講演・口頭発表等 - 片山 耕大

分割表示  297 件中 241 - 260 件目  /  全件表示 >>
  • Unique approaches towards cone opsin crystallization

    K. Katayama, H. Kandori

    The 56th Annual Meeting of Biophysical Society of Japan 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年09月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • FTIR study of primate green-sensitive cone visual pigment at > 100 K

    T. Sasaki, K. Katayama, R. Abe-Yoshizumi, H. Imai, H. Kandori

    The 56th Annual Meeting of Biophysical Society of Japan 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年09月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 色覚センサータンパク質の色認識とシグナル伝達の分子機構 招待あり

    片山耕大

    岡山大学 生体物理化学研究室 セミナー 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • 「サル緑視物質の塩化物イオン結合におけるQ114の構造的な役割

    片山耕大、中村駿太、佐々木琢磨、今井啓雄、神取秀樹

    第12回分子科学討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 全反射赤外分光法によるGタンパク質共役型受容体のリガンド結合機構解析

    片山耕大

    平成30年度育志賞研究発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年09月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 色を見分ける高性能分子:色覚センサータンパク質のはたらきについて

    片山耕大

    平成30年度名古屋工業大学公開講座 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年08月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

  • 大学に進学する3つの意義

    片山耕大

    平成30年度多治見北高等学校研究者との懇談会 (出張授業) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年07月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

  • 全反射赤外分光法によるGタンパク質共役型受容体のリガンド結合機構解析

    片山耕大

    第18回日本蛋白質科学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年06月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

  • 霊長類緑感受性視物質の光反応中間体の赤外分光解析

    佐々木拓磨、片山耕大、吉住玲、今井啓雄、神取秀樹

    第45回生体分子科学討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年06月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 赤外線とX線を融合させたGタンパク質共役型受容体の構造・機能相関研究

    片山耕大

    第10回化学公開セミナー 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年06月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 霊長類緑感受性視物質の光反応中間体の赤外分光測定

    佐々木拓磨、片山耕大、吉住玲、今井啓雄、神取秀樹

    日本生物物理学会 中部支部講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年03月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • Photocyclic behavior of rhodopsin induced by an atypical isomerization mechanism 国際会議

    S. Gulati, B. Jastrzebska, S. Banerjee, Á. L. Placeres, P. Miszta, S. Gao, K. Gunderson, G. P. Tochtrop, S. Filipek, K. Katayama, P. D. Kiser, M. Mogi, P. L. Stewart, K. Palczewski

    GPCR Workshop 2017 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • The role of internal water molecules in lmax of primate blue-sensitive visual pigment 国際会議

    K. Katayama, Y. Nonaka, K. Tsutsui, H. Imai, H. Kandori

    The 55th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • 霊長類青感受性視物質の短波長シフトを実現する構造基盤

    片山耕大,野中祐貴,筒井圭,今井啓雄,神取秀樹

    第11回分子科学討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 光退色しない視物質ロドプシンの光反応・シグナル伝達機構解析

    S. Gulati, B. Jastrzebska, S. Banerjee, Á. L. Placeres, P. Miszta, S. Gao, K. Gunderson, G. P. Tochtrop, S. Filipek, K. Katayama, P. D. Kiser, M. Mogi, P. L. Stewart, K. Palczewski

    平成29年度育志賞研究発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年09月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • Gタンパク質共役型受容体のリガンド認識機構の解明に向けた赤外分光測定 招待あり

    片山耕大

    岩田研究室招待セミナー 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年05月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • Photocyclic behavior of rhodopsin induced by an atypical isomerization mechanism

    S. Gulati, B. Jastrzebska, S. Banerjee, Á. L. Placeres, P. Miszta, S. Gao, K. Gunderson, G. P. Tochtrop, S. Filipek, K. Katayama, P. D. Kiser, M. Mogi, P. L. Stewart, K. Palczewski

    International Symposium on Biophysics of Rhodopsins 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年05月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • Visualizing GPCR conformational changes upon ligand binding by IR spectroscopy and X-ray crystallography 招待あり 国際会議

    K. Katayama

    Seminar in Stanford University  B. K. Kobilka

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年04月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • Stabilization of human cone opsins for structural characterization 国際会議

    D. Salom, K. Katayama, K. Palczewski

    17th GPCR Retreat 2016 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • FTIR study of mutants of primate color visual pigments 国際会議

    K. Katayama, D. Kawata, H. Imai, A. Wada, H. Kandori

    GPCR workshop 2013 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

このページの先頭へ▲