Presentations -

Division display  61 - 80 of about 91 /  All the affair displays >>
  • パーソナリティは利他行動にどう影響するのか-対象別利他行動尺度による検討-

    小田亮,武田美亜

    日本パーソナリティ心理学会第22回大会 

     More details

    Event date: 2013.10

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    Venue:江戸川大学駒木キャンパス  

  • 助け合いの心理学

    小田亮

    日本パーソナリティ心理学会第22回大会 

     More details

    Event date: 2013.10

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)  

    Venue:江戸川大学駒木キャンパス  

  • バトソン「利他性の人間学」を読む

    小田亮

    日本心理学会第77回大会 

     More details

    Event date: 2013.09

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (public)  

    Venue:札幌コンベンションセンター  

  • 利他行動にパーソナリティが及ぼす影響

    小田亮,武田美亜,清成透子,福川康之,平石界

    日本心理学会第77回大会 

     More details

    Event date: 2013.09

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    Venue:札幌コンベンションセンター  

  • 目の刺激は遅延割引率に影響するか?

    高木慎平.平石界.小田亮

    日本人間行動学会第5回大会 

     More details

    Event date: 2012.12

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

  • Can French people estimate altruism of Japanese males correctly?

    Ryo Oda.Noriko Yamagata.Charlotte Faurie.Michel Raymond

    日本人間行動進化学会第5回大会 

     More details

    Event date: 2012.12

    Language:English   Presentation type:Poster presentation  

  • 視線は人を善良な嘘つきにするか?

    加藤雄大.平石界.小田亮

    日本人間行動進化学会第5回大会 

     More details

    Event date: 2012.12

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

  • 遅延割引率が利他行動に与える影響:対象別利他行動尺度による検討

    待井航.武田美亜.清成透子.平石界.福川康之.小田亮

    日本人間行動学会第5回大会 

     More details

    Event date: 2012.12

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

  • 利他行動は「クジャクの羽根」か?

    小田亮.柴田成儀.清成透子.武田美亜.松本晶子

    日本人類学会第66回大会 

     More details

    Event date: 2012.11

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

  • 人はなぜ赤の他人を助けるのか-「おせっかいなサル」の行動学

    小田亮

    南山大学社会倫理研究所・上智大学生命倫理研究所共催公開シンポジウム 

     More details

    Event date: 2012.09

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)  

  • 異性の利他性への好み:対象による検討

    柴田成儀, 清成透子, 武田美亜, 小田亮

    日本人間行動進化学会第4回大会  北海道大学文学部

     More details

    Event date: 2011.11

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    Venue:北海道大学文学部  

  • 最後通牒か独裁か、それが問題だ

    瀧本祐太, 小田亮, 平石界

    日本人間行動進化学会第4回大会  北海道大学文学部

     More details

    Event date: 2011.11

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    Venue:北海道大学文学部  

  • 鏡は人を利他的にするのか:テイキング型独裁者ゲームによる検討

    丹羽雄輝, 平石界, 小田亮

    日本人間行動進化学会第4回大会  北海道大学文学部

     More details

    Event date: 2011.11

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    Venue:北海道大学文学部  

  • 利他行動に及ぼす目の効果:視線の違いによる検討

    古田大貴, 平石界, 小田亮

    日本人間行動進化学会第4回大会  北海道大学文学部

     More details

    Event date: 2011.11

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    Venue:北海道大学文学部  

  • インセスト・タブー:社会契約か予防措置か?

    加藤恭平, 柴崎全弘, 武田美亜, 清成透子, 小田亮

    日本人間行動進化学会第4回大会  北海道大学文学部

     More details

    Event date: 2011.11

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    Venue:北海道大学文学部  

  • インセスト・タブー:社会契約か予防措置か?

    小田亮, 加藤恭平

    第65回日本人類学会大会  琉球大学

     More details

    Event date: 2011.11

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    Venue:沖縄県立博物館  

  • 鏡はヒトを利他的にするか?

    小田亮, 丹羽雄輝, 平石界

    日本動物行動学会第30回大会  慶応大学文学部

     More details

    Event date: 2011.09

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    Venue:慶応大学  

  • 目の絵の存在は互恵性への期待を喚起させる

    丹羽雄輝,本間淳,平石界

    日本人間行動進化学会第3回大会  日本人間行動進化学会

     More details

    Event date: 2010.12

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:神戸大学  

  • モテない男性は利他的か?

    小島由起子,中村敏健,平石界

    日本人間行動進化学会第3回大会  日本人間行動進化学会

     More details

    Event date: 2010.12

    Language:English   Presentation type:Poster presentation  

    Venue:神戸大学  

  • 新しい利他主義尺度の開発

    大めぐみ,五百部裕,清成透子,武田美亜,平石界

    日本人間行動進化学会第3回大会  日本人間行動進化学会

     More details

    Event date: 2010.12

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:神戸大学  

To the head of this page.▲