講演・口頭発表等 - 牧野 武彦
-
真空中接触電位差測定による工具皮膜上の凝着過程の定量
牧野武彦,渡邉雄也
第71回塑性加工連合講演会 日本塑性加工学会
開催年月日: 2020年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Web会議
最近我々が開発した,真空中で加工直後に接触電位差を測定する装置を用いて,工具表面に被加工材を回転させながら押し付ける加工の時間の違いによる凝着量を測定し,凝着の進展過程を定量する.
-
原子スケール計算による加工中の凝着と工具皮膜表面の結晶方位の関係
牧野武彦,鈴木菜未
第71回塑性加工連合講演会 日本塑性加工学会
開催年月日: 2020年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Web会議
電子状態計算で求めた原子間ポテンシャルと分子動力学計算を用いてしごき加工を再現することで,工具皮膜表面と被加工材の界面の挙動から成形加工中の凝着素過程に対する工具皮膜表面の結晶方位の影響を調べる.
-
三次元積層造形による表面構造のぬれ性の動的評価
牧野武彦,加藤詩央里
第71回塑性加工連合講演会 日本塑性加工学会
開催年月日: 2020年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Web会議
3Dプリンタを用い,表面立体構造を造形する.この表面上の水滴の接触角と滑落角を測定し,静止状態と動的状態の比較を行い,ピン止め効果について考察する.
-
原子スケール計算による成形加工中の凝着に対する工具皮膜表面の結晶方位の影響
牧野武彦,鈴木菜未
第70回塑性加工連合講演会 日本塑性加工学会
開催年月日: 2019年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:日本大学 生産工学部 津田沼キャンパス,千葉
-
加工中の工具表面の接触電位差測定
牧野武彦,渡邉雄也
第70回塑性加工連合講演会 日本塑性加工学会
開催年月日: 2019年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:日本大学 生産工学部 津田沼キャンパス,千葉
水平に往復運動する工具表面に,一定荷重の下でアルミをこすりつける加工と接触電位差測定を交互に行い,加工条件の違いによる工具表面への凝着量の違いを明らかにする.
-
摩擦力直接測定による圧縮試験片端面の表面性状と摩擦係数変化の関係
牧野武彦,善積亮太
第70回塑性加工連合講演会 日本塑性加工学会
開催年月日: 2019年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:日本大学 生産工学部 津田沼キャンパス,千葉
薄肉部変位検出法により圧縮試験中の摩擦力直接測定を行い,試験片端面の表面性状と摩擦係数の変化の関係を明らかにする.
-
各種工具皮膜の耐凝着性評価のための真空中接触電位差測定
牧野武彦,夏目隼次
第70回塑性加工連合講演会 日本塑性加工学会
開催年月日: 2019年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:日本大学 生産工学部 津田沼キャンパス,千葉
大気中では被加工材が凝着した工具皮膜表面の状態が変化しやすい.3種類(TiN, VC, CrN)の工具皮膜で,真空中で加工直後に接触電位差測定を行い,それぞれの工具皮膜の耐凝着性の違いを明らかにする.
-
3Dプリントした表面立体構造による撥水化
牧野武彦,松田健生
第70回塑性加工連合講演会 日本塑性加工学会
開催年月日: 2019年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:日本大学 生産工学部 津田沼キャンパス,千葉
水滴の先端がエッジ部に到達すると準安定的に止まる.このピン止め効果がよくあらわれる突起を提案し,その突起を構成要素とする表面立体構造によって撥水化を行う.
-
Atomistic Calculation of Elementary Process of Adhesion during Forming 国際会議
T. Makino, J. Natsume, N. Suzuki and S. Kada
COMPLAS 2019 (XV International Conference on Computational Plasticity) CIMNE (International Centre for Numerical Method in Engineering)
開催年月日: 2019年09月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Crowne Plaza, Barcelona, Spain
Hard coatings with less adhesion are required in forming field. Interfacial phenomena between tool and material during forming are difficult to be observed. Therefore, an atomistic-calculation analysis of the interaction between heterogeneous atoms, derived from first-principles electronic-state calculations, has proposed. In the case of TiN coated surface, Ti-Al, N-Al potentials were derived. The Al-Al potential for the Al atoms close to the TiN surface was also extracted. Using the derived interatomic potentials, a molecular dynamics calculation simulating a kind of ironing-type forming process was carried out. The change in number and arrangement of the adhered atoms during ironing were compared with each other in the three (TiN, VC, CrN) ceramic coatings.
-
Micro/Meso-Scale Metal Forming 招待あり 国際会議
Takehiko Makino
ICMSE-RAC 2019 (International Conference on Material Science & Engineering Recent Advances and Challenges) CMRDI(Central Metallurgical Research and Development Institute) & E-JUST (Egypt-Japan University of Science and Technology)
開催年月日: 2019年03月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(基調)
開催地:Sofitel El Gezira, Cairo, Egypt
Micro/meso-scale metal forming treats the size effects in forming of small-sized metal parts such as the anisotropy in plastic deformation and nonuniform and nonconstant in friction between the material and the tool. The anisotropy in plastic deformation is discussed by comparing the result of an ECAP (equal-channel angular pressing) process with the calculated results of an FEM considering crystal plasticity. The change in friction is measured by using a direct-measurement apparatus during forming.
-
分子動力学計算により節点位置を決定したセル構造体の圧縮特性
牧野武彦,水野滉太
第69回塑性加工連合講演会 日本塑性加工学会
開催年月日: 2018年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:熊本大学
fcc構造の立方体を初期配置として,分子動力学計算で圧縮や引張をして得た原子位置を結んだビームで構成されるセル構造体を3Dプリントしたものを圧縮試験し,ヤング率と降伏応力を比較した.
-
ドライ条件下の円柱圧縮中の摩擦力直接測定
牧野武彦,善積亮太
第69回塑性加工連合講演会 日本塑性加工学会
開催年月日: 2018年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:熊本大学
薄肉部変位検出法によって,ドライ条件かつ端面の表面性状を変化させた条件で円柱圧縮中の摩擦力を直接測定し,端面の表面性状による摩擦力の時間変化や摩擦力分布の挙動の違いを明らかにする.
-
真空中での加工による凝着の接触電位差測定法の開発
牧野武彦,夏目隼次
第69回塑性加工連合講演会 日本塑性加工学会
開催年月日: 2018年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:熊本大学
真空中で凝着直後に接触電位差測定をする装置を開発し,各種工具皮膜表面上の凝着量を精密に定量する.その結果と計算実験による界面での凝着の予測結果と比較することで,凝着過程を明らかにする.
-
3Dプリントした表面立体構造によるぬれ性制御
牧野武彦,松田健生
第69回塑性加工連合講演会 日本塑性加工学会
開催年月日: 2018年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:熊本大学
平面が親水性(接触角が90°未満)の場合に,表面の構造を工夫して撥水性(接触角が90°以上)にするには,三重点でのピン止めが必要である.この効果が有効に現れる,接触角が大きい表面立体構造を提案する.
-
パラメータ化したセル構造体の圧縮特性
牧野武彦,水野滉太
第68回塑性加工連合講演会 日本塑性加工学会他
開催年月日: 2017年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:福井市
-
円柱圧縮中の摩擦力の直接測定
牧野武彦,善積亮太
第68回塑性加工連合講演会 日本塑性加工学会他
開催年月日: 2017年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:福井市
-
各種工具皮膜上の凝着素過程の原子スケール計算
牧野武彦,夏目隼次
第68回塑性加工連合講演会 日本塑性加工学会他
開催年月日: 2017年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:福井市
-
3Dプリントしたテクスチャ表面によるぬれ性制御
牧野武彦,松田健生
第68回塑性加工連合講演会 日本塑性加工学会他
開催年月日: 2017年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:福井市
-
Development of Chloride-free Oil for Cold Forming of Stainless Steel 国際会議
T. Takaki, K. Kitamura, T. Makino, J. Shibata
International Conference on Material & Processing (ICM&P 2017) JSME / ASME
開催年月日: 2017年06月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Los Angeles, CA, USA
-
各種工具皮膜上の凝着過程の接触電位差測定
牧野 武彦,小保田 麻暉,青松 明宏
第67回塑性加工連合講演会 日本塑性加工学会
開催年月日: 2016年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:埼玉(日本工業大学)