Presentations -
-
多様な声質を表現するための因子分析モデルに基づくHMM音声合成
-
第11回音声言語シンポジウム
Event date: 2009.04
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
ユーザ生成型音声対話コンテンツを用いた音声情報案内システム
-
第11回音声言語シンポジウム
Event date: 2009.04
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
-
(招待講演)ユーザ参加型双方向音声案内デジタルサイネージシステムの開発・設置・運用事例
徳田恵一, 大浦圭一郎, 李晃伸, 山本大介, 打矢隆弘, 内匠逸
日本音響学会2013年春季研究発表会 2013.03 日本音響学会
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (invited, special)
Venue:東京工科大学八王子キャンパス
-
魅力ある音声インタラクションシステムを構築するためのオープンソースツールキットMMDAgent
李晃伸, 大浦圭一郎, 徳田恵一
第13回音声言語シンポジウム 2011.12 電子情報通信学会・情報処理学会
-
音声認識エンジンJuliusにおけるDNN計算のための CUDA アーキテクチャの検討
鈴木 駿, 李 晃伸
日本音響学会2020年秋季研究発表会講演論文集 2020.09 日本音響学会
-
音声認識のための非線形スペクトル変換を用いた話者適応
第11回音声言語シンポジウム 2009.04
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
音声応用(対話・検索)は今後こうなる
李晃伸
音声言語情報処理研究会 SIG-SLP 第100回シンポジウム 2014.01 情報処理学会
Language:Japanese Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)
Venue:伊豆長岡温泉ホテルサンバレー富士見
-
音声対話システムのためのN-gramに基づくキーワードからの文生成
第11回音声言語シンポジウム 2009.04
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
音声対話システムにおける対話状態ごとの語彙制約を考慮した音声認識の評価
冨田 直希, 李 晃伸
日本音響学会2018年秋季研究発表会講演論文集 2018.09 日本音響学会
-
音声対話システムからの話しかけによる対話性認知の獲得 -話しかけ内容および心理特性との関連-
村上 拓也, 李 晃伸
日本音響学会2017年春季研究発表会講演論文集 2017.03 日本音響学会
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
-
音声対話コンテンツ循環環境を実現するための対話シナリオのプロファイル自動収集およびフィードバック
森雅希, 李晃伸
第33回人工知能学会全国大会 2019.06 人工知能学会
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:新潟県新潟市(朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター)
-
音声対話コンテンツのネットワーク配信および大規模ログ収集を可能にするスマートフォン版 MMDAgent の開発
李 晃伸
日本音響学会2018年秋季研究発表会講演論文集 2018.09 日本音響学会
-
音声対話エージェントにおける多様なアニマシー表出手法および他者性認知との関連性分析
降籏 暢基, 李 晃伸
日本音響学会2018年秋季研究発表会講演論文集 2018.09 日本音響学会
-
音声インタラクションシステム構築ツールキットMMDAgent
李晃伸
第67回人工知能セミナー「対話する人工知能2~音声対話システムのこれまでとこれから~」 2013.12 人工知能学会
-
音声インタラクションシステム構築のためのオープンソースツールキットMMDAgent
李晃伸
電気関係学会東海支部連合大会, シンポジウム 2013.09 電子情報通信学会
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (invited, special)
Venue:静岡大学浜松キャンパス
-
身近になってきた機械との対話、その要素技術と今後の発展:音声認識・対話 Invited
李 晃伸
第1回産学官連携塾 2016.07 国立情報学研究所
Language:Japanese Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
Venue:国立情報学研究所
-
複数の特徴量による条件付確率場に基づく音声区間検出
第11回音声言語シンポジウム 2009.04
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
自然言語理解を用いた車載音声インタフェースの評価に用いるプロトタイピングシステムの開発
李 晃伸, 神沼 充伸, Christoph Neumann
自動車技術会2016年秋季大会 2016.10 公益社団法人自動車技術会
-
登録キーワードと汎用言語モデルを用いた音声認識部・応答選択部の密統合に基づく統計的音声対話システム
平野隆司, 加藤杏樹, 南角吉彦, 李晃伸, 徳田恵一
音声言語情報処理研究会(SIG-SLP) 2012.07 情報処理学会