講演・口頭発表等 - 加藤 慎也
-
Diffusion suppression of phosphorus into a Si quantum dots absorption layer using Nb-doped TiO2 国際会議
Kouhei Kitazawa, Ryushiro Akaishi, Shinya Kato, Noritaka Usami, Yasuyoshi Kurokawa
The 7thKorea-Japan Joint Seminar on PV
開催年月日: 2018年11月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Seoul
-
TiO2/BiOIヘテロ構造のアニール効果/光起電力特性への影響
A. A. Putri、 加藤慎也、岸直希、曽我哲夫
第79回応用物理学会秋季学術講演会
開催年月日: 2018年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:名古屋
-
Conductivity enhancement of PEDOT:PSS thin film for ITO-free hybrid c-Si solar cell
Hoang Van Nguyen、Shinya Kato、Kazuhiro Goto、Yasuyoshi Kurokawa、Noritaka Usami
第79回応用物理学会秋季学術講演会
開催年月日: 2018年09月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:名古屋
-
シリコン酸化膜を用いたシリコン量子ドット積層構造における構造・電気的特性評価
赤石 龍士郎, 北沢 宏平, 後藤 和泰, 加藤 慎也, 宇佐美 徳隆, 黒川 康良
第79回応用物理学会秋季学術講演会
開催年月日: 2018年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:名古屋
-
バーコーティング法を用いた単層カーボンナノチューブの分散材レス成膜に向けた分散液の作製
小澤勇紀、大曽根淳、加藤慎也、曽我哲夫、岸直希
第79回応用物理学会秋季学術講演会
開催年月日: 2018年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋
-
FTO基板上のPEDOT:PSS対極を用いた色素増感太陽電池
安藤昌也、加藤慎也、岸直希、曽我哲夫
第79回応用物理学会秋季学術講演会
開催年月日: 2018年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋
-
平面基板上に作製したBiI3薄膜の特性評価
都築新大、日下部祐依香、A. A. Putri、加藤慎也、岸直希、曽我哲夫
第79回応用物理学会秋季学術講演会
開催年月日: 2018年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋
-
多接合カーボン薄膜太陽電池の作製と評価
加藤久東、山本裕貴、加藤慎也、岸直希、曽我哲夫
第79回応用物理学会秋季学術講演会
開催年月日: 2018年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:名古屋
-
逆型有機薄膜太陽電池へのポリエチレングリコールの添加効果
後藤大尭 、加藤聖也、加藤慎也、岸直希、曽我哲夫
第79回応用物理学会秋季学術講演会
開催年月日: 2018年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:名古屋
-
シリコンナノ粒子層の2層構造における反射防止膜の形成
神谷将英、加藤慎也、岸直希、曽我哲夫
第15回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム
開催年月日: 2018年07月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:札幌
-
SiOxを障壁層としたSi量子ドット太陽電池構造作製のためのTiO2:NbによるP拡散抑制
北沢宏平, 赤石龍士郎, 小野聖, 加藤慎也, 後藤和泰, 宇佐美徳隆, 黒川康良
第15回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム
開催年月日: 2018年07月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:札幌
-
対極にPEDOT:PSSを用いた色素増感太陽電池
安藤昌也、加藤慎也、岸直希、曽我哲夫
第15回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム
開催年月日: 2018年07月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:札幌
-
有機薄膜太陽電池へのポリエチレングリコール添加効果
曽我哲夫、加藤聖也、加藤慎也、岸直希
第15回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム
開催年月日: 2018年07月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:札幌
-
ディップコート法で成膜したBiOI薄膜を用いた太陽電池
曽我哲夫、Anissa A. Putri、加藤慎也、岸直希
第15回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム
開催年月日: 2018年07月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:札幌
-
ボトムアップ手法による室温下でのシリコン量子ドットの作製
加藤慎也、櫟原英士、黒川康良、岸直希、曽我哲夫
第15回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム
開催年月日: 2018年07月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Evaluation of impurity diffusion for Si Quantum Dot Multilayers 国際会議
R. Miyagawa, S. Kato, R. Akaishi, K. Kitazawa, Y. Kurokawa, N. Kishi, T. Soga and O. Eryu
The Scientific International Symposium on SIMS and Related Techniques Based on Ion-Solid Interactions (SISS-20)
開催年月日: 2018年06月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
Deposition and Characterization of Si Quantum Dot Multilayers Prepared by Plasma Enhanced Chemical Vapor Deposition using SiH4 and CO2 Gases 国際会議
R. Akaishi, K Kitazawa, . Ono, K. Gotoh, E. Ichihara, S. Kato, N. Usami and Y. Kurokawa
World Conference on Photovoltaic Energy Conversion (WCPEC-7)
開催年月日: 2018年06月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:HAWAI
-
Improvement of the electrical property of silicon nanoparticle films prepared via hot press treatment 国際会議
S. Kato, S. Kumagai, C. B. Gabriel, E. Ichihara, N. Kishi, T. Soga
World Conference on Photovoltaic Energy Conversion (WCPEC-7)
開催年月日: 2018年06月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:HAWAI
-
Improving intrinsic silicon nanoparticle film by press treatment for use in p–i–n solar cells 国際会議
E. Ichihara, S. Kato, R. Akaishi, K. Gotoh, Y. Kurokawa, N. Kishi, T. Soga
World Conference on Photovoltaic Energy Conversion (WCPEC-7)
開催年月日: 2018年06月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:HAWAI
-
Fabrication of ultra-small silicon nanoparticles by etching using HF and HNO3 solutions 国際会議
S. Kato, E. Ichihara, Y. Kurokawa, N. Kishi, T. Soga
Int. Workshop on Crystalline Silicon for Solar Cells
開催年月日: 2018年04月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Sendai