講演・口頭発表等 - 牧野 武彦

分割表示  72 件中 1 - 20 件目  /  全件表示 >>
  • 曲面に沿ったMDセル構造体の生成における周期境界条件とポテンシャル設定の効果

    牧野武彦,山崎翼

    第75回塑性加工連合講演会  2024年11月  日本塑性加工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄県中頭郡西原町   国名:日本国  

  • 原子スケール計算における成形加工中の凝着と原子間相互作用の関係

    牧野武彦,青野恵大

    第75回塑性加工連合講演会  2024年11月  日本塑性加工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄県中頭郡西原町   国名:日本国  

  • 部分的に膨張・収縮したMD表面構造上のぬれ性

    牧野武彦,野垣亮太

    第74回塑性加工連合講演会  2023年11月  日本塑性加工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:富山市   国名:日本国  

  • 三次元積層造形による表面構造上の水滴に外力が加わる場合の動的ぬれ挙動

    牧野武彦,遠藤篤

    第74回塑性加工連合講演会  2023年11月  日本塑性加工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:富山市   国名:日本国  

  • 真空中の接触電位差測定を含む連続プロセスによる工具上の凝着のコンビナトリアル測定

    牧野武彦,稲垣舞,野村光河

    第73回塑性加工連合講演会  2022年11月  日本塑性加工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台市   国名:日本国  

  • 薄肉部変位検出法による低融点合金の円柱圧縮における摩擦力の直接測定

    牧野武彦,川内涼

    第73回塑性加工連合講演会  2022年11月  日本塑性加工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台市   国名:日本国  

  • 自由曲面に沿ったMDセル構造体の設計

    牧野武彦,山崎翼

    第73回塑性加工連合講演会  2022年11月  日本塑性加工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台市   国名:日本国  

  • 原子スケール計算と機械学習を用いて解析する凝着量決定因子

    牧野武彦,森詰平

    第73回塑性加工連合講演会  2022年11月  日本塑性加工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台市   国名:日本国  

  • MDセル構造体の圧縮特性ーMD計算中の変位と原子間ポテンシャル設定の組合せの効果ー

    牧野武彦,秋田理々香

    第73回塑性加工連合講演会  2022年11月  日本塑性加工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台市   国名:日本国  

  • 自由曲面に沿ったMDセル構造体の圧縮特性

    牧野武彦,水野元太

    第72回塑性加工連合講演会  日本塑性加工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Web会議  

    自由形状にくり抜くのではなく,自由曲面をもつ固定層と分子動力学(MD)計算を適用する可動層によって自由曲面に沿ったMDセル構造体を作成する.その機械的性質を調べる.

  • MD表面構造によるぬれ性制御

    牧野武彦,野垣亮太

    第72回塑性加工連合講演会  日本塑性加工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Web会議  

    表面構造を設計して,ぬれの接触角を制御する.分子動力学(MD)計算を用いて種々の原子間相互作用を適用し外部からの変位を与え,系統的にMD表面構造を作成する.それを3Dプリンタで造形し,ぬれ性を調べる.

  • ピンオンプレート法による加工中の凝着の接触電位差測定

    牧野武彦,遠藤篤

    第72回塑性加工連合講演会  日本塑性加工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Web会議  

    従来の測定方法では,一定荷重の下でアルミを擦りつける加工をし,加工後に接触電位差測定を行っていたが,本研究では,ピンオンプレート法の加工中に接触電位差測定を行うことで,凝着量の変化を測定する.

  • 原子スケール計算による加工中の凝着と摩擦力の関係

    牧野武彦,森詰平

    第72回塑性加工連合講演会  日本塑性加工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Web会議  

    工具皮膜と被加工材の界面における原子間相互作用を分子動力学(MD)計算に適用して,皮膜に働く摩擦力を求める.このとき,相互作用ごとに原子間力を積算し,摩擦力への寄与が大きい原子間相互作用を調べる.

  • 真空中の接触電位差測定を含む連続プロセスによる凝着の定量

    牧野武彦,稲垣舞

    第72回塑性加工連合講演会  日本塑性加工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Web会議  

    真空中で研磨, 加工, 接触電位差測定を工具上の複数点において連続して行う. 加工における条件と凝着の関係解明に向け, 条件を変えた測定を行い, 工具皮膜上の被加工材の凝着過程を定量化する.

  • 薄肉部変位検出法による成形中の垂直力と摩擦力の変化と分布

    牧野武彦,吉田圭吾

    第72回塑性加工連合講演会  日本塑性加工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Web会議  

    薄肉部変位検出法によって円柱圧縮中の摩擦力の分布と変化を測定する.その結果からマイクロメゾスケールの成形加工時に発生する摩擦の不均一性について考察する.

  • MDセル構造体の圧縮特性 ―MD計算中の多軸の外力が与える影響―

    牧野武彦,櫛田拓人

    第72回塑性加工連合講演会  日本塑性加工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Web会議  

    分子動力学(MD)計算上で結晶に多軸の外力を加え,原子位置を弾塑性的に変化させる.その位置を節点としてビームで接続し,MDセル構造体を設計する.その構造体を3Dプリンタで造形し圧縮特性を明らかにする.

  • 三次元積層造形による表面構造上でピン止めされた水滴の前進接触角

    牧野武彦,加藤詩央里

    第72回塑性加工連合講演会  日本塑性加工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Web会議  

    3Dプリンタを用い,ピン止め効果が起こる円錐台の表面構造を造形する.その表面に傾斜を与え,滑落時と静止状態の接触角の比較を行う.そして,前進接触角に与えるピン止め効果の影響について明らかにする.

  • 摩擦力直接測定と凝着表面解析 招待あり

    牧野武彦

    社)日本塑性加工学会 プロセス・トライボロジー分科会 第163回研究会 「’19年文献に見るプロセス・トライボロジー分野の研究開発動向」  社)日本塑性加工学会 プロセス・トライボロジー分科会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年06月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Web会議  

  • パーソナル3Dプリンタで製造可能な義足ソケットの開発

    稲葉智彦,牧野武彦,櫛田拓人

    第71回塑性加工連合講演会   日本塑性加工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Web会議  

    本研究は,義足の供給が十分ではない国や地域において,構成部品のうち個々の断端形状に対応した製作が必要なソケットを,耐荷重性能と良好な装着性能を持たせてパーソナル3Dプリンタで製作する方法について行う.

  • MDセル構造体の圧縮特性 −ポテンシャルの設定による効果−

    牧野武彦,櫛田拓人

    第71回塑性加工連合講演会   日本塑性加工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Web会議  

    分子動力学計算(MD)によって設計したセル構造体を,3Dプリンタを用いて造形する.その構造体の圧縮特性におよぼすMD計算におけるポテンシャル設定の効果を明らかにする.

このページの先頭へ▲