講演・口頭発表等 - 神取 秀樹

分割表示  1,182 件中 1,001 - 1,020 件目  /  全件表示 >>
  • 森野レクチャー 国際会議

    Hideki Kandori

    森野レクチャー 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

  • Symposium Organizer 国際会議

    Hideki Kandori

    4th International Symposium on Emergence of Highly Elaborated -Space and its Function 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

  • Conformational change in the photo reactions of acidic- and alkaline sensory rhodopsin I 国際会議

    K. Kawamoto, K. Inoue, J. Yagasaki, Y. Sudo, M.Homma and H. Kandori

    4th International Symposium on Emergence of Highly Elaborated π-Space and its Function 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • Bio- -space in photoreceptive proteins: Spectroscopic investigation and creation of new functions 国際会議

    H. Kandori

    4th International Symposium on Emergence of Highly Elaborated -Space and its Function 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • Vibrational modes of the retinal schiff base in primate color visual pigments 国際会議

    K. Katayama, H. Imai, A. Wada and H. Kandori

    4th International Symposium on Emergence of Highly Elaborated π-Space and its Function 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • Position 206 of Anabaena sensory rhodopsin is responsible for the Isomeric Composition of Retinal and Photochromism 国際会議

    Y. Kato, A. Kawanabe, K.-H. Jung, H. Kandori

    4th International Symposium on Emergence of Highly Elaborated π-Space and its Function 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • Mechanism of thermal activation of visual pigments in the dark 国際会議

    D. Kawata, K. Katayama, H. Imai and H. Kandori

    4th International Symposium on Emergence of Highly Elaborated π-space and Its Function 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • Photo-reaction Dynamics of Gloeobacter rhodopsin (GR) studied by transient grating method 国際会議

    K. Nagata, K. Inoue and H. Kandori

    4th International Symposium on Emergence of Highly Elaborated π-Space and its Function 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • 海洋性細菌より発見された新規微生物型ロドプシンの構造機能相関の研究

    大野 光、井上圭一、神取秀樹

    第43回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • LOVドメインを鋳型とした酸化還元感受性タンパク質の開発

    小野友紀子、岩田達也、神取秀樹

    第43回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • ロドプシンにおける細胞質側ループ上のアミノ酸による遠隔的な波長制御機構の解明

    尾崎裕哉、吉住 玲、吉澤 晋、木暮一啓、神取秀樹

    第43回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • グロイオバクターロドプシン(GR)の光反応中間体で起こる過渡的な体積及び会合数の変化

    永田 久美子、井上 圭一、神取秀樹

    第43回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 「光といのち」を化学する

    神取秀樹

    中部化学関係学協会支部連合秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

  • センサリーロドプシンIの酸性型および塩基性型の2つ状態の光反応ダイナミクスの違い

    川本健一、井上圭一、谷ヶ崎仁、須藤雄気、本間道夫、神取秀樹

    第43回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 霊長類色覚視物質のレチナールシッフ塩基の振動モード解析

    片山耕大、今井啓雄、和田昭盛、神取秀樹

    第43回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Enzyme and DNA Substrate Assignment of E. coli CPD Photolyase by FTIR Spectroscopy

    I M. M. Wijaya、張宇、岩田達也、山元淳平、人見研一、岩井成憲、E. D. Getzoff、神取秀樹

    第43回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • アナベナセンサリーロドプシンの構造機能相関の解析

    加藤善隆、川鍋陽、K.-H Jung、神取秀樹

    第43回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 活性化ロドプシンとトランスデューシンαサブユニットのC末端ペプチドとの赤外分光解析

    川田大輝、 片山耕大、神取秀樹

    第43回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 全反射赤外分光法を用いたKcsA同位体標識に対するカチオン誘起構造変化解析

    村松知可子、岩城雅代、古谷祐詞、神取秀樹

    第43回中部化学関係学協会支連合秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • (6-4)光回復酵素の低温におけるDNA修復中間体の測定

    山田大智、岩田達也、神取秀樹

    第43回中部化学関係学協会支連合秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

このページの先頭へ▲