講演・口頭発表等 - 壬生 攻

分割表示  332 件中 1 - 20 件目  /  全件表示 >>
  • メスバウアー分光法・核共鳴散乱法の産業利用とスピントロニクス材料への応用 招待あり

    壬生攻

    第6回SPring-8放射光利用技術研究会/SPRUC企業利用研究会/第107回SPring-8先端利用技術ワークショップ「SPring-8-Ⅱに向けたユーザー利用環境高度化の最新情報および核共鳴散乱」  2024年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:オンライン  

  • トンネル型スピンフィルター素子に向けたPt層上のバリウムフェライト垂直磁化薄膜の作製

    田中雅章,足立亮太,小見山遥,小野輝男,日原岳彦,壬生攻

    第48回日本磁気学会学術講演会  2024年09月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:秋田  

  • スピン偏極電子の生成源のための白金層上へのバリウムフェライト垂直磁化絶縁層の作製

    足立亮太,田中雅章,小見山遥,小野輝男,日原岳彦,壬生攻

    第85回応用物理学会秋季学術講演会  2024年09月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年09月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:新潟  

  • Ca,Ru同値置換によるBiFeO3のキャントコリニア弱強磁性化

    畑山華野,小野大樹,西久保匠,重松圭,壬生攻,尾上智子,東正樹

    日本物理学会第79回年次大会  2024年09月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌  

  • Three-Dimensional Analysis of Iron-Based Materials Using Synchrotron Mössbauer Source 国際会議

    K. Fujiwara, T. Mitsui, N. Hasegawa, M. Nishikino, Y. Kobayashi, K. Mibu, K. Shinoda, R. Masuda, and M. Seto

    The 10th International Symposium on the Industrial Applications of the Mössbauer Effect (ISIAME 2024)  2024年09月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年09月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Kitakyushu  

  • 名古屋工業大学メスバウアー分光共同利用施設の紹介 招待あり

    壬生攻

    第23回メスバウアー分光研究会シンポジウム  2024年07月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年07月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:姫路  

  • メスバウアー分光で軌道はみえるか?(Appendix)

    壬生攻

    第26回界面スピン軌道研究会  2024年02月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年02月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台  

  • {Tb/Co}n/Pt多層膜構造細線の接合界面Co層がスピン軌道トルクの効率に与える影響の評価

    杉野真健,坂本拓斗,徳山年紀,田中雅章,本多周太,粟野博之,壬生攻

    IEEE Magnetics Society 名古屋支部若手研究会  2024年01月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年01月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:下呂  

  • 垂直磁化を有する導電性コバルトフェライト薄膜を用いた磁気トンネル接合素子におけるスピン注入の観測

    市川知幸,眞下大輔,森下雅也,小見山遥、田中雅章,本多周太,小野輝男,壬生攻

    IEEE Magnetics Society 名古屋支部若手研究会  2024年01月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年01月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:下呂  

  • メスバウアー分光で軌道はみえるか? -岡林問題への回答-

    壬生攻

    第25回界面スピン軌道研究会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:つくば  

  • 電界による陽イオン移動を用いたヘマタイト薄膜のモーリン転移温度の制御の試み

    藤井一樹,税所裕磨,古田旭宏,丸山智也,田中雅章,壬生攻

    第33回材料フォーラムTOKAI  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:名古屋  

  • 垂直スピン偏極電子の生成源のためのバリウムフェライト垂直磁化膜の作製

    足立亮太,市川知幸,眞下大輔,田中雅章,壬生攻

    第33回材料フォーラムTOKAI  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:名古屋  

  • PbFeO3の圧力誘起相転移

    劉丘民,西久保匠,酒井 雄樹,Hena Das,壬生攻・尾上智子,川上隆輝,町田晃彦,綿貫徹,東正樹

    第64回高圧討論会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:柏  

  • 垂直磁化の導電性コバルトフェライト電極を用いた磁気トンネル接合素子のトンネル磁気抵抗効果

    田中雅章,市川知幸,眞下大輔,森下雅也,小見山遥,本多周太,小野輝男,壬生攻

    第47回日本磁気学会学術講演会  2023年09月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:豊中  

  • SPring-8での核共鳴散乱を用いた研究の現状

    増田亮,壬生攻

    SPring-8シンポジウム2023  2023年09月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年09月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:豊中  

  • 垂直磁化を有する導電性コバルトフェライト薄膜を用いた磁気トンネル接合素子の作製と評価

    市川知幸,森下雅也,眞下大輔,小見山遥,田中雅章,本多周太,小野輝男,壬生攻

    第84回応用物理学会秋季学術講演会  2023年09月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年09月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:熊本  

  • 非平衡Co3Sn合金薄膜の作製と垂直磁気異方性の評価

    藤田誠矢,福井佑人,伊藤史弥,髙橋芳仁,田中雅章,壬生攻

    第84回応用物理学会秋季学術講演会  2023年09月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年09月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:熊本  

  • 重金属ドープヘマタイト薄膜のモーリン転移温度制御の試み

    壬生攻

    第24回界面スピン軌道研究会  2023年07月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年07月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:伊勢  

  • 垂直磁気異方性を有するコバルトフェライト薄膜の導電性制御

    森下雅也,市川知幸,田中雅章,古田元春,眞下大輔,本多周太,岡林潤,壬生攻

    第70回応用物理学会春季学術講演会  2023年03月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年03月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

  • PbFeO3の圧力誘起相転移

    劉丘民,西久保匠,酒井雄樹,Hena Das,壬生攻,尾上智子,川上隆輝,町田晃彦,綿貫徹,東正樹

    日本セラミックス協会2023年年会  2023年03月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜  

このページの先頭へ▲