講演・口頭発表等 - 加藤 慎也
-
Characterization of hydrogen around a-Si:H/c-Si interface by resonance nuclear reaction analysis 国際会議
K. Gotoh, S. Ogura, S. Kato, Y. Kurokawa, K. Fukutani, and N. Usami
Int. Workshop on Crystalline Silicon for Solar Cells
開催年月日: 2018年04月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Sendai
-
Angle dependence in the synthesis of BiOI film via dip coating method 国際会議
A. A. Putri, S. Kato, N. Kish, T. Soga
10th International Symposium on Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials (ISPlasma)
開催年月日: 2018年03月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
PECVD法を用いたシリコン量子ドット積層構造作製におけるバリア層の構造・光学特性評価
赤石龍士郎、北沢宏平、小野聖、加藤慎也、後藤和泰、宇佐美徳隆、黒川康良
第65回応用物理学会春季学術講演会
開催年月日: 2018年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋
-
Organic solar cells with interfacial layer formed by spontaneous phase separation 国際会議
T. Soga, S. Kato, S. Kato, N. Kishi
27th International Photovoltaic Science and Engineering Conference (PVSEC-27)
開催年月日: 2017年11月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
Improving silicon-nanoparticle density using the press method for application to the doping layer of silicon solar cell 国際会議
S. Kato, E. Ichihara, N. Kishi, T. Soga
27th International Photovoltaic Science and Engineering Conference (PVSEC-27)
開催年月日: 2017年11月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
カーボンナノチューブ透明導電膜の分散剤レス成膜
小澤勇紀、加藤慎也、曽我哲夫、岸直希
電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会
開催年月日: 2017年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
酸化モリブデン層を導入した炭素薄膜太陽電池の作製及び評価
安藤孝司、山本裕貴、加藤慎也、岸直希、曽我哲夫
電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会
開催年月日: 2017年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
ポリエチレングリコール導入による有機薄膜太陽電池の変換効率改善
加藤聖也、玉木信吾、加藤聖也、岸直希、曽我哲夫
電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会
開催年月日: 2017年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
シリコンナノ粒子のプレス処理による太陽電池特性向上
櫟原英士、加藤慎也、岸直希、曽我哲夫
第78回応用物理学会秋季学術講演会
開催年月日: 2017年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
スピンコート法を用いたpinシリコン太陽電池の作製と評価
熊谷信亮、加藤慎也、岸直希、曽我哲夫
第78回応用物理学会秋季学術講演会
開催年月日: 2017年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
第78回応用物理学会秋季学術講演会 (福岡) 2017年09月 - 2017年09月 応用物理学会
村田侑里恵、加藤慎也、岸直希、曽我哲夫
第78回応用物理学会秋季学術講演会
開催年月日: 2017年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Photovoltaic performance analysis of electrophoretically deposited ZnO-based dye-sensitized solar cells developed using variations of mechanical compression along with post annealing 国際会議
A. Nayeem, S. Kato, N. Kishi, T. Soga
6th International Conference on Informatics, Electronics and Vision
開催年月日: 2017年09月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
ホットプレス法を用いたシリコンナノ粒子膜の電気特性向上
熊谷信亮、加藤慎也、岸直希、曽我哲夫
第14回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム 学振175委員会
開催年月日: 2017年07月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:名古屋大学
-
メカニカルスタック法を用いたタンデム型有機薄膜太陽電池の作製と評価 国際会議
玉木信吾、神谷大樹、加藤聖也、加藤慎也、岸直希、曽我哲夫
第14回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム 学振175委員会
開催年月日: 2017年07月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:名古屋大学
-
n+型シリコン基板上に作製した色素増感太陽電池の焼成雰囲気温度依存性
村田侑里恵、加藤慎也、岸直希、曽我哲夫
第14回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム 学振175委員会
開催年月日: 2017年07月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:名古屋大学
-
C60を原料に用いた水素化a-C薄膜の作製
山本裕貴、安藤孝司、中垣友哉、加藤慎也、岸直希、曽我哲夫
第14回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム 学振175員会
開催年月日: 2017年07月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:名古屋大学
-
シリコンナノ粒子を用いたシリコン基板上へのpn接合形成
櫟原英士、加藤慎也、岸直希、曽我哲夫
第14回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム 学振175委員会
開催年月日: 2017年07月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:名古屋大学
-
フレキシブル基板上室内用有機薄膜太陽電池の作製と評価
川松祐介、伊藤瑞起、加藤慎也、曽我哲夫、岸直希
電子情報通信学会 電子部品・材料研究会 電子情報通信学会
開催年月日: 2017年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
電気泳動法の改良と熱処理による色素増感太陽電池の特性改善
H. C. M. Shamimul, 加藤慎也、岸直希、曽我哲夫
第64回応用物理学会春季学術講演会 応用物理学会
開催年月日: 2017年03月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:パシフィコ横浜
-
Fabrication of a pn junction on a silicon substrate using silicon nanoparticles 国際会議
E. Ichihara, S. Kato, N. Kishi, T. Soga
International Conference on Nanoscience and Nanotechnology 2017
開催年月日: 2017年02月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)