| Affiliation Department | 社会工学科 建築・デザイン分野
 | 
| Title | Associate Professor | 
| External Link | 
TERADA Shozo
| 
 |  | 
External Career
- 
愛知産業大学 造形学部デザイン科 非常勤講師 2003.04 - 2006.03 Country:Japan 
- 
愛知教育大学教育学部情報教育課程 非常勤講師 2003.10 - 2018.03 Country:Japan 
- 
名古屋芸術大学美術学部デザイン科 非常勤講師 1998.09 - 2004.03 Country:Japan 
Papers
- 
ウエイトに着目した和文フォントの分類に関する研究の報告と今後の方向性 Reviewed 寺田勝三 基礎造形032 87 - 92 2024.02 Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal) 
- 
em値を利用した線幅計測に基づく和文フォントファミリーの分類に関する研究 Reviewed 寺田勝三 基礎造形031 65 - 92 2023.02 Authorship:Lead author 
- 
Study on Morphological Classification Index of Japanese Fonts Focusing on "Weight" 2022.03 Language:Japanese Publishing type:Doctoral thesis 
- 
Study on classification of Japanese fonts by weight Reviewed ( 028 ) 2020.02 Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal) 
- 
和文フォント見本でのウエイトによるフォント分類に関する研究 寺田勝三 基礎造形026 2018.02 Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal) 
- 
フォントと文字のポイントの知識に関する研究 Reviewed 寺田勝三 基礎造形025 2017.02 Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal) 
Books and Other Publications
- 
InformationDesign Basics ( Role: Joint author) 2008.04 Language:jpn 
- 
情報デザイン ベイシクス (共著(第2〜5章)) ユニテ 2007.04 
Presentations
- 
ウエイトに着目した明朝体とゴシック体フォントの分類に関する研究 — 和文フォントファミリーを対象として — 寺田勝三 第33回 日本基礎造形学会 福岡大会 2022.08 日本基礎造形学会 Event date: 2022.08 Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general) Venue:九州産業大学 
Industrial Property Rights
- 
フォント計測ツール 寺田勝三 Application no:UNE23023 Date applied:2023.09 
Works
- 
module_2406 寺田勝三 2024.08 Work type:Artistic work Location:長崎ブリックホール 2Fギャラリー 
- 
第八回鈴木禎次賞パンフレットデザイン 2024.03 Work type:Artistic work 
- 
視点の距離と角度によって変化するイメージ 寺田勝三 2023.09 Work type:Artistic work Location:第34回日本基礎造形連合学会札幌大会 
- 
Subjective contour by distance and angle #2301 寺田勝三 2023.06 Work type:Artistic work Location:2023韓国基礎造形学会春季大会 
- 
第39回シクロデキストリンシンポジウム ポスターデザイン 2023.04 Work type:Artistic work 
- 
Subjective contour by distance and angle Terada Shozo 2022.11 Work type:Artistic work 
- 
第七回鈴木禎次賞パンフレットデザイン 2022.03 Work type:Artistic work 
- 
放送大学「情報デザイン」スライドのフォーマットデザイン 2021.09 Work type:Artistic work 
- 
住生活デザインの教科書 ブックデザイン 2021.08 Work type:Artistic work 住生活デザインの教科書 −住み方・つくり方− 
 ブックデザイン(表紙及びフォーマットデザイン)
 著者:夏目欣昇他
 発行所:理工図書株式会社
 ISBN 978-4-8446-0881-3
- 
transtion 2021.08 Work type:Artistic work Location:第32回基礎造形学会 東北大会 
Awards
- 
研究奨励賞 2023.09 日本基礎造形学会 Award type:Award from Japanese society, conference, symposium, etc. 
Past of Cooperative Research
- 
環境に配慮した傘のデザイン 2022.08 - 2023.08 Collaboration in College Authorship:Principal investigator Grant amount:\800000 ( Direct Cost: \615000 、 Indirect Cost:\185000 ) 
Teaching Experience
- 
建築計画演習 2023.06 - 2023.07 Institution:Nagoya Institute of Technology 
- 
デザイン演習Ⅱ 2022.10 Institution:Nagoya Institute of Technology Level:Undergraduate (specialized) 
- 
情報文化 2022.10 Institution:Nagoya University of Arts Level:Undergraduate (specialized) 
- 
視覚・情報デザイン学 2022.04 Institution:Nagoya Institute of Technology Level:Undergraduate (specialized) 
- 
ユニバーサルデザイン学 2021.10 Institution:Nagoya Institute of Technology Level:Undergraduate (specialized) 
Committee Memberships
- 
日本基礎造形学会 基礎造形学会論文集・作品集 024編集委員 2015 - 2016.02 Committee type:Academic society 
Social Activities
- 
シクロデキストリン学会へのデザイン協力 2023.04 
- 
地震時の死者ゼロをめざす減災まちづくり「たいしんだより」デザイン協力 NPO法人達人塾ねっと 2022.10 
- 
ANBD2015 エクセレント・アワード(審査) アジア・ネットワーク・ビヨンド・デザイン協会 2015 Audience: College students, Graduate students, Teachers Type:Other 審査員 
 
