講演・口頭発表等 - 林 好一

分割表示 >> /  全件表示  176 件中 1 - 176 件目
  • 蛍光X線ホログラフィーによるLi伝導固体電解質(Li,La)NbO3の特異構造解明

    林好一、山崎隼也、木村耕治、高林康裕、Halubai Sekhar、田尻寛男、北村尚斗、武田博明

    第18回日本フラックス成長研究発表会  2024年12月  日本フラックス成長研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大塚化学株式会社(徳島県)   国名:日本国  

  • EuドープKNbO3単結晶育成の試み

    森口晃大、木村耕治、林好一

    第18回日本フラックス成長研究発表会  2024年12月  日本フラックス成長研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大塚化学株式会社(徳島県)   国名:日本国  

  • Structural Modeling of B2O3 Glass Based on X-ray Total Scattering Data 招待あり 国際会議

    Koichi Hayashi

    The 22nd International Symposium on Non-Oxide and New Optical Glasses 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Fuyang   国名:中華人民共和国  

  • 遷移金属ドープBaTiO3強誘電体セラミックスにおける欠陥双極子の制御

    本田康朗, 松尾拓紀, 野口祐二, 宇都宮将, 佐田貴生, 藤岡芳博, 小田拓海, 木村耕治, 林好一, 八方直久

    第85回 応用物理学会秋季学術講演会  2024年09月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:朱鷺メッセ(新潟)  

  • SmドープBiFeO3薄膜におけるSm原子近傍の局所構造解析

    川上真梨, 中嶋誠二, 木村耕治, 八方直久, 大坂藍, 藤沢浩訓, 林好一

    第85回 応用物理学会秋季学術講演会  2024年09月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:朱鷺メッセ(新潟)  

  • 磁気散乱中性子ホログラフィー開発による局所磁気構造可視化の試み

    渡邊達也, 菅野友哉, 丁井政紀, 高橋慎吾, 奥平琢也, 奥隆之, 原田正英, 及川健一, 木村耕治, 大山研司, 林好一

    日本物理学会第79回年次大会  2024年09月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学  

  • 原子分解能ホログラフィーを用いた蓄光蛍光体中サマリウムの局所構造解析

    會澤幸希, 川上修汰, 阿部幸樹, 滝田正勝, 伊川大樹, 鈴木龍治, 藤森安, 稲村泰弘, 及川健一, 原田正英, 林好一, 北浦守, 小玉翔平, 武田博明, 金敬鎭, 鎌田圭, 中西貴之, 大山研司

    日本物理学会第79回年次大会  2024年09月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学  

  • 白色中性子ホログラフィーを用いた水素化パラジウム中の水素観測

    阿部幸樹, 滝田正勝, 會澤幸希, 川上修汰, 原田正英, 及川健一, 稲村泰弘, 味戸沙耶, 秋山英二, 折茂慎一, 林好一, 大山研司

    日本物理学会第79回年次大会  2024年09月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学  

  • ErドープYbB6単結晶のErまわりの局所構造観測

    滝田正勝, 阿部幸樹, 會澤幸希, 川上修汰, 宮本明佳, 伊賀文俊, 八方直久, 林好一, 大山研司

    日本物理学会第79回年次大会  2024年09月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学  

  • X線および中性子非弾性散乱の相補利用によるCa添加BaTiO3のフォノン解析 国際共著

    木村耕治, 筒井智嗣, 山本裕太, 中埜彰俊, 川村啓介, 梶本亮一, 蒲沢和也, A.Martin, K. G. Webber, 柿本健一, 林好一

    日本物理学会第79回年次大会  2024年09月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学  

  • 蛍光X線ホログラフィーを用いた「超秩序構造」の解明 招待あり

    林好一

    X 線分析研究懇談会による講演会(第 281 回例会)  2024年09月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年09月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:名古屋工業大学  

  • アクセプタドープBaTiO3強誘電体における欠陥双極子による分極反転挙動の制御

    松尾拓紀, 本田康朗, 桑田健太, 野口祐二, 宇都宮将, 佐田貴生, 藤岡芳博, 小田拓海, 木村耕治, 林好一, 八方直久

    第71回 応用物理学会春季学術講演会  2024年03月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都市大学  

  • 蛍光X線ホログラフィーによるLi伝導固体電解質(Li, La)NbO3の局所構造解析

    木村耕治,山崎隼也,北村尚斗, 武田博明, 八方直久, 林好一

    日本物理学会2024年春季大会  2024年03月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催  

  • 蛍光X線ホログラフィーとEXAFSによるFe5-xGeTe2の超構造の観測

    江口律子, Halubai Sekhar, 木村耕治, 正井博和, 八方直久, 池田光希, 山本祐己, 内海雅貴, 後藤秀徳, 高林康裕, 林好一, 久保園芳博

    日本物理学会2024年春季大会  2024年03月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催  

  • X線全散乱データに基づいたB2O3ガラスの逆モンテカルロモデリング 国際共著

    森本晴大, 木村耕治, Qiao Xusheng, 小野寺陽平, Jens Stellhorn, 早川知克, 小原真司, 林好一

    日本物理学会2024年春季大会  2024年03月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催  

  • 蛍光X線ホログラフィーによるFeドープBaTiO3の局所構造解析

    小田拓海, 木村耕治, 松尾拓紀, 本田康朗, 八方直久, 桑田健太, 野口祐二, 林好一

    日本物理学会2024年春季大会  2024年03月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催  

  • (Al, Sc)NにおけるScの局所構造解明

    清水荘雄, 木村耕治, 八方直久, 正井博和, 林好一, 大橋直樹

    日本物理学会2024年春季大会  2024年03月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催  

  • 垂直ブリッジマン法を用いたFe0.08Co0.92合金の単結晶合成

    渡邊達也, 丁井政紀, 井上雄登, 戸澤慎一郎, 木村耕治, 宍戸統悦, 林好一

    第17回日本フラックス成長研究発表会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:物質・材料研究機構  

  • 強誘電体KNbO3のブリッジマン法による単結晶育成と構造解析

    井上雄登, 木村耕治, 中嶋誠二, 八方直久, 岩田真, 林好一

    第17回日本フラックス成長研究発表会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:物質・材料研究機構  

  • Fe0.08Co0.92の原子分解能ホログラフィー

    丁井政紀, 福井悠斗, 菅野友哉, 山川昂大, 中田肇, 小林洋大, Keiko Widyanisa, 富松優花, 木村耕治, 宍戸統悦, 林好一

    第17回日本フラックス成長研究発表会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:物質・材料研究機構  

  • 蛍光X線ホログラフィーおよび中性子全散乱による固体電解質(Li, La)NbO3の局所構造解析

    木村耕治, 山崎 隼也, 林好一, 北村尚斗, 武田博明 , 八方直久

    第64回電池討論会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪府立国際会議場  

  • Zn負極/電解液界面における微小角入射X線回折測定を用いたin-situ評価

    吉川崇大, 渡邊大晃, 山本美樹, 高林康裕, 木村耕治, 横田達也, 藤波想, 林好一

    第64回電池討論会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪府立国際会議場  

  • フッ化物電池固体電解質のX線異常散乱・中性子全散乱による局所構造解析

    高林康裕, 黍野景介, 山本美樹, 猪石篤, 木村耕治, 仲谷友孝, 藤波想, 森一広, 齊藤高志, 林好一

    第64回電池討論会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪府立国際会議場  

  • X-ray fluorescence holography of FeCo alloys 国際会議

    Koichi Hayashi

    International conference on complex orders in condensed matter: aperiodic order, local order, electronic order, hidden order  2023年09月  the International Research Network Aperiodic, the Hypermaterials project and the Hyper-ordered structure projects

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年09月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Evian (France)   国名:フランス共和国  

  • 白色中性子ホログラフィーを用いた軽元素超秩序構造研究の現状

    大山研司, 小林洋大, 富松優花, 會澤幸希, 川上修汰, 阿部幸樹, 黒梅智子, 滝田正勝, 原田正英, 及川健一, 稲村泰弘, 八方直久, 林好一

    第78回日本物理学会年次大会  2023年09月  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • PHITSを用いた中性子ホログラフィーでのγ線遮蔽体の最適化

    川上修汰, 會澤幸希, 原田正英, 及川健一, 林好一, 大山研司

    第78回日本物理学会年次大会  2023年09月  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • 白色中性子ホログラフィーを用いた長残光蛍光体Ca2Al2SiO7:SmのSm周りの局所構造研究

    會澤幸希, 川上修汰, 小林洋大, 富松優花, 阿部幸樹, 黒梅智子, 滝田正勝, 稲村泰弘, 及川健一, 原田正英, 林好一, 北浦守, 小玉翔平, 武田博明, 大山研司

    第78回日本物理学会年次大会  2023年09月  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • 白色中性子ホログラフィーを用いたPd中の水素観測への挑戦

    富松優花, 小林洋大, 會澤幸希, 川上修汰, 阿部幸樹, 黒梅智子, 滝田正勝, 原田正英, 及川健一, 稲村泰弘, 味戸沙耶, 秋山英二, 折茂慎一, 林好一, 大山研司

    第78回日本物理学会年次大会  2023年09月  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • 高分解能化白色中性子ホログラフィーによる希土類ホウ化物RB6の局所原子揺らぎの研究

    小林洋大, 富松優花, 會澤幸希, 川上修汰, 阿部幸樹, 黒梅智子, 滝田正勝, 伊賀文俊, 原田正英, 及川健一, 稲村泰弘, 林好一, 大山研司

    第78回日本物理学会年次大会  2023年09月  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • 酸窒化クロムエピタキシャル膜における酸素の局所構造解析

    小野慎太郎, 北浦守, 橋本由介, 松下智裕, 渡邊真太, 正井博和, 八方直久, 木村耕治, 林好一, 菅井匠, 鈴木常生

    第78回日本物理学会年次大会  2023年09月  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年09月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • X線非弾性散乱によるTiおよびTaドープFe2VAl熱電材料のフォノン解析

    木村耕治, 筒井智嗣, 宮崎秀俊, 中神秀麻, 西野洋一, 林好一

    第78回日本物理学会年次大会  2023年09月  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • 電圧印加蛍光X線ホログラフィーによるPb(Mg1/3Nb2/3)O3-PbTiO3の構造解析

    外山寛, 木村耕治, 中嶋誠二, 八方直久, Halubai Sekhar, 岩田真, 林好一

    第78回日本物理学会年次大会  2023年09月  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • 光電子ホログラフィーによるSiC中の窒素ドーパント局所構造の解明 国際共著

    山本裕太, 橋本由介, 川村聡太, 富田広人, 孫澤旭, 多田村充, 盛喜琢也, 岩田康弘, 木村耕治, 松下智裕, 林好一, Peter Wellmann

    第78回日本物理学会年次大会  2023年09月  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • 超秩序構造科学のためのXFH/AXS計測装置の開発

    田尻寛男, 小原真司, 木村耕治, Halbai Sekhar, 八方直久, 小野寺陽平, 木下豊彦, 林好一

    第78回日本物理学会年次大会  2023年09月  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • 原子分解能ホログラフィーを用いた超秩序構造の観測 招待あり

    林 好一

    日本セラミックス協会 第36回秋季シンポジウム  2023年09月  公益社団法人日本セラミックス協会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:京都工芸繊維大学   国名:日本国  

  • 量子ビームによる Li イオン伝導固体電解質の局所構造解析

    山崎 隼也、木村 耕治、林 好一、 北村 尚斗、 武田 博明、 八方 直久

    日本セラミックス協会 第36回秋季シンポジウム  2023年09月  公益社団法人日本セラミックス協会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都工芸繊維大学   国名:日本国  

  • Applications of X-ray/neutron holography to semiconductor defect evaluations 招待あり 国際会議

    Koichi Hayashi

    15th International Conference on Electronic Spectroscopy and Structure, 2023 (ICESS-15)  2023年08月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年08月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:フィンランド共和国  

    その他リンク: https://www.icess2021.com/

  • 蛍光X線・中性子ホログラフィーによる単結晶中の特異欠陥構造の評価 招待あり

    林好一

    2023年日本結晶成長学会特別講演会  2023年06月  日本結晶成長学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年06月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市)   国名:日本国  

  • Elucidation of Lattice Distortion in Mn doped ZnSnAs2 by X-ray Fluorescence Holography 招待あり 国際会議

    Kouichi Hayashi

    Beyond Imperfections: New Structure-Property Relationships in Ceramics and Glasses  2023年05月  The Wilhelm and Else Heraeus-Foundation

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年05月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Physikzentrum Bad Honnef, Germany   国名:ドイツ連邦共和国  

  • 次世代半導体、NドープSiCの光電子ホログラフィー測定 国際共著

    山本裕太, 橋本由介, 川村聡太, 富田広人, 孫澤旭, 多田村充, 盛喜琢也, 岩田康弘, 木村耕治, 松下智裕, 林好一, Peter Wellmann

    日本物理学会2023年春季大会  2023年03月  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • 蛍光X線ホログラフィー分析を用いたMg99.7Y0.3合金のドーパント周辺の局所構造解析 国際共著

    加藤達也, 木村耕治, 細川伸也, 安藤新二, 加島聖士, 橋本由介, 八方直久, 松下智裕, 石井啓文, 林好一

    日本物理学会2023年春季大会  2023年03月  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • 蛍光X線ホログラフィーによるFe5-xGeTe2の超構造の観測

    池田光希, 江口律子, 山本祐己, 後藤秀徳, 久保園芳博, 正井博和, 八方直久, 木村耕治, 林好一

    日本物理学会2023年春季大会  2023年03月  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • 高圧蛍光X線ホログラフィーの開発とSrTiO3における圧力印加構造変化の観測

    木村耕治, 石松直樹, 佐藤友子, 村田洋人, 山田実桜, 八方直久, 河村直己, 東晃太朗, 江口律子, 久保園芳博, 田尻寛男, 新名亨, 入舩徹男, 細川伸也, 林好一

    日本物理学会2023年春季大会  2023年03月  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • 中性子ホログラフィーでのバックグラウンド遮蔽の検証

    川上修汰, 曾澤幸希, 原田正英, 及川健一, 林好一, 大山研司

    日本物理学会2023年春季大会  2023年03月  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • 白色中性子ホログラフィーを用いた長残光蛍光体のドーパント周りの構造解析

    會澤幸希, 川上修汰, 小林洋大, 富松優花, 菅野友哉, 高野元輝, 星翔太, 原田正英, 及川健一, 稲村泰弘, 林好一, 北浦守, 小玉翔平, 武田博明, 大山研司

    日本物理学会2023年春季大会  2023年03月  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • J-PARCでの超秩序構造研究:白色中性子ホログラフィーの進展と計画

    大山研司, 菅野友哉, 高野元輝, 星翔太, 小林洋大, 富松優花, 會澤幸希, 川上修汰, 八方直久, 原田正英, 及川健一, 稲村泰弘, 林好一

    日本物理学会2023年春季大会  2023年03月  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • 微小角入射X線回折によるZn負極/KOH電解液界面In-Situ評価

    吉川 崇大、黍野 景介、山本 美樹、高林 康裕、木村 耕治、藤波 想、仲谷 友孝、林 好一

    第36回日本放射光学会年会・ 放射光科学合同シンポジウム  2023年01月  日本放射光学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年01月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:立命館大学びわこ・くさつキャンパス   国名:日本国  

  • 岩塩型酸化クロムエピタキシャル膜におけるクロムの局所構造解析

    小野 慎太郎、北浦 守、正井 博和、伊奈 稔哲、八方 直久、木村 耕治、林 好一、橋本 由介、松 下 智裕、渡邊 真太、菅井 匠、鈴木 常生

    第36回日本放射光学会年会・ 放射光科学合同シンポジウム  2023年01月  日本放射光学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年01月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:立命館大学びわこ・くさつキャンパス   国名:日本国  

  • AXSと中性子全散乱に基づくZrO2添加Li2O-SiO2ガラスの構造モデリング 国際共著

    豊田 竜一朗、Cicconi M. Rita、Brehl Martin、木村 耕治、小野寺 陽平、早 川 知克、林 好一、小原 真司、de Ligny Dominique

    第36回日本放射光学会年会・ 放射光科学合同シンポジウム  2023年01月  日本放射光学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年01月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:立命館大学びわこ・くさつキャンパス   国名:日本国  

  • XFH/XAFSの連携利用による長残光蛍光体中ドーパントの局所構造解析

    北浦 守、正井 博和、伊奈 稔哲、山本 裕太、加藤 達也、木村 耕治、八 方 直久、林 好一、渡邊 真太、小玉 翔平、武田 博明、中西 貴之

    第36回日本放射光学会年会・ 放射光科学合同シンポジウム  2023年01月  日本放射光学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年01月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:立命館大学びわこ・くさつキャンパス   国名:日本国  

  • 高圧蛍光X線ホログラフィーの開発

    木村 耕治、石松 直樹、佐藤 友子、村田 洋人、山田 実桜、八方 直久、河 村 直己、東 晃太朗、江口 律子、久保園 芳博、田尻 寛男、新名 亨、入舩 徹男、細川 伸也、林 好一

    第36回日本放射光学会年会・ 放射光科学合同シンポジウム  2023年01月  日本放射光学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年01月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:立命館大学びわこ・くさつキャンパス   国名:日本国  

  • 蛍光X線ホログラフィーによる鉛フリーピエゾ材料(Ba, Ca)TiO3のAサイトカチオン周囲の構造変化測定 国際共著

    山本 裕太、川村 啓介、Gadelmawla Ahmed、木村 耕治、杉本 陽菜、八方 直久、Khansur Neamul 、柿本 健一、林 好一、Webber Kyle

    第36回日本放射光学会年会・ 放射光科学合同シンポジウム  2023年01月  日本放射光学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年01月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:立命館大学びわこ・くさつキャンパス   国名:日本国  

  • オペランドX線全散乱測定によるリチウムイオン電池電解液の塩濃度評価の試み

    谷口 真菜、高井 智明、長田 尚己、木村 耕治、林 好一

    第 63回電池討論会   2022年11月  公益社団法人電気化学会 電池技術委員会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場、福岡サンパレス   国名:日本国  

  • フッ化物電池正極材料FeFxの放射光X線構造解析

    山本 美樹、黍野 景介、吉川 崇大、高林 康裕、木村 耕治、猪石 篤、藤波 想、仲谷 友孝、鹿野 昌弘、栄部 比夏里、林 好一

    第 63回電池討論会   2022年11月  公益社団法人電気化学会 電池技術委員会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場、福岡サンパレス   国名:日本国  

  • X線異常散乱及びXAFSによるBa0.6La0.4F2.4固体電解質の局所構造解析

    黍野 景介、山本 美樹、吉川 崇大、高林 康裕、木村 耕治、藤波 想、仲谷 友孝、猪石 篤、鹿野 昌弘、栄部比 夏里、林 好一

    第 63回電池討論会   2022年11月  公益社団法人電気化学会 電池技術委員会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場、福岡サンパレス   国名:日本国  

  • X線異常散乱法によるZn負極電池電解液の局所構造解析

    高林 康裕、吉川 崇大、山本 美樹、黍野 景介、木村 耕治、仲谷 友孝、藤波 想、林 好一

    第 63回電池討論会   2022年11月  公益社団法人電気化学会 電池技術委員会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場、福岡サンパレス   国名:日本国  

  • 微小角入射X線回折測定によるZn負極・電解液界面評価

    吉川 崇大、黍野 景介、山本 美樹、高林 康裕、木村 耕治、藤波 想、仲谷 友孝、林 好一

    第 63回電池討論会   2022年11月  公益社団法人電気化学会 電池技術委員会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場、福岡サンパレス   国名:日本国  

  • X線全反射を用いたリチウム電極界面評価手法の開発

    木村 耕治、藤井 海里、木内 久雄、吉井 一記、平野 辰巳、高林 康裕、栄部 比夏里、林 好一

    第 63回電池討論会   2022年11月  公益社団法人電気化学会 電池技術委員会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場、福岡サンパレス   国名:日本国  

  • In situ study of solid-liquid interface structure by X-ray total reflection 国際会議

    Yasuhiro Takabayashi, Kairi Fujii, Keisuke Kibino, Takahiro Yoshikawa, Koji Kimura and Kouichi Hayashi

    14th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices '22 (ALC '22)   2022年10月  The Division of Microbeam Analysis, The Japan Society of Vacuum and Surface Science (JVSS)

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  • Local Structure Analysis around B-site cations in multiferroic Pb(Fe1/2Ta1/2)O3 Using X-ray Fluorescence Holography 国際会議

    Yuto Inoue, Koji Kimura, Naohisa Happo, Tomohiro Matsushita, Makoto Iwata and Koichi Hayashi

    14th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices '22 (ALC '22)   2022年10月  The Division of Microbeam Analysis, The Japan Society of Vacuum and Surface Science (JVSS)

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  • Local structure of Fe0.08Co0.92 by X-ray fluorescence holography 国際会議

    Yuto Fukui, Tomoya Kanno, Kota Yamakawa, Hajime Nakada, Keiko Widyanisa, Yuka Tomimatsu, Koji Kimura, Naohisa Hppo, Kenji Ohoyama and Kouichi Hayashi

    14th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices '22 (ALC '22)   2022年10月  The Division of Microbeam Analysis, The Japan Society of Vacuum and Surface Science (JVSS)

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  • 逆モンテカルロ法を用いた ZrO2強化 Li2O-SiO2ガラスセラミックスの構造解析 国際共著

    豊田 竜一朗、Cicconi Rita、Brehl Martin、木村 耕治、小野寺 陽平、早川 知克、林 好一、小原 真司、de Ligny Dominique

    日本セラミックス協会 第35回秋季シンポジウム  2022年09月  公益社団法人日本セラミックス協会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年09月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:徳島大学 常三島キャンパス(ハイブリッド開催)   国名:日本国  

  • X 線異常散乱を用いた Ag2O-B2O3 ガラスの Ag 周りの局所構造解析 国際共著

    杉原 大騎、Qiao Xusheng、Stellhorn Jens R、木村 耕治、小野寺 陽平、早川 知克、小原 真司、林 好一

    日本セラミックス協会 第35回秋季シンポジウム  2022年09月  公益社団法人日本セラミックス協会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年09月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:徳島大学 常三島キャンパス(ハイブリッド開催)   国名:日本国  

  • 中性子ホログラフィーを用いたBaTiO3の分極評価の試み

    山川昂大, 福井悠斗, 菅野友哉, 高野元輝, 星翔太, 小林洋大, 富松優花, 木村耕治, 及川健一, 原田正英, 大山研司, 林好一

    日本物理学会 2022年秋季大会  2022年09月  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京工業大学大岡山キャンパス   国名:日本国  

  • 中性子ホログラフィーによる希土類ホウ化物RB6の局所原子揺らぎの研究

    小林洋大, 富松優花, 菅野友哉, 高野元輝, 星翔太, 荒瀬将太朗, 伊賀文俊, 原田正英, 及川健一, 稲村泰弘, 林好一, 大山研司

    日本物理学会 2022年秋季大会  2022年09月  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京工業大学大岡山キャンパス   国名:日本国  

  • 白色中性子ホログラフィーを用いた金属中の水素観測への挑戦

    富松優花, 小林洋大, 菅野友哉, 高野元輝, 星翔太, 會澤幸希, 川上修汰, 原田正英, 及川健一, 稲村泰弘, 味戸沙耶, 秋山英二, 折茂慎一, 林好一, 大山研司

    日本物理学会 2022年秋季大会  2022年09月  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京工業大学大岡山キャンパス   国名:日本国  

  • 粉末試料での軽元素局所構造解析への挑戦

    高野元輝, 菅野友哉, 星翔太, Keiko Widyanisa, 小林洋大, 富松優花, 會澤幸希, 川上修汰, 瀬川麻里子, 前田亮, 藤暢輔, 中村詔司, 木村敦, 遠藤駿典, 原田正英, 林好一, 大山研司

    日本物理学会 2022年秋季大会  2022年09月  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京工業大学大岡山キャンパス   国名:日本国  

  • 偏極中性子を用いた磁気散乱ホログラフィーの基礎実験

    菅野友哉, 高野元輝, 星翔太, 小林洋大, 富松優花, 會澤幸希, 川上修汰, 福井裕斗, 山川昂大, 中田肇, 高橋慎吾, 奥平琢也, 奥隆之, 佐藤桂輔, 原田正英, 及川健一, 林好一, 大山研司

    日本物理学会 2022年秋季大会  2022年09月  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京工業大学大岡山キャンパス   国名:日本国  

  • 太陽電池材料SnドープSi,Ge薄膜での局所構造観測によるSn置換量の定量評価への試み

    星翔太, 菅野友哉, 高野元輝, Keiko Widyanisa, 小林洋大, 富松優花, 木村耕治, 八方直久, 鈴木紹太, ダムリン マルワン, 福田啓介, 宮本聡, 宇佐美徳隆, 林好一, 大山研司

    日本物理学会 2022年秋季大会  2022年09月  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京工業大学大岡山キャンパス   国名:日本国  

  • 蛍光X線/光電子ホログラフィーによる酸水素化物の価数選択的局所構造解析

    難波杜人, 高津浩, 木村耕治, 橋本由介, 八方直久, 村山寛太郎, 寺田凌, 寺嶋孝仁, 松下智裕, 林好一, 陰山洋

    日本物理学会 2022年秋季大会  2022年09月  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京工業大学大岡山キャンパス   国名:日本国  

  • 蛍光X線ホログラフィーによるFe5-xGeTe2のCDW状態の解明

    池田光希, 江口律子, 山本祐己, 後藤秀徳, 久保園芳博, 八方直久, 木村耕治, 林好一

    日本物理学会 2022年秋季大会  2022年09月  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京工業大学大岡山キャンパス   国名:日本国  

  • 蛍光 X 線ホログラフィーとXAFSの協奏的利用 招待あり

    林好一

    第25回XAFS討論会  2022年08月  日本XAFS研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年08月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:佐賀県鳥栖市 鳥栖サンメッセ   国名:日本国  

  • マルチフェロイック物質Pb(Fe1/2Ta1/2)O3の単結晶育成とBサイト元素周辺の局所構造解析

    井上雄登、木村耕治、漆原大典、八方直久、浅香透、松下智裕、岩田真、林好一

    第39回強誘電体会議  2022年06月  一般社団法人 日本誘電学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年06月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都市 京都工芸繊維大学   国名:日本国  

  • 蛍光 X 線ホログラフィーの原理・計測・解析 ―強誘電体への応用を中心にー 招待あり

    林好一

    第39回強誘電体会議  2022年06月  一般社団法人 日本誘電学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年06月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:京都市 京都工芸繊維大学   国名:日本国  

  • 蛍光X線ホログラフィーを用いた希薄Mg099.2Zn0.2Y0.6合金のドーパント周り局所構造解析

    木村耕治, 江草大佑A, 宮崎秀俊, 萩原幸司, 八方直久, 松下智裕, 阿部英司, 林好一

    第77回日本物理学会年次大会  2022年03月  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催   国名:日本国  

  • 希土類かご状物質での局所原子揺らぎの観測

    小林洋大, KEIKO WIDYANISA, 星翔太, 荒瀬将太朗, 松浦航, 伊賀文俊, 原嘉昭, 金子耕士, 東中隆二, 青木勇二, 松田達磨, 八方直久, 林好一, 大山研司

    第77回日本物理学会年次大会  2022年03月  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催   国名:日本国  

  • マルチフェロイック物質Pb(Fe1/2Ta1/2)O3の単結晶育成と構造評価

    井上雄登, 木村耕治, 山本裕太, A.K.R.Ang, 漆原大典, 八方直久, 浅香透, 松下智裕, 岩田真, 林好一

    第77回日本物理学会年次大会  2022年03月  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催   国名:日本国  

  • 原子分解能ホログラフィーを用いたBaTiO3の微視的分極の評価

    山川昂大, 中田肇, 菅野友哉, 高野元輝, 星翔太, 木村耕治, 及川健一, 原田正英, 大山研司, 林好一

    第77回日本物理学会年次大会  2022年03月  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催   国名:日本国  

  • 蛍光X線ホログラフィーを用いた高誘電体(Nb+In) co-doped TiO2の3次元構造解析

    村田洋人, 橋本友次郎, 柿本祥太, 南いらや, 木村耕治, 谷口博基, 中埜彰俊, 田尻寛男, Van An Dinh, 森川良忠, 林好一

    第77回日本物理学会年次大会  2022年03月  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催   国名:日本国  

  • 白色中性子ホログラフィーの今後の計画

    大山研司, Keiko Widyanisa, 小林洋大, 富松優花, 菅野友哉, 高野元輝, 星翔太, 荒瀬将太朗, 石﨑嵩人, 野田新太, 八方直久, 原田正英, 及川健一, 稲村泰弘, 林好一

    第77回日本物理学会年次大会  2022年03月  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催   国名:日本国  

  • 超秩序構造を基盤とした新しい物性科学への展開

    林好一

    第15回 物性科学領域横断研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催  

  • 超秩序構造と原子分解能ホログラフィー

    林好一

    ⽇本顕微鏡学会 第 64 回シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学  

  • SPring-8と超秩序構造科学

    林好一、小原真司、松下智裕

    SPring-8シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:SPring-8、ハイブリッド開催  

  • 蛍光X線ホログラフィーによる希薄Mg99.2Zn0.2Y0.6合金の局所構造解析

    木村 耕治, 江草 大佑, 阿部 英司, 萩原 幸司, 宮崎 秀俊, 山本 裕太, Artoni Ang, 八方 直久, 松下 智裕, 林 好一

    日本金属学会 2021年 秋期 第169回講演大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催  

  • Application of Anomalous X-ray Scattering Technique to Alkaline Aqueous Solution: Local Structure around a Dilute Metallic Ion 国際会議

    Koji Kimura, Hisao Kiuchi, Kouichi Hayashi, Akiyoshi Nakata, Toshiharu Fukunaga, and Eiichiro Matsubara

    11th LIQUID MATTER CONFERENCE 2020/2021  

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年07月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Online  

  • Attempt to Apply X ray Fluorescence Holography to a Grain of Mille-Feuille Structure Mg Alloy

    Koji Kimura, Daisuke Egusa, Hidetoshi Miyazaki, Artoni Ang, Seiji Kashima, Yuta Yamamoto, Naohisa Happo, Tomohiro Matsushita, Eiji Abe, Kouichi Hayashi

    12th International Conference on Magnesium Alloys and Their Applications  

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年06月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Online  

  • 蛍光X線ホログラフィーによる 複合ペロブスカイト物質Pb(Fe1/2Nb1/2)O3 におけるBサイト元素選択局所構造解析 国際会議

    木村耕治、近藤陸弥、漆原大典、浅香透、尾原幸治、山本裕太、A.K.R. Ang、 萩原丈皓、八方直久、田尻寛男、松下智裕、岩田真、林好一

    第34回日本放射光学会年会  

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年01月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催  

  • ミルフィーユ構造Mg合金結晶粒の原子分解能ホログラフィー測定の試み

    木村 耕治, 江草 大佑, 宮崎 秀俊, Ang Artoni, 加島 聖士, 八方 直久, 松下 智裕, 阿部 英司, 林 好一

    日本金属学会 2020年 秋期 第167回講演大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催  

  • X線異常散乱の蓄電池電解液への応用:希薄金属イオンまわりの構造解析

    木村 耕治, 木内 久雄, 林 好一, 中田 明良, 藤崎 布美佳, 西尾 晃治, 福永 俊晴, 松原 英一郎

    日本物理学会2020年秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:zoomによるオンライン開催  

  • Mg-Zn-Gd 合金結晶粒への蛍光X線ホログラフィー適用の試み

    木村耕治, 江草大佑, A.K.R. Ang, 八方直久, 阿部英司, 林好一

    日本金属学会 第166回講演大会 (開催中止・発表成立)  

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京工業大学  

  • マルチフェロイック物質Pb(Fe1/2Nb1/2)O3の単結晶育成と磁気転移による局所構造変化の観測

    木村耕治、近藤陸弥、萩原丈皓、横地恒平、漆原大典、尾原幸治、八方直久、浅香透、松下智裕、岩田真、林好一

    第14回日本フラックス成長研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山梨県立図書館  

  • Local Structural Analysis of Mille feuille Structured Mg-Zn-Y Alloy using X-ray Fluorescence Holography 国際会議

    K. Kimura, T. Nishioka, Y. Yamamoto, K. Hagihara, H. Izuno, N. Happo, S. Hosokawa, E. Abe, M. Suzuki, T. Matsushita, K. Hayashi

    Materials Research Meeting 2019 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Yokohama, Japan  

  • Local Structure of In Doped Bi2Se3 Topological Insulator Studied by X ray Fluorescence Holography 招待あり 国際会議

    K. Kimura, K. Hayashi, Lada V. Yashina, N. Happo, T. Nishioka, Y. Yamamoto, Y. Ebisu, T. Ozaki, S. Hosokawa, T. Matsushita, H. Tajiri

    Pan Pacific International Symposium on Chalcogenide Functional Materials 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地: Kumamoto, Japan  

  • Local structure of electrolyte in liquid based fluoride shuttle battery 国際会議

    Y. Takabayashi, K Kimura, S. Kawauchi, H. Kiuchi, R Takegawa, K Hayashi

    14th International Conference on the Structure of Non-Crystalline Materials 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Kobe, Japan  

  • X-ray fluorescence holography of the Mn4CaO5 cluster of Photosystem II (PS II) 国際会議

    A. K. R. Ang, Y. Umena, A. Sato-Tomita, N. Shibayama, N. Happo, T. Matsushita, Y. C. Sasaki, K. Kimura, K. Hayashi

    14th International Conference on the Structure of Non-Crystalline Materials 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kobe, Japan  

  • Element Selective Local Structural Analysis of the Pb(Fe1/2Nb1/2)O3 Multiferroic Material using X ray Fluorescence Holography 国際会議

    Koji Kimura, Rikuya Kondo, Daisuke Urushihara, Yuta Yamamoto, Artoni Kevin R. Ang, Kouhei Yokochi, Naohisa Happo, Koji Oh ara, Tomohiro Matsushita, Toru Asaka, Makoto Iwata , Kouichi Hayashi

    14th International Conference on the Structure of Non-Crystalline Materials 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kobe, Japan  

  • Structural Variations of Carbonate Electrolytes by the Addition of Lithium Salts Investigated by X-ray Total Scattering 国際会議

    Koji Kimura, Kouichi Hayashi, Hisao Kiuchi, Masahito Morita, Jun Haruyama, Minoru Ohtani, Hikari Sakaebe, Toshiharu Fukunaga, and Eiichiro Matsubara

    14th International Conference on the Structure of Non-Crystalline Materials 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Kobe, Japan  

  • Development of the Structural Analysis Method for Electrolyte near the Interface using X-ray Reflectivity Technique 国際会議

    K. Hayashi, K. Kimura, H. Kiuchi, H. Skaebe, T. Hirano

    14th International Conference on the Structure of Non-Crystalline Materials 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Kobe, Japan  

  • Elucidation of local structure deformation in κ-(BEDT-TTF)2Cu[N(CN)2]Br by X-ray fluorescence holography 国際会議

    Artoni Kevin R. Ang, Riho Marumi, Koji Kimura, Naohisa Happo, Kazuto Akagi, Takahiko Sasaki, and Kouichi Hayashi

    12th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kyoto, Japan  

  • 放射光X線を用いたTaドープFe2VAlホイスラー型熱電材料のフォノン及び局所構造解析

    木村耕治, 山本健太, 林好一, 筒井智嗣, 山添誠司, 宮崎秀俊, 中神秀麻, J. R. Stellhorn, 細川伸也, 松下智裕, 田尻寛男, A. K. R. Ang, 西野洋一

    第16回日本熱電学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋工業大学  

  • X線全散乱によるLi塩添加カーボネート系電解液の構造解析

    木村耕治, 林好一, 木内久雄, 森田将史, 春山潤, 大谷実, 栄部比夏里, 福永俊晴, 松原英一郎

    日本物理学会2019年秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岐阜大学  

  • Local structure analysis around boron in SiC using neutron holography 国際会議

    Kouichi Hayashi, Masashi Goto, Kenji Ohoyama, Yohei Fukumoto, Naohisa Happo, Maximillian Lederer, Peter Wellmann

    European Materials Research Society 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年05月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 蛍光X線ホログラフィーによるマルチフェロイック物質Pb(Fe1/2Nb1/2)O3の元素選択局所構造解析

    木村耕治, 横地恒平, 近藤陸弥, 漆原大典, 尾原幸治, 八方直久, 浅香透, 松下智裕, 岩田真, 林好一

    日本物理学会第74回年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学伊都キャンパス  

  • X-ray and neutron holography for 3D atomic imaging at active sites 招待あり 国際会議

    Kouichi Hayashi

    Symposium on 3D Active-site Science in London 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年02月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:ロンドン日本大使館  

  • Local structure studies of ferroelectrics by X-ray fluorescence holography 招待あり 国際会議

    Kouichi Hayashi

    Electronic Materials and Applications 2019 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年01月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:DoubleTree by Hilton Orlando at Sea World Conference Hotel  

  • 蛍光X線ホログラフィーによるチタン酸ジルコン酸鉛のBサイト原子の構造評価

    林 好一、L. Cong、木村耕治、八方直久、細川伸也、W. Hu、Y. Xie、Z.-G. Ye

    第32回日本放射光学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年01月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場  

  • X線異常散乱法を用いたAg2O-TeO2ガラスの局所構造解析

    林 好一、村松廣亮、木村耕治、J. R. Stellhorn、細川伸也、小原真司、山本勝広、加藤健太、早川知克

    第32回日本放射光学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年01月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場  

  • Element-selective structural analyses of disordered systems by X-ray fluorescence holography 招待あり 国際会議

    Kouichi Hayashi

    International Symposium on Advanced Materials Having Multi-Degrees-of-Freedom 2018 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Kumamoto University, Kumamoto  

  • 蛍光X線ホログラフィーによる電子材料ドーパントの構造評価 招待あり

    林 好一

    第37回電子材料シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:ホテル&リゾーツ長浜、滋賀県長浜市  

  • 蛍光X線ホログラフィーによる強誘電体の元素選択的原子イメージング 招待あり

    林 好一

    日本物理学会 2018年秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:同志社大学 京田辺キャンパス  

  • 3D Local Structure Analysis of lead zirconate titanate using X-ray fluorescence holography 国際会議

    K. Hayashi, L. Cong, K. Ohwada, W. Hu, N. Happo, S. Hosokawa, Y. Xie and Z.-G. Ye

    the 14th Biennial Conference on High-Resolution X-Ray Diffraction and Imaging 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年09月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Bari (Italy)  

  • 電池内電解液/電解質のX線構造解析

    木村耕治、浅野暁人、林好一、木内久雄、森田将史、河口智也

    日本物理学会 2018年秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:同志社大学 京田辺キャンパス  

  • Development of X-ray fluorescence holography and its application to local structure analyses of perovskite ferroelectrics 招待あり 国際会議

    Kouichi Hayashi

    The 6th International Workshop on Relaxor Ferroelectrics 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年07月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Vancouver  

  • X-ray Fluorescence Holographic Study on Ta Doped Fe2VAl Thermodynamic Material 国際会議

    K. Kimura, K. Yamamoto, K. Hayashi, J. R. Stellhorn, S. Hosokawa, N. Haapo, T. Matsushita, H. Tajiri, H. Miyazaki, Y. Nishino

    International Conference on Synchrotron Radiation Instrumentation 2018  

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年06月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Taipei International Convention Center, Taiwan  

  • 蛍光X線ホログラフィーによるTaドープFe2VAlホイスラー型熱電材料のTaまわり局所構造解析

    木村耕治, 山本健太, 林好一, J. R. Stellhorn, 細川伸也, 八方直久, 松下智裕, 田尻寛男, 宮崎秀俊, 西野洋一

    3D活性サイト 第七回成果報告会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島市立大学  

  • 蛍光X線ホログラフィーによる長周期積層秩序構造Mg75Zn10Y15合金の局所構造解析

    木村耕治、西岡拓巳、林好一、萩原幸司、伊津野仁史、八方直久、阿部英司、細川伸也、鈴木基寛

    第31回日本放射光学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年01月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:つくば  

  • X-ray Fluorescence Holographic Study of In Doped Bi2Se3 Topological Insulator 国際会議

    K. Kimura, K. Hayashi, L. V. Yashina, N. Happo, Y. Ebisu, T. Nishioka, Y. Yamamoto, T. Ozaki, S. Hosokawa, H. Tajiri

    Swedish-Japanese Workshop on 3D-Active-Site Imaging by Novel Micro Beams 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Lund, Sweden  

  • サイト選択原子イメージングを基盤技術とした蛍光X線・光電子ホログラフィーの相乗利用研究領域の開拓・創成

    林 好一

    SPring-8シンポジウム2017 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年09月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 蛍光X線ホログラフィーによるTaドープFe2VAlホイスラー型熱電材料の局所構造解析

    木村耕治, 林好一, 山本健太, J. R. Stellhorn, 戎佳宏, 八方直久, 田尻寛男, 尾崎徹, 細川伸也, 宮崎秀俊, 西野洋一

    量子ビームサイエンスフェスタ 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:茨城県つくば市  

  • 蛍光X線ホログラフィーによる10H型Mg75Zn10Y15 LPSO 合金におけるZnまわり局所構造解析

    木村耕治, 林好一, 西岡拓巳, 萩原幸司, 伊津野仁史, 八方直久, 細川伸也, 鈴木基寛

    日本金属学会2017年春期講演大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:首都大学東京南大沢キャンパス  

  • 蛍光X線ホログラフィーによるFe2VAlホイスラー型熱電材料のドーパントまわり局所構造解析

    木村耕治、林好一、山本健太、J. R. Stellhorn、戎佳宏、八方直久、田尻寛男、尾崎徹、細川伸也、宮崎秀俊、西野洋一

    日本放射光学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年01月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸  

  • X-ray fluorescence holographic study on high-temperature superconductor FeSe0.4Te0.6 招待あり 国際会議

    Kouichi Hayashi

    International Workshop on Superconductivity and Related Functional Materials 2016 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地: NIMS, Tsukuba, Japan  

  • 蛍光X線ホログラフィーの最近の応用と原子層観測への可能性

    林 好一

    物性研究所短期研究会 「原子層上の活性サイトで発現する局所機能物性」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京大学物性研、柏市  

  • Neutron holography for local structure analysis using neutron scattering nature 招待あり 国際会議

    Kouichi Hayashi

    The International Symposium of Quantum Beam Science at Ibaraki University 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Ibaraki University, Mito, Japan  

  • 3D Visualizations of Local Structures around Specific Elements with Atomic Resolution Holography 国際会議

    Kouichi Hayashi

    NITech International Symposium, Advanced Functional Materials and Application -Global research network between NITech and FAU- 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Nagoya Institute of Technology, Nagoya, Japan  

  • X-ray fluorescence holography study of ZnSnAs2 thin films - Evaluation of large As sublattice distortion- 国際会議

    Kouichi Hayashi

    39th International conference on Vacuum Ultraviolet and X-ray Physics 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年07月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:ETH, Zurich, Switzerland  

  • Applications of X-ray fluorescence holography –Lattice distortions and dopants- 招待あり 国際会議

    Kouichi Hayashi

    Local 3D atomic and electronic structure imaging of functionally active sites 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年07月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:University of Zurich, Zurich, Switzerland  

  • X-ray fluorescence holography for visualization of 3D local structures 国際会議

    Kouichi Hayashi

    The 5th international Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年06月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Niigata  

  • X-ray fluorescence holography 国際会議

    Kouichi Hayashi

    Element Specific Structure Determination in Materials on Nanometer and Sub-nanometer Scales using modern X-ray and Neutron Techniques 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年04月 - 2016年04月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Bonn, Germany, Bad Honnef  

  • 原子分解能X線ホログラフィー

    林 好一

    日本顕微鏡学会第58回シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市  

  • 蛍光X線・中性子線ホログラフィーが拓く新しい3次元イメージング

    林 好一

    日本結晶学会 シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

  • Visualization of 3D Local structure around Dopants using X-rays and Neutrons : Atomic 国際会議

    K. Hayashi

    1st Seminar of Materials Science using Quantum Beam 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年09月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Sendai  

  • X線・中性子線ホログラフィーの現状と将来

    林 好一

    第73回表面科学研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年04月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

  • X-ray fluorescence holography and its recent applications 国際会議

    K. Hayashi

    Seminar at Jagiellonian University 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Krakow  

  • 原子分解能逆光電子ホログラフィーによる3D局所構造解析

    林 好一

    日本顕微鏡学会第57回シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋  

  • 中性子線ホログラフィー - 軽元素及びスピンイメージングの可能性

    林 好一

    第5回 中性子応用専門委員会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年08月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

  • X線・中性子線・電子線を用いる原子分解能ホログラフィー

    林 好一

    物性研 シリーズセミナー 極限コヒーレント科学 19回目 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年06月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:柏市  

  • 蛍光X線ホログラフィーによるナノ構造体の発見

    林 好一

    日本物理学会 2013年春季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東広島市  

  • X-ray fluorescence holography and its applications 国際会議

    K. Hayashi

    Symposium on Surface and Nano Science 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年01月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Yamagata  

  • 蛍光X線ホログラフィーの薄膜試料への応用

    林 好一

    第59回春季応用物理学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

  • 3D原子イメージングを実現する逆光電子ホログラフィー

    林 好一

    第123回微小光学研究会 「超精密微小光学」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

  • Internal-detector electron holography 国際会議

    K. Hayashi

    Symposium on Surface and Nano Science 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年01月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Shizuku-ishi, Iwate  

  • 原子分解能ホログラフィーによる特定領域3D原子イメージング

    林 好一

    電顕技術開発若手研究部会 第3回ワークショップ 名古屋「様々なイメージング技術の現況と展望」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年01月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋  

  • X線ホログラフィーによる格子欠陥と局所格子歪の評価

    林 好一

    日本物理学会 2011年秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:富山市  

  • Atomic resolution holography with polarized neutron 国際会議

    K. Hayashi

    ICC-IMR International Workshop, Novel Material Science using Polarized Neutron 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年01月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Sendai  

  • 中性子線ホログラフィーによって拓く新たな局所構造サイエンス

    林 好一、大山研司、折茂慎一、中森裕子、宍戸統悦、高橋英志

    日本中性子科学会 第10回年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台市  

  • エネルギー分散方式によるX線反射率及び導波路現象の観測

    林 好一

    埋もれた界面のX線・中性子解析研究会 第4回研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:つくば市  

  • 円筒及び曲率傾斜Ge分光結晶を用いた高効率波長分散型X線分析システムの試作

    林 好一

    第63回 学振第161委員会 研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年05月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都市  

  • Introductory talk

    林 好一

    日本物理学会 第65回年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年03月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山市  

  • 単結晶構造解析のための蛍光X線ホログラフィー

    林 好一

    日本セラミック協会第22回秋期大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:松山市  

  • 反射率の応用 -有機薄膜への応用-

    林 好一

    第三回X線反射率による薄膜・多層膜の解析 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年05月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:つくば市  

  • X-ray fluorescence holography and its application using synchrotron radiation facility 国際会議

    K. Hayashi

    Seminar at Shanghai Light Source 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年04月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Shanghai  

  • X-ray fluorescence holography with atomic resolution 国際会議

    K. Hayashi

    Seminar at Beijing Synchrotron Radiation Facility 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年04月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Beijing  

  • X-ray fluorescence holography for visualization of 3D atomic arrangement 国際会議

    K. Hayashi

    JST International Symposium on “Micro and Trace X-ray Analysis” 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年02月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Osaka  

  • 蛍光X線ホログラフィ

    林 好一

    第29回表面科学セミナー 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

  • X線反射率法のデータ解析 有機エレクトロニクス分野への適用事例

    林 好一

    第二回X線反射率による薄膜・多層膜の解析 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:つくば市  

  • 射入射条件下におけるX線定在波法を用いたモデルフリー構造解析

    林 好一

    MRS学術シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

  • 蛍光X線ホログラフィー:ドーパント周辺の三次元局所構造

    林 好一

    日本応用物理学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

  • Film structure analysis using X-ray waveguide phenomenon 国際会議

    K. Hayashi

    Workshop on ‘buried’ interface science with X-rays and neutrons 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年07月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Yokohama  

  • 定量化に向けた蛍光X線ホログラフィーの最近の進展

    林 好一

    PFシンポジウム “X線位相計測における最近の展開II” 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年05月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:つくば市  

  • エネルギー分散型X線反射率とX線導波路現象を利用した薄膜評価技術

    林 好一

    日本応用物理学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年03月 - 2005年04月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:さいたま市  

  • 蛍光X線ホログラフィーの電子材料への応用

    林 好一

    PFシンポジウム “X線位相計測における最近の展開I” 

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年10月 - 2002年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:つくば市  

  • 蛍光X線ホログラフィー法による局所格子歪評価技術の現状と将来(基調)

    林 好一

    日本金属学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

  • 蛍光X線ホログラフィー法の開発とその微量不純物系への応用

    林 好一

    日本放射光学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年01月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:柏市  

  • 蛍光X線ホログラフィー

    林 好一

    X線結像光学シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋市  

  • 蛍光X線ホログラフィーの開発

    林 好一、河合 潤

    日本物理学会 第55回年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東広島市  

  • Local structure analysis using radiative Auger effect in the X-ray fluorescence spectra 国際会議

    K. Hayashi and Jun Kawai

    The Fifteenth International Conference on the Application of Accelerators 

     詳細を見る

    開催年月日: 1998年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Denton, Texas, USA  

  • 全反射面内X線回折計の開発と有機蒸着膜における分子構造の動的観測

    林 好一、石田健司、堀内俊寿、松重和美

    応用物理学会秋期大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 1993年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌市  

  • 蛍光 X 線ホログラフィーの原理・計測・解析 ―強誘電体への応用を中心にー 招待あり

    林好一

    第39回強誘電体会議  2022年06月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:京都市 京都工芸繊維大学  

  • 蛍光 X 線ホログラフィーと XAFS の協奏的利用 招待あり

    林好一

    第39回強誘電体会議 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:鳥栖市 鳥栖サンメッセ  

  • 蛍光 X 線ホログラフィーの原理・計測・解析 ―強誘電体への応用を中心にー 招待あり

    林好一

    第39回強誘電体会議  2022年06月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:京都市 京都工芸繊維大学  

  • 蛍光X線ホログラフィーによる 希薄Mg99.2Zn0.2Y0.6合金のZn-Yクラスター構造解析

    木村耕治、江草大佑、宮崎秀俊、萩原幸司、 山本裕太、Artoni K.R. Ang、八方直久、松下智裕、阿部英司、林好一

    第35回日本放射光学会年会   2022年01月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催  

  • Local Structure Analysis around B-site cations in multiferroic Pb(Fe1/2Ta1/2)O3 Using X-ray Fluorescence Holography 国際会議

    Yuto Inoue, Koji Kimura, Naohisa Happo, Tomohiro Matsushita, Makoto Iwata and Koichi Hayashi

    14th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices '22 (ALC '22)   2022年10月  The Division of Microbeam Analysis, The Japan Society of Vacuum and Surface Science (JVSS)

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Self-Tuned Structure of Solute-Clusters in Dilute Mg-Zn-Y Alloy Revealed by X-ray Fluorescence Holography 国際会議

    Koji Kimura, Daisuke Egusa, Hidetoshi Miyazaki, Yohei Sato, Mitsuhiro Itakura, Koji Hagihara, Naohisa Happo, Tomohiro Matsushita, Hiroo Tajiri, Kouichi Hayashi, and Eiji Abe

    The 5th International Symposium on Long-Period Stacking / Order Structure and Mille-feullie Structure  2022年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • In situ study of solid-liquid interface structure by X-ray total reflection 国際会議

    Yasuhiro Takabayashi, Kairi Fujii, Keisuke Kibino, Takahiro Yoshikawa, Koji Kimura and Kouichi Hayashi

    14th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices '22 (ALC '22)   2022年10月 

  • Reverse Monte Carlo modeling of ZrO2-doped Li2O–SiO2-based multi-component glasses using anomalous X-ray and neutron scattering data 国際共著 国際会議

    K. Kimura, R. Toyoda, Y. Onodera, M. R. Cicconi, H. Tajiri, K. Ikeda, T. Hayakawa, D. de Ligny, S. Kohara and K. Hayashi

    RMC-8 Conference  2023年09月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Budapest   国名:ハンガリー共和国  

このページの先頭へ▲