講演・口頭発表等 - 林 好一

分割表示  176 件中 141 - 160 件目  /  全件表示 >>
  • 3D原子イメージングを実現する逆光電子ホログラフィー

    林 好一

    第123回微小光学研究会 「超精密微小光学」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

  • Internal-detector electron holography 国際会議

    K. Hayashi

    Symposium on Surface and Nano Science 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年01月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Shizuku-ishi, Iwate  

  • 原子分解能ホログラフィーによる特定領域3D原子イメージング

    林 好一

    電顕技術開発若手研究部会 第3回ワークショップ 名古屋「様々なイメージング技術の現況と展望」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年01月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋  

  • X線ホログラフィーによる格子欠陥と局所格子歪の評価

    林 好一

    日本物理学会 2011年秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:富山市  

  • Atomic resolution holography with polarized neutron 国際会議

    K. Hayashi

    ICC-IMR International Workshop, Novel Material Science using Polarized Neutron 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年01月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Sendai  

  • 中性子線ホログラフィーによって拓く新たな局所構造サイエンス

    林 好一、大山研司、折茂慎一、中森裕子、宍戸統悦、高橋英志

    日本中性子科学会 第10回年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台市  

  • エネルギー分散方式によるX線反射率及び導波路現象の観測

    林 好一

    埋もれた界面のX線・中性子解析研究会 第4回研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:つくば市  

  • 円筒及び曲率傾斜Ge分光結晶を用いた高効率波長分散型X線分析システムの試作

    林 好一

    第63回 学振第161委員会 研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年05月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都市  

  • Introductory talk

    林 好一

    日本物理学会 第65回年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年03月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山市  

  • 単結晶構造解析のための蛍光X線ホログラフィー

    林 好一

    日本セラミック協会第22回秋期大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:松山市  

  • 反射率の応用 -有機薄膜への応用-

    林 好一

    第三回X線反射率による薄膜・多層膜の解析 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年05月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:つくば市  

  • X-ray fluorescence holography and its application using synchrotron radiation facility 国際会議

    K. Hayashi

    Seminar at Shanghai Light Source 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年04月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Shanghai  

  • X-ray fluorescence holography with atomic resolution 国際会議

    K. Hayashi

    Seminar at Beijing Synchrotron Radiation Facility 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年04月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Beijing  

  • X-ray fluorescence holography for visualization of 3D atomic arrangement 国際会議

    K. Hayashi

    JST International Symposium on “Micro and Trace X-ray Analysis” 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年02月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Osaka  

  • 蛍光X線ホログラフィ

    林 好一

    第29回表面科学セミナー 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

  • X線反射率法のデータ解析 有機エレクトロニクス分野への適用事例

    林 好一

    第二回X線反射率による薄膜・多層膜の解析 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:つくば市  

  • 射入射条件下におけるX線定在波法を用いたモデルフリー構造解析

    林 好一

    MRS学術シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

  • 蛍光X線ホログラフィー:ドーパント周辺の三次元局所構造

    林 好一

    日本応用物理学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

  • Film structure analysis using X-ray waveguide phenomenon 国際会議

    K. Hayashi

    Workshop on ‘buried’ interface science with X-rays and neutrons 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年07月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Yokohama  

  • 定量化に向けた蛍光X線ホログラフィーの最近の進展

    林 好一

    PFシンポジウム “X線位相計測における最近の展開II” 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年05月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:つくば市  

このページの先頭へ▲