講演・口頭発表等 - 牧野 武彦

分割表示  72 件中 41 - 60 件目  /  全件表示 >>
  • 各種工具皮膜上の凝着量の原子スケール計算

    牧野 武彦,加田 静香,アジェイ・アンリタラジ

    第67回塑性加工連合講演会  日本塑性加工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:埼玉(日本工業大学)  

  • 成形中の摩擦力の直接測定

    牧野 武彦, 余語 祐弥, 道元 俊成

    第66回塑性加工連合講演会  日本塑性加工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福島県いわき市  

    成形中の摩擦力を測定するために,工具に設けた薄肉部のたわみから垂直力と摩擦力を分解する方法を提案した.薄肉部に取り付けたミラーに反射させたレーザの変位は2方向の成分を示した.

  • マイクロ・メゾスケール押出し据込みにおける工具皮膜上の凝着過程の接触電位差測定

    牧野 武彦, 小保田 麻暉

    第66回塑性加工連合講演会  日本塑性加工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福島県いわき市  

    工具にコーティングした硬質皮膜上の凝着過程を接触電位差測定によって定量し,コーティングなしの工具の結果と比較する.

  • Atomistic calculation of adhesion during forming 国際会議

    Takehiko Makino, Penigalapaty Joseph Ajay Amrithraj, Masayuki Ishikawa and Shota Kohmura

    XIII International Conference on Computational Plasticity (COMPLAS XIII)  International Center for Numerical Methods in Engineering (CIMNE)

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年09月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Barcelona, Spain  

    Hard coatings with smaller amount of adhesion during and after forming are required in this field. Interfacial phenomena between tool and material during forming are difficult to be observed by experiments. Therefore, an atomistic-calculation analysis of the interaction between heterogeneous atoms, derived from first-principles electronic-state calculations, has been utilized for the study of adhesion during forming. Before constructing the interaction between 15 ceramic coatings (tool) and aluminum (material), calculated bulk and surface properties of the ceramics are verified by the reported experimental lattice parameter, bulk modulus and work function. Using the derived inter-atomic potentials for the interfaces between the constituent atom in transition metal carbides or nitrides and the Al atom, a molecular dynamics calculation with the geometry of ironing-type forming (the inclined tool moves over the material of which the bottom is fixed) is carried out. The comparison between the speed of a tool and an Al atom identifies whether the Al atom adheres on the tool. The change in number and distribution of the adhered atoms during ironing are compared with all the 15 combinations.
    The number of adhered atoms in the first layer on the tools increases and saturates immediately. The behavior is common in all combinations. The change in number of adhered atoms in the second layer onwards shows wide variations.
    The distribution of adhered atoms is analyzed by using a radial distribution function. The increase of the number of adhered atoms in the second layer onwards (the growth of adhesion) depends on the structure of the first layer of adhered Al atoms. If the location of the first nearest neighbor atom of Al first layer is equal to the second nearest neighbor atom of the tool surface, then growth of adhesion occurs.

  • Direct measurement of friction force during forming 国際会議

    Takehiko Makino. Yuya Yogo, Toshinari Michimoto, Yohei Takamori

    4th Asian Symposium on Materials Processing (ASMP 2015)  日本機械学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年08月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Lombok, Indonesia  

    Information about distribution and change in friction during forming is required to construct a prediction model. The small deflection of a thin part fabricated at the other side of a flat tool surface is detected using laser reflection to decompose the normal and horizontal (frictional) forces. The locus of laser reflection on a detector showed both components. The values estimated from the locus were fairly close to the measured forces.

  • マイクロ・メゾスケール押出し据込みにおける工具表面凝着過程の接触電位差測定

    牧野武彦,道元俊成,森山慎平

    第65回塑性加工連合講演会  日本塑性加工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山  

  • 成形中の工具面摩擦力直接測定法の開発

    牧野武彦,道元俊成,余語祐弥

    第65回塑性加工連合講演会   日本塑性加工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山  

  • 分子動力学による摩擦凝着挙動のモデル化

    牧野武彦

    日本塑性加工学会 ナノ・マイクロ加工分科会 第2回セミナー 「ナノ・マイクロ加工で活用されるシミュレーション」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス  

  • マイクロ・メゾ成形のトライボロジー

    牧野武彦

    日本塑性加工学会 プロセス・トライボロジー分科会 第139回研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:福岡県八女郡 中島田鉄工所  

  • 工具表面の凝着過程の接触電位差測定

    牧野武彦,道元俊成

    第64回塑性加工連合講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学 吹田キャンパス  

  • マイクロ・メゾスケール押出し据込みにおける摩擦界面の挙動解析

    牧野武彦,川合一也,邨瀬 允

    第64回塑性加工連合講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学 吹田キャンパス  

  • マイクロ・メゾスケール強ひずみ加工後の棒状アルミニウムの引張試験

    牧野武彦,鈴木将史,豊軒茵,福井雄太郎

    第63回塑性加工連合講演会  塑性加工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市  

    マイクロ・メゾスケールの成形加工を行った直径1.0mmの棒状アルミニウムを引張試験する装置を開発し,このスケールにおいて成形加工が強度向上に有効に作用することを確かめた.

  • 工具表面の凝着過程の接触電位差測定による定量

    牧野武彦,森山慎平,大槻智也,菊地徹

    第63回塑性加工連合講演会  塑性加工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市  

    成形加工において,被加工材の工具への凝着が問題となり,特にマイクロ・メゾスケールではその影響が顕著になる.本研究では接触電位差測定により工具表面に凝着が成長する過程を明らかにした.

  • 原子論的モデルによる工具被膜の耐凝着性評価手法

    牧野武彦,ペニガラパティ・ジョセフ・アジェイ・アンリタラジ

    第62回塑性加工連合講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Measurement of Mechanical Property of Material Formed in Micro/meso Scale 国際会議

    Takehiko Makino, Hin Yen Fung, Yutaro Fukui

    第4回ナノマイクロ成形技術に関するアジアワークショップ 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Ball Rotation in Micro-Dimple Forming Process 国際会議

    A. Ishitani, T. Makino, K. Dohda, and J. Cao

    6th ICOMM (International Conference on Micro Manufacturing) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年03月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Analysis of Micro/Meso-Scale Forming considering Local Change in Friction Coefficient

    牧野,堂田,呉

    第61回塑性加工連合講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

  • 母材変形による硬質被膜の破壊

    堂田,牧野,胡

    第61回塑性加工連合講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 接触界面の摩擦力直接測定法の開発

    堂田,牧野,高森

    第61回塑性加工連合講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 表面電位測定による焼付き発生の検出

    牧野,堂田,菊地

    第61回塑性加工連合講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

このページの先頭へ▲