Presentations -
-
音声対話コンテンツのネットワーク配信および大規模ログ収集を可能にするスマートフォン版 MMDAgent の開発
李 晃伸
日本音響学会2018年秋季研究発表会講演論文集 日本音響学会
Event date: 2018.09
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:大分大学旦野原キャンパス
-
音声対話システムにおける対話状態ごとの語彙制約を考慮した音声認識の評価
冨田 直希,李 晃伸
日本音響学会2018年秋季研究発表会講演論文集 日本音響学会
Event date: 2018.09
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:大分大学旦野原キャンパス
-
Dialog Breakdown Detection using Dialog Model based on Quasi-Recurrent Neural Networks
Ryota Tanaka, Akinobu Lee
Event date: 2018.06
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
音声対話システムからの話しかけによる対話性認知の獲得 -話しかけ内容および心理特性との関連-
村上 拓也,李 晃伸
日本音響学会2017年春季研究発表会講演論文集 日本音響学会
Event date: 2017.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
-
ニューラルネットワーク言語モデルを用いた2パス型音声認識デコーダの実装
後藤 良介,李 晃伸
日本音響学会2017年春季研究発表会講演論文集 日本音響学会
Event date: 2017.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
-
Spoken keyword detection using recurrent neural network language model International conference
Shuhei Koike, Akinobu Lee
5th Joint Meeting Acoustical Society of America and Acoustical Society of Japan Acoustical Society of America and Acoustical Society of Japan
Event date: 2016.11 - 2016.12
Language:English Presentation type:Poster presentation
Venue:Honolulu, Hawaii
-
Development of Prototyping System for Evaluation of In-Vehicle Speech Interface using Natural Language Understanding
Akinobu Lee, Atsunobu Kaminuma, Christoph Neumann
2016 JSAE Congress (Autumn) Society of Automotive Engineers of Japan
Event date: 2016.10
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:Sapporo Convention Center
-
身近になってきた機械との対話、その要素技術と今後の発展:音声認識・対話 Invited
李 晃伸
第1回産学官連携塾 国立情報学研究所
Event date: 2016.07
Language:Japanese Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
Venue:国立情報学研究所
-
音声応用(対話・検索)は今後こうなる
李晃伸
音声言語情報処理研究会 SIG-SLP 第100回シンポジウム 情報処理学会
Event date: 2014.01 - 2014.02
Language:Japanese Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)
Venue:伊豆長岡温泉ホテルサンバレー富士見
-
音声インタラクションシステム構築ツールキットMMDAgent
李晃伸
第67回人工知能セミナー「対話する人工知能2~音声対話システムのこれまでとこれから~」 人工知能学会
Event date: 2013.12
Language:Japanese
Venue:東京工業大学キャンパス・イノベーションセンター
-
音声インタラクションシステム構築のためのオープンソースツールキットMMDAgent
李晃伸
電気関係学会東海支部連合大会, シンポジウム 電子情報通信学会
Event date: 2013.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (invited, special)
Venue:静岡大学浜松キャンパス
-
(招待講演)ユーザ参加型双方向音声案内デジタルサイネージシステムの開発・設置・運用事例
徳田恵一, 大浦圭一郎, 李晃伸, 山本大介, 打矢隆弘, 内匠逸
日本音響学会2013年春季研究発表会 日本音響学会
Event date: 2013.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (invited, special)
Venue:東京工科大学八王子キャンパス
-
スマートフォン単体で動作する音声対話3Dエージェント「スマートメイちゃん」の開発
山本大介, 大浦圭一郎, 西村良太, 打矢隆弘, 内匠逸, 李晃伸, 徳田恵一
インタラクション2013 情報処理学会
Event date: 2013.03
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:日本科学未来館
-
パネルディスカッション「音声対話システムのさらなる普及には何が必要か」
李晃伸
第3回対話システムシンポジウム 情報処理学会・人工知能学会
Event date: 2013.02
Language:Japanese Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)
Venue:静岡県熱海市
パネリスト:
河原 達也(京都大)
李 晃伸(名古屋工業大)
辻野 孝輔(NTTドコモ)
平沢 純一(ニュアンス コミュニケーションズ)
司会: 東中竜一郎(NTT) -
登録キーワードと汎用言語モデルを用いた音声認識部・応答選択部の密統合に基づく統計的音声対話システム
平野隆司, 加藤杏樹, 南角吉彦, 李晃伸, 徳田恵一
音声言語情報処理研究会(SIG-SLP) 情報処理学会
Event date: 2012.07
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:山形県天童市
-
魅力ある音声インタラクションシステムを構築するためのオープンソースツールキットMMDAgent
李晃伸, 大浦圭一郎, 徳田恵一
第13回音声言語シンポジウム 電子情報通信学会・情報処理学会
Event date: 2011.12
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:芝浦工業大学
-
[パネル討論]音声認識研究に何が必要か?
-
第11回音声言語シンポジウム
Event date: 2009.04
Language:Japanese
-
音声認識のための非線形スペクトル変換を用いた話者適応
-
第11回音声言語シンポジウム
Event date: 2009.04
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
複数の特徴量による条件付確率場に基づく音声区間検出
-
第11回音声言語シンポジウム
Event date: 2009.04
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
音声対話システムのためのN-gramに基づくキーワードからの文生成
-
第11回音声言語シンポジウム
Event date: 2009.04
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)