講演・口頭発表等 - 田中 優子
-
User’s Decision-making Model on the Spread of Retweet Messages
N. Abdullah, D. Nishioka, Y. Tanaka, Y. Murayama
第27回インターネットと運用技術・第11回セキュリティ心理学とトラスト合同研究会
開催年月日: 2014年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:岩手県立大学アイーナキャンパス
-
東日本大震災プライムが死関連思考の接近可能性に及ぼす影響
脇本竜太郎,鈴木貴久,田中優子,鈴木努,小林哲郎
日本グループ・ダイナミックス学会第61回大会
開催年月日: 2014年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:東洋大学
-
危機的状況における不適応的な対脅威反応硬直性の緩和 招待あり
田中優子
第3回災害コミュニケーション・ワークショップ
開催年月日: 2014年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:岩手県立大学アイーナキャンパス
-
Accounting for the Effect of Criticism Exposure 国際会議
Yuko Tanaka
The 28th International Congress of Applied Psychology
開催年月日: 2014年07月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Paris, France
-
Understanding Critical Thinking Ability by Using Cognitive Diagnostic Assessment Approach 国際会議
Y. Tanaka, M. Suzuki, Y. Sun, M. Koyasu, Y. Michita, H. Hayashi, R. Hirayama, T. Kusumi
2014 Annual Meeting of American Educational Research Association (AERA)
開催年月日: 2014年04月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Philadelphia, USA
-
Crowdsourcing Making Good Use of the Critical Thinking of Crowds: Developing a Platform for Devising Creative Solutions 国際会議
Y. Tanaka
The 6th International Workshop on Information System for Social Innovation
開催年月日: 2014年02月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Tokyo, Japan
-
A Study on User’s Action towards Retweet Massages in Twitter 国際会議
N. Abdullah, D. Nishioka, Y. Tanaka
The 31th Symposium on Cryptography and Information Security
開催年月日: 2014年01月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Kagoshima, Japan
-
災害時のSNSにおけるデマについて
田中優子
第3回災害コミュニケーションシンポジウム 情報処理学会 セキュリティ心理学とトラスト研究会, インターネットと運用技術研究会, 情報システムと社会環境研究会
開催年月日: 2013年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:さくらインターネット研究所
-
情報の信頼性と群衆による批判的思考
田中優子,坂本康昭
人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会(第69回)
開催年月日: 2013年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:岩手県立大学アイーナキャンパス
-
SNS as rumor mill: Why do we spread and how do we harness rumors? 招待あり 国際会議
Yuko Tanaka
The Second International High-Level Forum on Information Think-tank “Information Society and Information Security”
開催年月日: 2013年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Shanghai, China
-
ジェネリックスキルとしての批判的思考力テスト:得点パタンにもとづく認知的特徴の検討
田中優子,鈴木雅之,孫媛,子安増生,道田泰司,林創,平山るみ,楠見孝
第11回日本テスト学会
開催年月日: 2013年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:九州大学
-
震災後にツイッター上で伝播した流言と批判に対する評価:東日本大震災を事例とした地域差の検討
田中優子,坂本康昭,道田泰司,松香敏彦
日本心理学会第76回大会
開催年月日: 2012年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:専修大学
-
Critical Thinking and Social Media during Responses to Disasters: The Case of the Great East Japan Earthquake (Symposium: Critical thinking and its applications) 国際会議
Y. Tanaka
International Conference on Thinking 2012
開催年月日: 2012年07月
記述言語:英語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
開催地:London, UK
-
批判的思考プロセスにおける目標志向性とメタ認知(小講演)
田中優子
日本心理学会第74回大会
開催年月日: 2010年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪大学
-
ジェネリックスキルとしての批判的思考力テストの開発:大学偏差値,批判的学習態度,授業履修との関連性の検討
楠見孝,子安増生,道田泰司,林創,平山るみ,田中優子
日本教育心理学会第52回総会
開催年月日: 2010年08月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:早稲田大学
-
Difference within an Individual: Cultural Differences between Asian Students regarding Judgments about Using Critical Thinking. 国際会議
Yuko Tanaka
An International Forum on Critical Thinking, Reasoning and Philosophical Practice
開催年月日: 2009年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Bangkok, Thailand
-
Cultural differences between students in Japan and New Zealand regarding judgments about using critical thinking 国際会議
Y. Tanaka, E. Manalo, T. Kusumi
The 13th European Conference for Research on Learning and Instruction (EARLI)
開催年月日: 2009年08月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Amsterdam, The Netherlands
-
自主シンポジウム:批判的思考の認知的構成要素とその測定
田中優子
日本教育心理学会第51回総会
開催年月日: 2009年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:静岡大学
-
Cultural Differences between Asian Students regarding Judgments about Using Critical Thinking 国際会議
Y. Tanaka, T. Mochizuki, M. Manalo, T. Kusumi
The 14th International conference on Thinking
開催年月日: 2009年06月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Kuala Lumpur, Malaysia
-
批判的思考の使用判断:アジア文化間国際比較(ラウンドテーブル企画:批判的思考力育成のための教育実践と認知的基礎)
田中優子
第15回大学教育研究フォーラム
開催年月日: 2009年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:京都大学