講演・口頭発表等 - 白松 俊
-
Web議論の自動ファシリテーションのため事前知識を用いた質問生成手法
池田雄斗, 白松俊, 伊藤孝行, 神谷晃, 内藤勝太, 芳野魁, 鈴木祥太
人工知能学会 第83回言語・音声理解と対話処理研究会 (SIG-SLUD)
開催年月日: 2018年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:関西学院大学梅田キャンパス
-
議論ファシリテータ支援のための音環境分析に基づくプロセス可視化手法の設計
幸浦弘昂, 白松俊, 水本武志
人工知能学会 第4回市民共創知研究会「みらいらぼいしかわ」
開催年月日: 2018年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北陸先端科学技術大学院大学/LocaLab. Takigahara
-
Filtering out improper accounts from Twitter user accounts for discovering individuals interested in certain topic
Chao Cai, Shun Shiramatsu
2018年度人工知能学会全国大会(第32回)
開催年月日: 2018年06月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:城山ホテル鹿児島
-
RealSenseカメラを用いた議論の場の空気の推定手法の検討
熊崎滉大,白松俊
第80回情報処理学会全国大会
開催年月日: 2018年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:早稲田大学西早稲田キャンパス
-
議会議事録の自動タグ付けに基づく探索的閲覧システムの試作とそのユーザビリティ評価
成瀬雅人,白松俊,松島格也
第80回情報処理学会全国大会
開催年月日: 2018年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:早稲田大学西早稲田キャンパス
-
認知症高齢者見守りのための徘徊履歴可視化機構の開発
荒川智哉,白松俊,岩田彰,マウリシオ クグレ
第80回情報処理学会全国大会
開催年月日: 2018年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:早稲田大学西早稲田キャンパス
-
RESASを用いた小中学校の社会科授業補助システムの試作
宮脇克典,白松俊,王璊珺
第80回情報処理学会全国大会
開催年月日: 2018年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:早稲田大学西早稲田キャンパス
-
身体動作による即興合奏支援システムにおける伴奏音決定機構の試作
石川亮太,白松俊,一ノ瀬修吾,水野創太
第80回情報処理学会全国大会
開催年月日: 2018年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:早稲田大学西早稲田キャンパス
-
議論の場の空気推定のための議論参加者の脳波分析手法の検討
北川晃,白松俊
第80回情報処理学会全国大会
開催年月日: 2018年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:早稲田大学西早稲田キャンパス
-
議論の場の空気推定のための韻律情報の分析手法の検討
幸浦弘昂,白松俊
第80回情報処理学会全国大会
開催年月日: 2018年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:早稲田大学西早稲田キャンパス
-
議論参加者の行動センシングに基づく場の空気の自動推定に向けた検討
白松俊, 北川晃, 幸浦弘昂, 熊崎滉大
人工知能学会 第3回市民共創知研究会(SIG-CCI) 「みらいらぼ なごや」
開催年月日: 2017年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋市 西祐寺
-
市民による地方議会議事録の閲覧支援のための自動タグ付け手法と探索インタフェースの試作
成瀬雅人, 白松俊, 松島格也
人工知能学会 第3回市民共創知研究会(SIG-CCI) 「みらいらぼ なごや」
開催年月日: 2017年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋市 西祐寺
-
共創支援システム「みらいらぼ」とタスク構造化システム「MissionForest」の相互連携による共創継続支援の検討
渡辺賢, 白松俊, 仙石晃久
人工知能学会 第3回市民共創知研究会(SIG-CCI) 「みらいらぼ なごや」
開催年月日: 2017年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋市 西祐寺
-
JamGesture: スマートフォンを用いた身体動作による即興演奏支援システム
水野創太,白松俊,北原鉄朗,一ノ瀬修吾
情報処理学会 第117回 音楽情報科学研究会 (SIGMUS)
開催年月日: 2017年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:日本大学文理学部
-
A Design of Research Group Workshop to Generate Co-Creation Between Researchers and Citizens 国際会議
Ryoji Horita, Minoru Mitsui, Takayuki Ito, Shun Shiramatsu, Akihisa Sengoku, Katsuhide Fujita and Naoki Fukuta
The 12th International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support Systems
開催年月日: 2017年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Prototype System for Recommending Academic Subjects for Students’ Self Design of Curriculum 国際会議
Yoshinori Miyawaki, Shun Shiramatsu, Yuto Ikeda, Kanae Fukumoto, Souta Mizuno
The 12th International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support Systems
開催年月日: 2017年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Support System of Improvisational Ensemble Based on User’s Motion Using Smartphone Sensors 国際会議
Souta Mizuno, Shugo Ichinose, Shun Shiramatsu, Tetsuro Kitahara
The 12th International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support Systems
開催年月日: 2017年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
即興合奏時のコード進行をユーザがデザインする機構の検討
石川亮太, 白松俊
平成29年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会
開催年月日: 2017年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋大学
-
議論参加者の脳波による議論の場の空気推定手法の検討
北川晃, 白松俊
平成29年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会
開催年月日: 2017年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋大学
-
韻律情報による議論の場の空気推定手法の検討
幸浦弘昂, 白松俊
平成29年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会
開催年月日: 2017年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋大学