講演・口頭発表等 - 白松 俊

分割表示  423 件中 21 - 40 件目  /  全件表示 >>
  • A Computational Model of Tonality Cognition Based on Prime Factor Representation of Frequency Ratios and Its Application 国際会議

    Shun Shiramatsu, Tadachika Ozono, Toramatsu Shintani

    12th Sound and Music Computing Conference (SMC 2015) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年07月 - 2015年08月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Maynooth, Ireland  

  • A Computational Model of Tonality Cognition Based on Prime Factor Representation of Frequency Ratios and Its Application 国際会議

    Shun Shiramatsu, Tadachika Ozono, Toramatsu Shintani

    12th Sound and Music Computing Conference (SMC 2015) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年07月 - 2015年08月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Maynooth, Ireland  

  • シビックテックとオープンデータ: 市民協働による社会課題の構造化と解決

    白松俊

    イノベーション工学研究会第14回セミナー  東京大学イノベーション政策研究センター

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京大学本郷キャンパス 工学部3号館2階32号講義室  

    近い将来、高齢化や行財政問題により行政サービスの行き届く範囲が縮小していった場合、地域社会
    が直面する課題に立ち向かうには、組織を超えた市民協働が重要になります。
    そのような未来への備えとして注目されているのが、「オープンデータ」や「シビックテック」です。
    シビックテックとは、ITを使った地域課題解決のために市民と技術者が協働していく取り組みですが、そのために重要となるのが、誰でも自由に使えるデータ、すなわちオープンデータです。本講演では、シビックテックやオープンデータの動向についてご説明します。特に、市民協働を促すためにビジョンや課題解決シナリオを共有できるようにするオープンデータについてご紹介します。

  • バックキャスティングに基づく課題解決シナリオのオープンデータ化による協働促進

    白松俊, Teemu Tossavainen, 井上良太, 大囿忠親, 新谷虎松

    第4回社会情報学会中部支部研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学  

  • A Goal Matching Service for Facilitating Public Collaboration Using Linked Open Data 国際会議

    Shun Shiramatsu, Teemu Tossavainen, Tadachika Ozono, Toramatsu Shintani

    6th IFIP WG 8.5 International Conference on eParticipation (ePart 2014)  IFIP (International Federation for Information Processing)

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年09月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Dublin, Ireland  

  • シビックテックのための社会課題オープンデータの協調的キュレーション基盤の実現に向けて

    白松俊, Teemu Tossavainen, 井上良太, 大囿忠親, 新谷虎松

    2014年社会情報学会(SSI)学会大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学吉田キャンパス  

  • Implementing a System Enabling Open Innovation by Sharing Public Goals Based on Linked Open Data 国際会議

    Teemu Tossavainen, Shun Shiramatsu, Tadachika Ozono, Toramatsu Shintani

    27th International Conference on Industrial, Engineering and Other Applications of Applied Intelligent Systems (IEA/AIE 2014) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年06月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kaohsiung, Taiwan  

  • 社会課題とその解決目標のLOD化による公共圏での協働促進サービス

    白松俊, Teemu Tossavainen, 井上良太, 大囿忠親, 新谷虎松

    2014年度人工知能学会全国大会(第28回) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年05月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:松山市 ひめぎんホール  

  • Approaches to Assessing Public Concerns: Building Linked Data for Public Goals and Criteria Extracted from Textual Content 国際会議

    白松俊, 大囿忠親, 新谷虎松

    5th IFIP WG 8.5 International Conference on eParticipation (ePart 2013) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年09月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Koblenz, Germany  

  • Linked Open Dataを用いた公的目標マッチングサービスの試作

    白松俊, 大囿忠親, 新谷虎松

    人工知能学会 第30回セマンティックウェブとオントロジー研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年08月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立情報学研究所  

  • 公共圏における目標共有のためのLinked Dataの試作

    白松俊, 大囿忠親, 新谷虎松

    2013年度人工知能学会全国大会 (第27回)  

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年06月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:富山  

  • 社会問題と背景情報の構造化によるe-Participationの促進

    白松俊

    セマンティックWebコンファレンス2013 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:慶応義塾大学  

  • リンクトオープンデータ(LOD)の紹介と,その先にある参画・協働・復興促進

    白松俊

    International Open Data Day in Nagoya/Tokai(オープンデータ東海) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年02月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:名古屋大学  

  • LODデータセットSOCIAの復興促進への適用に向けた検討

    白松俊, 平田紀史,Robin M. E. Swezey, 佐野博之, 大囿忠親, 新谷虎松

    人工知能学会 第28回セマンティックウェブとオントロジー研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鯖江市鯖江公民館  

  • Gathering Public Concerns from Web towards Building Corpus of Japanese Regional Concerns 国際会議

    Shun Shiramatsu, Norifumi Hirata, Robin M. E. Swezey, Hiroyuki Sano, Tadachika Ozono, and Toramatsu Shintani

    3rd International Conference on e-Services and Knowledge Management (ESKM 2012) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年09月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Fukuoka, Japan  

  • Structuring Japanese Regional Information Gathered from the Web as Linked Open Data for Use in Concern Assessment 国際会議

    Shun Shiramatsu, Robin M. E. Swezey, Hiroyuki Sano, Norifumi Hirata, Tadachika Ozono, Toramatsu Shintani

    4th International Conference on eParticipation (ePart 2012) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年09月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kristiansand, Norway  

  • LODデータセットSOCIAを用いた住民参画Webプラットフォーム

    白松俊

    LODチャレンジ2012 第2回LODチャレンジデー 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:中部大学 名古屋キャンパス  

  • Linked Dataを用いた住民参画WebプラットフォームO2

    白松俊, 平田紀史, 佐野博之, Robin M .E. Swezey, 大囿忠親, 新谷虎松

    第26回人工知能学会全国大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年06月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山口県教育会館  

  • 住民参画Webプラットフォームにおけるコンサーン・アセスメント支援機構

    白松俊, 大囿忠親, 新谷虎松

    言語処理学会第18回年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • A Corpus-based Analysis of Coreferential Recency Effect in Japanese Discourse for Tracking Dynamic Topic 国際会議

    Shun Shiramatsu, Jun Takasaki, Tatiana Zidrasco, Tadachika Ozono, Toramatsu Shintani, Hiroshi G. Okuno

    9th IEEE/ACIS International Conference on Computer and Information Science (ICIS 2010) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年08月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Yamagata, Japan  

このページの先頭へ▲