講演・口頭発表等 - 田中 由浩

分割表示  408 件中 201 - 220 件目  /  全件表示 >>
  • 義手への触覚付与に向けた皮膚伝播振動遮断部の実装

    鬼頭勇気, 田中由浩, 河島則天, 吉川雅博

    第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2018)  計測自動制御学会システムインテグレーション部門

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪  

  • 拇指球の接触を伴う指先での厚さ知覚変化の実験的検証

    飯島渉太, 田中由浩, 渡邉紗紀子, 深山拓也, 佐野明人

    第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2018)  計測自動制御学会システムインテグレーション部門

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪  

  • 装飾グローブの弾性を利用したワイヤ駆動電動義手

    小田垣成伸, 赤間勇太, 吉川雅博, 田中由浩, 河島則天

    第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2018)  計測自動制御学会システムインテグレーション部門

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪  

  • 手拇指球に触れるオムツの隆起がもたらす触感効果

    佐野明人, 田中由浩, 渡邉紗紀子, 深山拓也

    第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2018)  計測自動制御学会システムインテグレーション部門

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪  

  • 遠隔触覚共有のための皮膚振動の音声入出力化モジュールの改良

    福田智弘,田中由浩

    第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2018)  計測自動制御学会システムインテグレーション部門

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪  

  • 評価やデザインのために押さえておきたい触感の知覚原理と特徴 招待あり

    田中由浩

    日経BP技術者塾「触感の評価とデザインの最前線ー感性の追求と新たな価値創出」  日経エレクトロニクス

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京  

  • Skin Vibration-Based Tactile Tele-Sharing 国際会議

    Tomohiro Fukuda, Yoshihiro Tanaka

    Asia Haptic 2018 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:英語  

    開催地:Incheon, Korea  

  • Social Haptics: 身体感覚の共有による共感的コミュニティの創出に向けて

    渡邊淳司, 田中由浩, 坂倉杏介, チェン ドミニク, 安藤英由樹, 南澤孝太

    サイエンスアゴラ2018  JST

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:東京  

  • 振動に基づく速度感制御の研究

    立入泉樹, 田中由浩, 佐野明人

    第 23 回日本バーチャルリアリティ学会大会  日本バーチャルリアリティ学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台  

  • 脳卒中後感覚障害に対する振動を介した知覚惹起の試み-振動子を介した物体への接触タイミングの認識-

    河島則天, 田中由浩

    LIFE2018  日本生活支援工学会,日本機械学会,ライフサポート学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

  • ヒトの部位別による振動検出閾値の調査

    鬼頭勇気, 田中由浩, 河島則天, 吉川雅博

    第36回日本ロボット学会学術講演会  日本ロボット学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:春日井  

  • A Feasibility Study on a Tactile Sensor Using Acoustic Reflection with Multiple Sensing Paths 国際会議

    Takuma Kajikawa, Yoshihiro Tanaka, Tomohiro Fukuda, Hiroshi Miura, Yukihiro Terada

    2018 ASME-ISPS /JSME-IIP Joint International Conference on Micromechatronics for Information and Precision Equipment  ASME-ISPS, JSME-IIP

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年08月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:San Francisco, California, USA  

  • 触覚技術の医療・福祉分野への応用を目指して−主観性と身体性に基づくアプローチ 招待あり

    田中由浩

    センサ&IoTコンソーシアム分科会A・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年08月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京  

  • 行動バイオメトリクスを用いたチンパンジーの個体識別

    友永雅己, 川崎雄嵩, 田中由浩

    第34回日本霊長類学会大会  日本霊長類学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年07月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

  • 人の触知覚メカニズムと触感デザイン 招待あり

    田中由浩

    包装技術協会関西支部セミナー第2回会員フォーラム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年06月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:大阪  

  • 個人の触覚情報の多様性と活用 招待あり

    田中由浩

    第32回人工知能学会全国大会  人工知能学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年06月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:鹿児島  

  • 簡易型触覚ネイルチップを用いた触覚感度の同一化に向けた検討

    田中皓, 田中由浩, 佐野明人

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018(ROBOMEC2018)  日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年06月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:小倉  

  • 皮下組織の構造を利用した柔軟触覚センサの数値解析に関する研究

    西澤順平, 園井悠人, 田中由浩, 深澤元晶, 臼田信光, 大竹義人, 福本学, 佐野明人

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018(ROBOMEC2018)  日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年06月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:小倉  

  • 指先振動計測に基づく触感テクスチャ感性の予測

    深田雅裕, 中原昭, 高橋雅人, 辻敏夫, 静野大樹, 鑓水清隆, 田中由浩, 栗田雄一

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018(ROBOMEC2018)  日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年06月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:小倉  

  • VRやロボティクス、質感デザインで注目、 触覚技術の開発・活用のポイントーヒトの触知覚メカニズムから応用までー 招待あり

    田中由浩

    日経BP技術者塾  日経エレクトロニクス

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年05月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京  

このページの先頭へ▲