論文 - 中村 修一
-
Organocatalytic Enantioselective Decarboxylative Addition of Malonic Acids Half Thioesters to Isatins 査読あり
Noriyuki Hara, Shuichi Nakamura, Yasuhiro Funahashi, Norio Shibata
Advanced Synthesis & Catalysis 16 ( 353 ) 2976 - 2980 2011年11月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
環境にやさしい有機触媒を用いる脱炭酸形アルドール反応を検討した。ケトン類への脱炭酸アルドール反応は未報告であり、本報告が世界初の例となる。本合成を活用し、有機触媒を用いるFlustraminol Bの触媒的エナンチオ選択的合成に成功した
-
N-(Heteroarenesulfonyl)prolinamides-Catalyzed Aldol Reaction between Acetone and Aryl Trihalomethyl Ketones 査読あり
Noriyuki Hara, Ryota Tamura, Yasuhiro Funahashi, Shuichi Nakamura
Organic Letters 7 ( 13 ) 1662 - 1665 2011年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
新規の不斉有機触媒として8-キノリンスルホニル基を有するプロリンアミド触媒を設計合成した。この触媒を用いて、トリハロメチルケトン、イミンへの反応を検討したところ、高エナンチオ選択的にアルドール反応が進行することが明らかとなった。分子軌道計算を用いて、分子内水素結合が選択性の発現に重要な役割を果たしていることを明らかにした。
DOI: 10.1021/ol2001039
-
Catalytic Enantioselective Protonation of a-Oxygenated Ester Enolates Prepared through Phospha-Brook Rearrangement 査読あり
Masashi Hayashi, Shuichi Nakamura
Angew. Chem. Int. Ed., 50 ( 10 ) 2249 - 2252 2011年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
ケトエステル類への亜リン酸の付加反応を、キナアルカロイド触媒と塩基を組み合わせて用いることで、高エナンチオ選択的にαリン酸エステル化エステルの合成に成功した。世界で初めてのa-オキシエノラートの触媒的エナンチオ選択的プロトン化であるとともに、世界で初めてのフォスファブルック転位によるエナンチオ選択的プロトン化例である。
-
ヘテロアレーンスルホニル基を高機能性保護・活性化基として利用する不斉合成反応 招待あり 査読あり
中村修一・柴田哲男・融 健
有機合成化学協会誌 10 ( 68 ) 1017 - 1027 2010年10月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
これまでに我々が開発してきたヘテロアレーンスルホニル基を利用する不斉合成反応を概説した。
-
Enantioselective Synthesis of Trifluoromethyl-Substituted 2-Isoxazolines: Asymmetric Hydroxylamine/Enone Cascade Reaction 査読あり
Kazutaka Matoba, Hiroyuki Kawai, Tatsuya Furukawa, Akihiro Kusuda, Etsuko Tokunaga, Shuichi Nakamura, Motoo Shiro, Norio Shibata
Angew. Chem. Int. Ed. 33 ( 49 ) 5762 - 5766 2010年07月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Enantioselective aldol reaction using recyclable montmorillonite-entrapped N-(2-thiophensulfonyl)prolinamide 査読あり
Noriyuki Hara, Shuichi Nakamura, Norio Shibata, and Takeshi Toru
Adv. Synth. Catal. 19 ( 352 ) 1621 - 1624 2010年06月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
これまでに我々が開発してきた高機能性有機触媒をモンモリロナイトに担持し、触媒の回収再利用に成功した。
-
Enantioselective Desymmetrization of meso-N-(Heteroarenesulfonyl)aziridines with TMSN3 Catalyzed by Chiral Lewis Acids 査読あり
Shuichi Nakamura, Masashi Hayashi, Yasutoshi Kamada, Ryosuke Sasaki, Yuichi Hiramatsu, Norio Shibata and Takeshi Toru
Tetrahedron Letters 29 ( 51 ) 3820 - 3823 2010年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
アジリジンの不斉開環反応を行った。不斉触媒としてビスオキサゾリン-Mgを用い、窒素上に2-ピリジンスルホニル基を導入したところ、高エナンチオ選択的に生成物が得られた。得られた生成物から、生理活性物質であるU-50488を合成した。
-
2-Fluoro-1,3-benzodithiole-1,1,3,3-tetraoxide: A Reagent for Nucleophilic Monofluoromethylation of Aldehydes 査読あり
Tatsuya Furukawa, Yosuke Goto, Jumpei Kawazoe, Etsuko Tokunaga, Shuichi Nakamura,Yudong Yang, Hongguang Du,, Akikazu Kakehi, Motoo Shiro, Norio Shibata
Angew. Chem. Int. Ed., 49 ( 9 ) 1642 - 1647 2010年01月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Copper-Catalyzed Enantioselective Three-Component Synthesis of Optically Active Propargylamines from Aldehyde, Amines, and Aliphatic Alkynes 査読あり
Shuichi Nakamura, Mutsuyo Ohara, Yuko Nakamura, Norio Shibata, Takeshi Toru
Chem. Eur. J. 16 ( 8 ) 2360 - 2362 2010年01月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
これまで難しいとされてきたアルデヒド、アミン、アルキル置換アルキンの三成分連結型触媒的不斉合成反応を開発した不斉触媒を用いることによって可能とした。
-
Synthesis and Configurational Stability of (S)- and (R)-Deuteriothalidomides 査読あり
Takeshi Yamamoto, Etsuko Tokunaga, Shuichi Nakamura, Norio Shibata, and Takeshi Toru
Takeshi Yamamoto, Etsuko Tokunaga, Shuichi Nakamura, Norio Shibata, and Takeshi Toru The Chemical Society of Japan 1 ( 58 ) 110 - 112 2010年01月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Self-disproportionation of enantiomers of heterocyclic compounds having a tertiary trifluoromethyl alcohol center on chromatography with a non-chiral system 査読あり
Shinichi Ogawa, Takayuki Nishimine, Etsuko Tokunaga, Shuichi Nakamura, Norio Shibata
J. Fluorine Chem. 131 ( 4 ) 521 - 524 2010年01月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Pronounced rate enhancements in condensation reactions attributed to the fluorous tag in modified Mukaiyama reagents 査読あり
Masato Matsugi, Shuichi Nakamura, Yoko Kunda, Yuya Sugiyama, Takayuki Shioiri
Tetrahedron Lett 51 ( 1 ) 133 - 135 2010年01月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Efficient Access to Extended Yagupolskii-Umemoto-Type Reagents: Triflic Acid Catalyzed Intramolecular Cyclization of ortho-Ethynylaryltrifluoromethylsulfanes 査読あり
Andrej Matsnev, Shun Noritake, Yoshinori Nomura, Etsuko Tokunaga, Shuichi Nakamura, Norio Shibata
Angew. Chem. Int. Ed. 3 ( 49 ) 572 - 576 2009年12月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Catalytic Enantioselective Hydrophosphonylation of Ketimines Using Cinchona Alkaloids 査読あり
Shuichi Nakamura, Masashi Hayashi, Yuichi Hiramatsu, Norio Shibata, Yasuhiro Funahashi, Takeshi Toru
Journal of the American Chemical Society 51 ( 131 ) 18240 - 18241 2009年12月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
これまでにケチミン類へのヒドロホスホニル化反応は、全く報告されていなかったが、触媒としてキナアルカロイドを用い、イミン上の置換ににメシチレンスルホニル基を導入した気質を用いることで、世界初のケチミン類へのエナンチオ選択的ヒドロホスホニル化反応の開発に成功した。
-
Construction of Nonadjacent Stereocenters Containing a Trifluoromethylated Carbon by Organocatalyzed Michael Addition of b-Ketoesters to 2-(Trifluoromethyl)acrylate 査読あり
Shinichi Ogawa, Hiroyuki Yasui, Shuichi Nakamura, and Norio Shibata
Chemistry Letters 10 1006 - 1007 2009年10月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Design and Synthesis of Thalidomide-Deoxyribonucleoside Chimeras 査読あり
Shigeru Suzuki, Takeshi Yamamoto, Etsuko Tokunaga, Shuichi Nakamura, Motohiro Tanaka, Takuma Sasaki, and Norio Shibata
Chemistry Letters 11 1046 - 1047 2009年10月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Asymmetric synthesis of a-fluoro-a-sulfenyl-b-ketoesters using DBFOX-Ph/Ni(II) complex 査読あり
Takehisa Ishimaru, Shinichi Ogawa, Etsuko Tokunaga, Shuichi Nakamura, Norio Shibata
Journal of Fluorin Chemistry Elsevier 124 ( 11 ) 1049-1053 2009年08月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
SolkaneR 365mfc is an environmentally benign alternative solvent for trifluoromethylation reactions 査読あり
Akihiro Kusuda, Hiroyuki Kawai, Shuichi Nakamura and Norio Shibata,
Green Chemistry RSC publication 11 1733 - 1735 2009年08月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Catalytic Enantioselective Trifluoromethylation of Azomethine Imines with Trimethyl(trifluoromethyl)silane 査読あり
Hiroyuki Kawai, Akihiro Kusuda, Shuichi Nakamura, Motoo Shiro, Norio Shibata
Angew. Chem. Int. Ed., Wiley 34 ( 48 ) 6324 - 6327 2009年07月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Synthesis, photophysical and electrochemical properties of perfluoroisopropyl substituted binuclear phthalocyanine conjugated with a butadiyne linker 査読あり
Norio Shibata, Banibrata Das, Masamichi Hayashi, Shuichi Nakamura, Takeshi Toru
Journal of Fluorin Chemistry Elsevier 12 ( 124 ) 1164 - 1170 2009年07月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)