講演・口頭発表等 - 浜口 孝司

分割表示  143 件中 101 - 120 件目  /  全件表示 >>
  • 制御系構築手法と異常時の対策立案

    浜口孝司

    ディペンダブル制御系調査研究会・次世代制御技術調査研究会 合同研究会  2010年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 制御系構築アルゴリズムとFTによる対策立案

    浜口孝司, 武田和宏, 島田行恭, 橋本芳宏

    第42回 安全工学研究発表会  2009年10月  安全工学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪アカデミア  

    researchmap

  • 制御系を考慮したアラームシステム設計手法の提案

    武田和宏, 浜口孝司, 野田賢, 木村直樹, 伊藤利昭

    化学工学会 第75年会  2010年03月  化学工学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島大学 郡元キャンパス  

    researchmap

  • 制御システムへのサイバー攻撃に対するリスクアナリシス

    浜口孝司, 森谷祥貴, 坂下博人, 橋本芳宏

    第6回横幹連合コンファレンス  2015年12月  横幹連合

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋工業大学  

    Recently, industrial control systems are enticing targets of cyber-attacks. After the appearance of Stuxnet, the cyber-attacks become serious threats even for process control. In process control, not only security but also safety must be assured for the cyber-attacks. The effects of cyber-attacks such as concealment and falsfication attacks for process control must be evaluated. For the purpose, not only information systems securing ap-proaches but also process control original measures are necessary to protect against the effects of cyber-attacks for safety asuurance. In this paper, we discuss a risk analysis method for cyber-attacks based on fault tree analysis and Cause-Effect matrices.

    researchmap

  • 二層CEモデルに基づくプラントアラームシステムの診断性評価

    木村 直樹, 野田賢, 武田和宏, 浜口孝司, 伊藤利昭

    日本プラント・ヒューマンファクター学会  2010年09月  日本プラント・ヒューマンファクター学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:奈良先端科学技術大学院大学  

    researchmap

  • マルチ・エージェントによるバッチプロセス管理システム

    浜口孝司, 米村剛, 橋本芳宏, 伊藤利昭, 米谷昭彦, 戸苅吉孝

    化学工学会 第34回秋季大会  2001年09月  化学工学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学  

    researchmap

  • マルチパーパス/マルチバッチ運用を前提としたバッチプラントのリスクアナリシス

    坂下 博人, 浜口 孝司, 橋本 芳宏

    化学工学会 第49回秋季大会  2017年09月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • マルチエージェントを用いたバッチプロセスコントロールの実現

    浜口孝司, 橋本芳宏, 伊藤利昭, 戸苅吉孝

    化学工学会 第67年会  2002年03月  化学工学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡工業大学  

    researchmap

  • プラント制御システムに対するサイバー攻撃を考慮したリスクアナリシス用CADシステム

    坂下博人, 浜口孝司, 越島一郎, 橋本芳宏

    日本設備管理学会 平成28年度 秋季研究発表大会  2016年11月  日本設備管理学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:三菱電機(株)名古屋製作所  

    researchmap

  • プラントアラームマネジメントのためのBPMアプローチ

    武田 和宏, 濵口 孝司, 木村 直樹, 野田 賢

    日本機械学会 2014年度年次大会  2014年09月  日本機械学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京電機大学  

    A plant alarm system is one of important elements in a third layer of an independent protection layers (IPLs). Management of the plant alarm system has become identified as one of key issues because of disasters caused by alarm floods. The Instrumentation, Systems and Automation Society (ISA) has proposed an alarm management standard. And some methods of alarm limits setting or nuisance alarms reduction obtained through each plant improvement activities have been proposed. But, explicit definition of a plant alarm system design process to properly manage the plant alarm system has not been proposed. Plant alarm systems are not always designed using whole information about their plants, because a concreteness and quantity of information is varied along with stages of their plant design. Requirements for each safety instrumented system may not be satisfied if the design of the plant alarm system was started after all stages of the plant design had been completed. The stages of the plant alarm system design should be carried out concurrently with the stages of the plant design. Therefore, the design process of the plant alarm system should be clarified corresponding to available infor

    researchmap

  • プラントアラームシステムマネジメントから見たプラントライフサイクルエンジニアリング業務のプロセスモデリングアプローチ

    武田和宏, 浜口孝司, 木村直樹, 野田賢

    化学工学会 第48回秋季大会  2016年09月  化学工学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:徳島大学  

    researchmap

  • プラントとアラームのライフサイクルに基づくアラームシステムのためのBPM検討

    武田和宏, 浜口孝司, 木村直樹, 野田賢

    化学工学会 第46回秋季大会  2014年09月  化学工学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学  

    researchmap

  • バッチプロセスに対するSTAMP/STPA適用の検討

    近藤 駿, 浜口 孝司, 橋本 芳宏

    化学工学会 第49回秋季大会  2017年09月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • バッチプラントの自律分散型制御システム

    浜口孝司, 橋本芳宏, 伊藤利昭, 米谷昭彦, 戸苅吉孝

    計測自動制御学会 第2回制御部門大会  2002年05月  計測自動制御学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:海外職業訓練協力センター  

    researchmap

  • セキュリティ強化のための制御系用sandbox

    山本真也, 田川卓哉, 浜口孝司, 越島一郎, 橋本芳宏

    第59回自動制御連合講演会  2016年11月  日本機械学会, 計測自動制御学会, システム制御情報学会, 化学工学会, 精密工学会, 日本航空宇宙学会, 電気学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州国際会議場  

    researchmap

  • スーパーバイザリーコントロールのためのヒューマンインターフェース

    吉村幸泰, 浜口孝司, 橋本芳宏, 伊藤利昭

    第45回 自動制御連合講演会  2002年11月  計測自動制御学会, システム制御情報学会, 日本機械学会, 化学工学会, 精密工学会, 日本航空宇宙学会, 日本ファジィ学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学  

    researchmap

  • サイバー攻撃リスクの評価手法

    予語修一, 橋本芳宏, 越島一郎, 孫晶, 濵口孝司, 小池正人

    化学工学会 第44回秋季大会  2012年09月  化学工学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学  

    researchmap

  • サイバーセキュリティ人材育成に関する取り組み 招待あり

    浜口 孝司, 青山 友美, 渡辺 研司, 越島 一郎, 橋本 芳宏

    日本経営工学会 2018年 春季大会  2018年03月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋工業大学  

    researchmap

  • インベントリー制御系の整合性を考慮した異常時の対策立案システム

    浜口孝司, 武田和宏, 松本秀行, 野田賢, 橋本芳宏

    計測自動制御学会 第11回制御部門大会  2011年03月  計測自動制御学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:琉球大学  

    researchmap

  • アラームシステム設計における識別異常原因群の設定のための階層モデル

    浜口孝司, 武田和宏, 野田賢, 木村直樹

    化学工学会 第43回秋季大会  2011年09月  化学工学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋工業大学  

    researchmap

このページの先頭へ▲