講演・口頭発表等 - 渡辺 研司

分割表示  112 件中 21 - 40 件目  /  全件表示 >>
  • 多様化し複雑化する災害・事故・事件の背景と課題

    渡辺研司

    京王電鉄株式会社 防犯・防災講演会  2023年11月  京王電鉄株式会社

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    開催地:聖蹟桜ヶ丘  

  • 想定外を想定するレジリエンスのアプローチ ~サイバー・フィジカルセキュリティの重要性~ 招待あり

    渡辺研司

    第4回 サイバーセキュリティ Forum DAY 2  2023年07月  JBpress

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年07月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京(WEB収録)  

  • 重要インフラのサイバーセキュリティに係る行動計画 ~動的な官民連携によるインシデントレスポンス体制強化の必要性~ 招待あり 国際会議

    渡辺研司

    H-ISAC Japan Council 日米合同ワークショップ2023  2023年06月  医療ISAC

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年06月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京  

  • 医療BCPとサイバーセキュリティ ~重要インフラ間の相互依存性を勘案したサプライチェーンリスクマネジメント~ 招待あり

    渡辺研司

    東海病院管理学研究会  2023年03月  東海病院管理学研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年03月

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋及びWEB  

  • 多様化・複合化する自然災害と事業継続 ~富士山噴火等を事例として「想定外」を考える~ 招待あり

    渡辺研司

    東京都下水道サービス・安全管理講習会  2023年02月  東京都下水道サービス

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年02月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:WEB収録  

  • 大規模地震・火山噴火と小売ビジネスの事業継続 招待あり

    渡辺研司

    日本チェーンストア協会講演  2023年01月  日本チェーンストア協会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年01月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京  

  • 災害感応度の高い都市圏の課題と備え 招待あり

    渡辺研司

    ぼうさいこくたい2022 DRI連続セミナー第3回  2022年10月  人と防災未来センター

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:神戸・兵庫  

  • Cyber-Physical Resilience Enhancement to the National Critical Infrastructure with Public-Private Partnership 招待あり 国際会議

    Kenji Watanabe

    The 15th ASEAN-Japan Cybersecurity Policy Meeting  2022年10月  National Cybersecurity Center

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:Tokyo  

  • 重要インフラのサイバー・フィジカルセキュリティ に求められる動的マネジメント ~動的・能動的な危機管理体制構築の重要性~ 招待あり

    渡辺研司

    Fortinet Secure OT Summit 2022   2022年08月  FORTINET

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年08月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:WEB  

  • 水道事業経営におけるサイバー・フィジカルセキュリティの重要性 ~企業向けサービスのBCPの観点からの考察~ 招待あり

    渡辺研司

    水道情報活用システム標準仕様研究会  2022年06月  水道情報活用システム標準仕様研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年06月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:WEB  

  • サイバーセキュリティとBCM(事業継続マネジメント)の融合~動的・能動的な危機管理体制構築の重要性~ 招待あり

    渡辺研司

    2022年04月  ベルソン

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年04月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:WEB  

  • SATREPS: Area-BCM Project Project Overview and Challenges for Enhancing Resilient Society 招待あり 国際会議

    Kenji Watanabe

    MARUF: Marmara Urban Forum (Turkey)  Marmara Municipalities Union, UNHABITAT

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:WEB  

  • The Importance of Local Supply Chain Resilience in Sustaining Public Healthcare Systems during a Disaster 招待あり 国際会議

    Kenji

    usiness Continuity Management towards Public Healthcare Systems during the Disaster  ASEAN University Network/Southeast Asia Engineering Education Development Network

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年09月

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:WEB  

  • 感染症対策と社会経済活動の両立を目指す重要インフラ事業者の経営戦術~社会的責任と経済合理性のバランス~ 招待あり

    渡辺研司

    ニューレジリエンスフォーラム 第3回企画委員会ヒアリング  ニューレジリエンスフォーラム

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年08月

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:衆議院第1議員会館  

  • Business Continuity Management, Current Trend, Challenges & Lesson Learnt 招待あり 国際会議

    Kenji Watanabe

    DRI KL2021  Disaster Recovery Institute

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年08月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:WEB  

  • 地域の産業競争力を高める地域連携BCPの必要性 招待あり

    渡辺研司

    地域連携による事業継続セミナー(災害下で中小企業と地域が生き残るためのポイント)  川崎市経済労働局

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年06月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:WEB  

  • 頻発化・激甚化する風水害と運輸事業者に期待される相互連携の重要性 招待あり

    渡辺研司

    運輸防災マネジメントセミナー  国土交通省

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年06月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:WEB  

  • 激甚化・頻発化する風水雪害と官民連携による地域型BCMの役割 招待あり

    渡辺研司

    香川地域継続検討協議会設立8周年記念シンポジウム  香川地域継続検討協議会・香川大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:WEB  

  • DXの潮流を睨んだ中小企業のサイバーセキュリティのあり方~社内外リソースの整備と地域内ネットワークの活用~ 招待あり

    渡辺研司

    サイバーセキュリティセミナー2021  総務省東海通信局

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年02月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:WEB  

  • ネットワーク型社会の自然災害対応に求められる運輸事業者のレジリエンス~個社のBCPから運輸モード間連携による相互運用性の確立へ~ 招待あり

    渡辺研司

    運輸事業の安全に関するシンポジウム2020  国土交通省

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:東京・渋谷  

このページの先頭へ▲