Iwai, T. Todo, E. D. Getzoff and ○H. Kandori

    PACIFICHEM 2010, Symposium "Dynamics and Mechanisms of Photochemical Reactions of Biological Proteins" 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 光生物学、今後の50年

    神取秀樹

    日本生物物理学会「生物物理、今後の50年」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年12月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

  • ヒトはなぜ赤と緑を見分けることができるのか?

    神取秀樹

    名工大・名市大合同テクノフェア シーズ発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • New photorepair mechanism in the cryptochrome/photolyase family 国際会議

    ○I M. M. Wijaya, Y. Zhang, T. Iwata, J. Yamamoto, S. Iwai and H. Kandori

    International Symposium on Highly Elaborated pi-Space and Its Function 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

このページの先頭へ▲