講演・口頭発表等 - 小澤 智宏

分割表示  321 件中 61 - 80 件目  /  全件表示 >>
  • Effect of amino group near active center for electrochemical hydrogen production by N2P2-type Ni(II) complex catalysts

    Kenichi NAKAO,1 Takuma Kato, Ryo TATEMATSU, Yuko,Wasada-Tsutui Tomohiko Inomata, Tomohiro Ozawa, Hideki Masuda

    錯体化学会第71回討論会  錯体化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年09月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪市立大学(オンライン)  

  • Electrochemical hydrogen production by N2P2-type Ni(II) complex with proton transfer site and its counterion effect

    Kenichi NAKAO, Takuma KATO, Ryo TATEMATSU, Tomohiko INOMATA, Tomohiro OZAWA, Hideki MASUDA

    第30回金属の関与する生体関連反応シンポジウム(SRM2021)  日本薬学会物理系薬学部会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年06月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:茨城大学(オンライン)  

  • アルデヒド脱ホルミル化オキシゲナーゼ(cADO)の反応性を志向した 三座型アルキルアミノ鉄錯体による酸化反応

    五十嵐樹 , 梶田裕二, 尾上智子, 壬生 攻, 猪股智彦, 小澤智宏, 増田秀樹

    第30回金属の関与する生体関連反応シンポジウム(SRM2021) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年06月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 酸素分子を酸化剤として用いた新規N3S3型Fe(III)錯体によるメタノール酸化反応

    中根 大輔、猪股 智彦、舩橋 靖博、小澤 智宏、増田 秀樹

    日本化学会 第101春季年会  日本化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • 酸化反応を指向した金属錯体内包イオン液体修飾電極の開発

    松岡 由佳、猪股 智彦、小澤 智宏

    日本化学会 第101春季年会  日本化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • 新規イミノホスホラン型配位子を用いた遷移金属錯体による窒素分子の活性化及び触媒的アンモニア合成

    柳生 晋太郎、猪股 智彦、小澤 智宏、増田 秀樹

    日本化学会 第101春季年会  日本化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • 光による窒素活性化を指向したルテニウム錯体の合成と性質

    仲尾 健一、猪股 智彦、小澤 智宏、増田 秀樹

    日本化学会 第101春季年会  日本化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • N3S2型コバルト(III)錯体のNO誘導体との反応性とキャラクタライズ

    服部 優里、高木 啓允、和佐田 祐子、猪股 智彦、小澤 智宏、増田 秀樹

    日本化学会 第101春季年会  日本化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • 人工シデロフォア錯体修飾基板を用いた微生物固定化に及ぼす錯体の電荷の影響

    宮本 政和、猪股 智彦、小澤 智宏、増田 秀樹

    日本化学会 第101春季年会  日本化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • H+捕捉部位を有する Ni(II)錯体の電気化学的水素生成機構の解明

    加藤 匠馬、立松 涼、和佐田 祐子、猪股 智彦、小澤 智宏、増田 秀樹

    日本化学会 第101春季年会  日本化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • 三座型アルキルアミン配位子を用いた鉄錯体の酸素との反応評価

    五十嵐 樹、梶田 裕二、尾上 智子、壬生 攻、猪股 智彦、小澤 智宏、増田 秀樹

    日本化学会 第101春季年会  日本化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • 第二級アミノ基を有する三座配位子–鉄錯体と酸素分子を用いた基質の酸化

    五十嵐樹, 梶田裕二, 猪股智彦, 小澤智宏, 増田 秀樹

    第 53 回酸化反応討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 平面四配位型 N2O2-Co(II)錯体と酸素との反応により生成された活性種の同定とそ の反応性

    余村駿介,和佐田祐子,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹

    第 53 回酸化反応討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 新規イミノホスホラン型配位子を有するCo錯体を用い た触媒的アンモニア合成

    柳 生 晋太郎, 和佐田 祐子, 猪股 智彦, 小澤 智宏, 増田 秀 樹

    錯体化学会 第70回討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 第二級アミノ基を有する三座配位子‒鉄錯体の性質評価

    五十嵐 樹, 梶田 裕二, 猪股 智彦, 小澤 智宏, 増田 秀樹

    錯体化学会 第70回討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年09月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • pMMOの活性中心をモデル化した非対称二核銅錯体の分光学的挙動とレドックス

    加藤洸己, ⻄村姿吹, 落合達也, 猪股智彦, 小澤智宏, 増田秀樹

    錯体化学会 第70回討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年09月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • メタノール酸化反応を触媒する新規N3S3型Fe(III)錯体

    中根大輔, 猪股智彦, 小澤智宏, 増田秀樹

    錯体化学会 第70回討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年09月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • Electrochemical hydrogen evolution mechanism of NP- type Ni(II) complexes having H+ transfer site

    Takuma Kato, Ryo Tatematsu, Yuko Wasada-Tsutsui, Tomohiko Inomata, Tomohiro Ozawa, Hideki Masuda

    錯体化学会 第70回討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年09月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Characterization of nitrosyl Co complex with modified sulfur donors

    Yuri Hattori, Hiromitsu Takagi, Yuko Wasada-Tsutsui, Tomohiko Inomata, Tomohiro Ozawa, Hideki Masuda

    錯体化学会 第70回討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年09月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • NOキャリアを指向したジアミド型コバルト錯体の合成とNO付加体の電子状態

    山口瑛名、和佐田裕子、小澤智宏、猪股智彦、増田秀樹

    日本化学会第100春季年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

このページの先頭へ▲