講演・口頭発表等 - 吉水 広明
-
側鎖炭素数が6である液晶性ポリエステルが形成する層状構造とその気体輸送特性の特徴
浅沼諒太,吉水広明
日本膜学会第36年会 日本膜学会
開催年月日: 2014年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地::早稲田大学(西早稲田キャンパス 63 号館)
高性能気体分離膜の創製を志向して,炭素数6個のアルキル側鎖を有する液晶性全芳香族ポリエステルB-C6の磁場配向膜を作成し,磁場配向構造と気体輸送特性について調査した。気体分離能と拡散異方性が確認された。
-
ポリカーボネートのガラス状態の微細高次構造に関する気体収着特性並びに収着気体からの検討
樋口智章,吉水広明
日本膜学会第36年会 日本膜学会
開催年月日: 2014年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:早稲田大学(西早稲田キャンパス 63 号館)
ガラス状高分子にはランダムコイル鎖間隙の一部である余剰自由体積の実体としてミクロボイドと呼ばれる極微小空孔が存在する。ポリカーボネートを用いてXe収着測定及びXe-129 NMR測定を行った。急冷処理などによってミクロボイドのサイズや気体の拡散性が変化した。
-
層状構造を形成する液晶性ポリエステルの磁場配向膜の局所分子運動と気体拡散特性のNMR法による研究
浅沼諒太,吉水広明
第 27回東海支部若手繊維研究会 繊維学会 東海支部
開催年月日: 2013年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:豊田工業大学
液晶性ポリエステルが自己形成した層状構造の磁場配向と気体拡散特性の異方性を,種々のNMR法を駆使して明らかにした。
-
メタクリルポリマーの局所分子運動性と気体輸送特性評価のNMR法による研究
萬濃香穂,吉水広明
第 27回東海支部若手繊維研究会 繊維学会 東海支部
開催年月日: 2013年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:豊田工業大学
様々なNMR法を駆使して,いくつかのメタクリルポリマーの分子運動性と気体輸送特性の関係について調査し,局所分子運動性の影響を明らかにした。
-
3種類の条件で調製したポリカーボネート膜のXe-129 NMRによる高次構造の解析
樋口智章,吉水広明
第 27回東海支部若手繊維研究会 繊維学会 東海支部
開催年月日: 2013年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:豊田工業大学
3種類の異なる条件で調製したポリカーボネート膜の高次構造を,種々のNMR法を駆使して詳細に考察した。
-
配向を制御した液晶性ポリペプチドの NMR 法による気体拡散特性評価
岩本純,吉水広明
第 27回東海支部若手繊維研究会 繊維学会 東海支部
開催年月日: 2013年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:豊田工業大学
配向を制御した液晶性ポリペプチドの気体拡散特性を種々のNMR法を駆使して詳細に評価した。
-
一軸配向させたポリグルタメートの気体輸送特性
岩本純,吉水広明
第51回高分子と水に関する討論会 高分子学会 高分子と水・分離に関する研究会
開催年月日: 2013年12月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:東京工業大学
強磁場下で調製したポリグルタメートの気体輸送特性を調べ,一軸配向構造の影響を検討した。
-
液晶性全芳香族ポリエステル膜の気体拡散異方性
浅沼諒太,吉水広明
第51回高分子と水に関する討論会 高分子学会 高分子と水・分離に関する研究会
開催年月日: 2013年12月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:東京工業大学
強磁場下で調製した液晶性全芳香族ポリエステル膜の配向構造を明らかにし,気体拡散の異方性を明らかにした。
-
物理処理をしたポリカーボネートのガラス状態に関するXe収着による研究
樋口智章,吉水広明
第51回高分子と水に関する討論会 高分子学会 高分子と水・分離に関する研究会
開催年月日: 2013年12月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:東京工業大学
急冷や二酸化炭素暴露処理を施したポリカーボネートのガラス状態に関し,Xe収着とXe-129 NMRのデータから考察し,これらの処理による変化について検討した。
-
液晶性ポリエステルにおける局所分子運動と気体収着に関するNMR法による研究
山内雅弘,吉水広明
第51回高分子と水に関する討論会 高分子学会 高分子と水・分離に関する研究会
開催年月日: 2013年12月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:東京工業大学
液晶性ポリエステルにおける局所分子運動と気体収着並びに拡散特性との因果関係をNMR法によって明らかにした。
-
層状構造を形成する液晶性ポリエステルの磁場配向膜の構造と気体拡散特性のNMR法による研究
浅沼諒太,吉水広明
第52回NMR討論会 日本核磁気共鳴学会
開催年月日: 2013年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:石川県立音楽堂
層状構造を形成する液晶性ポリエステルの磁場配向膜の構造と気体拡散特性をNMR法によって調べ,特徴を突き止めた。
-
強磁場中で調製した固体PBLGの構造解析と気体輸送特性
岩本純,吉水広明
第52回NMR討論会 日本核磁気共鳴学会
開催年月日: 2013年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:石川県立音楽堂
強磁場中で調製した固体PBLGの配向構造をNMR法で調べ,気体輸送特性に与える影響を調べた。
-
アルキル側鎖を有する液晶性ポリエステルにおける気体収着測定と局所分子運動性に関するNMR法による研究
山内雅弘,吉水広明
第52回NMR討論会 日本核磁気共鳴学会
開催年月日: 2013年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:石川県立音楽堂
アルキル側鎖を有する液晶性ポリエステルにおける気体収着測定と局所分子運動性について,それぞれのNMRデータから詳細を評価し,このポリマーの特徴を明らかにした。
-
ポリカーボネートのXe収着特性とXe-129 NMRによる微細高次構造の解析
樋口智章,吉水広明
第52回NMR討論会 日本核磁気共鳴学会
開催年月日: 2013年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:石川県立音楽堂
ポリカーボネートのXe収着特性をXe-129 NMR法によるスペクトル観察をして,微細高次構造を考察した。
-
高分子膜材料の気体輸送特性-収着気体のNMR観察による考察
吉水広明
膜シンポジウム2013 日本膜学会
開催年月日: 2013年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:京都府立医科大学
高分子のガラス状態には「余剰自由体積」がある。これの実像とそこを拡散移動する気体分子の実体を考察するため,収着した気体分子を対象に種々のNMR測定を行った。気体が収着する空間の平均サイズや拡散特性の評価から高分子膜材料の気体輸送特性の詳細が明らかにできた。
-
メタクリルポリマーの気体収着を利用したNMR法による気体輸送特性評価
萬濃香穂,吉水広明
膜シンポジウム2013 日本膜学会
開催年月日: 2013年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:京都府立医科大学
一次構造の異なる4種類のメタクリルポリマーをサンプルとして、側鎖末端基の構造の違いによるそれぞれの分子運動性をNMR法により調査し、気体透過並びに収着実験を通して、各炭素の運動性、気体透過性の違い、気体の収着量の違いなどを明らかにした。
-
芳香族置換ポリアセチレンの固相における相転移
元茂蘭子,馬渡康輝,元茂朝日,吉田嘉晃,佐々木隆浩,吉水広明,田畑昌祥
第62回高分子討論会 高分子学会
開催年月日: 2013年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:金沢大学角間キャンパス
芳香族置換ポリアセチレンの固相における相転移をXe-129NMR法などにより検討した。
-
メタクリルポリマーにおけるNMR法による気体輸送特性評価
萬濃香穂,吉水広明
第62回高分子討論会 高分子学会
開催年月日: 2013年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:金沢大学角間キャンパス
本研究では一次構造の異なる4種類のメタクリルポリマーをサンプルとして、構造の違いによる収着気体並びにホストポリマーの分子運動性の違いをNMR法を用いて調査し、気体透過と収着実験データと比較検討を行った。
-
液晶性高分子の磁場配向過程のNMR観察
吉水広明
第62回高分子討論会 高分子学会
開催年月日: 2013年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:金沢大学角間キャンパス
液晶性高分子材料の磁場配向過程並びに配向構造の詳細について,NMR法を用いて検討した。スペクトルの経時変化や温度依存性などから配向過程が,配向試料のスペクトル解析から配向構造が,非破壊に且つ詳細に解析できることを示す。
-
ガラス状高分子の気体収着特性
吉水広明
第62回高分子討論会 高分子学会
開催年月日: 2013年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:金沢大学角間キャンパス
ガラス状高分子への気体の収着特性は二元収着モデルで良く説明されるが,このモデルで想定される二つの収着サイトの実体について,主にNMR法を用いた検討結果から考察し,ガラス状態の高次構造を含む状態評価について報告する。特にミクロボイドの平均サイズやその量について我々の見解を提示し活発な議論を促す。