所属学科・専攻等 |
生命・応用化学教育類 生命・物質化学分野/創造工学教育類
|
職名 |
准教授 |
連絡先 |
|
ホームページ |
|
外部リンク |
宮川 淳 (ミヤガワ アツシ)
MIYAGAWA Atsushi
|
|
研究分野
-
ナノテク・材料 / 生体化学
-
ナノテク・材料 / 構造有機化学、物理有機化学
-
ライフサイエンス / 生物有機化学
-
ライフサイエンス / 生体医工学
-
ライフサイエンス / 生体材料学
出身大学院
-
東京大学 工学系研究科 化学生命工学専攻 博士課程 修了
- 2006年03月
国名:日本国
-
東京大学 工学系研究科 化学生命工学専攻 博士課程 修了
- 2003年03月
国名:日本国
研究経歴
-
タンパク質分解誘導剤の開発
その他の研究制度
研究期間: 2021年03月 - 現在
-
高機能性糖鎖を利用した抗菌性高分子の開発
その他の研究制度
研究期間: 2018年04月 - 現在
-
病原性物質を中和する糖鎖材料の開発と評価
(選択しない)
研究期間: 2013年04月 - 現在
-
糖転移酵素阻害剤の開発
(選択しない)
研究期間: 2012年04月 - 現在
論文
-
Identification of a tomato UDParabinosyltransferase for airborne volatile reception 査読あり
Koichi Sugimoto, Eiichiro Ono, Tamaki Inaba, Takehiko Tsukahara, Kenji Matsui, Manabu Horikawa, Hiromi Toyonaga, Kohki Fujikawa, Tsukiho Osawa, Shunichi Homma, Yoshikazu Kiriiwa, Ippei Ohmura, Atsushi Miyagawa, Hatsuo Yamamura, Mikio Fujii, Rika Ozawa, Bunta Watanabe, Kenji Miura, Hiroshi Ezura, Toshiyuki Ohnishi, Junji Takabayashi
14 677 2023年02月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
UDP-glucose, cereblon-dependent proinsulin degrader 査読あり 国際誌
Jaeyong Cho, Atsushi Miyagawa, Kazuki Yamaguchi, Wakana Abe, Yoji Tsugawa, Hatsuo Yamamura, Takeshi Imai
Scientific Reports 12 14568 2022年08月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
UDP-Glucose: A Cereblon-Dependent Glucokinase Protein Degrader 査読あり 国際誌
Jaeyong Cho, Atsushi Miyagawa, Kazuki Yamaguchi, Wakana Abe, Yoji Tsugawa, Hatsuo Yamamura, Takeshi Imai
International Journal of Molecular Sciences 23 ( 16 ) 9094 2022年08月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
DOI: 10.3390/ijms23169094
-
Synthesis of UDP-glucose with 1,2-trans glycoside in a one-step reaction 査読あり 国際誌
Atsushi Miyagawa, Saki Kamikawa, Shun Miyazaki, Takeru Kamiya, HatsuoYamamura
Tetrahedron Letters 103 153995 2022年07月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Antibacterial Activity of Membrane-permeabilizing Bactericidal Cyclodextrin Derivatives 査読あり 国際誌
Yamamura, Hatsuo; Hagiwara, Tatsuya; Hayashi, Yuma; Osawa, Kayo; Kato, Hisato; Katsu, Takashi; Masuda, Kazufumi; Sumino, Ayumi; Yamashita, Hayato; Jinno, Ryo; Abe, Masayuki; Miyagawa, Atsushi
ACS Omega 6 ( 47 ) 31831 - 31842 2021年11月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Antimicrobial activities of amphiphilic cationic polymers and their efficacy of combination with novobiocin 査読あり 国際誌
Atsushi Miyagawa, Shinya Ohno, Tomohiko Hattori, Hatsuo Yamamura
Journal of Biomaterials Science, Polymer Edition 2021年10月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
N, N-Bis (hexyl α-d-acetylmannosyl) Acrylamide 招待あり 査読あり 国際誌
Atsushi Miyagawa, Shinya Ohno, Hatsuo Yamamura
Molbank 3 M1255 2021年07月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
DOI: 10.3390/M1255
-
One-step Synthesis of Sugar Nucleotides 査読あり 国際誌
Atsushi Miyagawa, Sanami Toyama, Ippei Ohmura, Shun Miyazaki, Takeru Kamiya, Hatsuo Yamamura
The Journal of Organic Chemistry 85 ( 23 ) 15645 - 15651 2020年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:American Chemical Society
-
Synthesis of β-1,3-glucan mimics by β-1,3-glucan trisaccharyl monomer polymerization 査読あり 国際誌
Atsushi Miyagawa, Hatsuo Yamamura
Carbohydrate polymers 227 115105 2019年09月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Gramicidin S-inspired antimicrobial cyclodextrin to disrupt gram-negative and gram-positive bacterial membranes 査読あり 国際誌
Hatsuo Yamamura, Kana Isshiki, Yusuke Fujita, Hisato Kato, Takashi Katsu, Kazufumi Masuda, Kayo Osawa, Atsushi Miyagawa
MedChemComm 10 ( 8 ) 1432 - 1437 2019年07月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
DOI: 10.1039/c9md00229d
MISC
-
Stereoselective Glycosylation by Ether Protecting Groups 招待あり 査読あり 国際誌
Atsushi Miyagawa
Trends in Glycoscience and Glycotechnology 31 ( 182 ) E109 - E110 2019年07月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 出版者・発行元:FCCA
DOI: 10.4052/tigg.1964.6E
-
エーテル保護基による立体選択的グリコシル化 招待あり 査読あり 国際誌
Atsushi Miyagawa
Trends in Glycoscience and Glycotechnology 31 ( 182 ) J109 - J110 2019年07月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 出版者・発行元:FCCA
DOI: 10.4052/tigg.1964.6J
-
Chemical Synthesis of β-(1,3)-Glucan Oligosaccharide and Its Application 招待あり 査読あり 国際誌
Atsushi Miyagawa
Trends in Glycoscience and Glycotechnology 30 ( 175 ) E117 - E127 2018年07月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 出版者・発行元:FCCA
-
Cationic Amphiphilic Oligosaccharides as Antibiotics 招待あり 査読あり 国際誌
Atsushi Miyagawa
Trends in Glycoscience and Glycotechnology 30 ( 175 ) E137 - E138 2018年07月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:FCCA
-
β-(1,3)-グルカンオリゴ糖の化学合成とその応用 招待あり 査読あり
宮川 淳
Trends in Glycoscience and Glycotechnology 30 ( 175 ) J91 - J101 2018年07月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ)
-
抗菌剤としてのカチオン型両親媒性オリゴ糖 招待あり 査読あり
宮川 淳
Trends in Glycoscience and Glycotechnology 30 ( 175 ) J113 - J114 2018年07月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
名古屋工業大学「化学公開セミナー」
宮川淳
化学と工業 2011年06月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ) 出版者・発行元:日本化学会
講演・口頭発表等
-
Synthesis of Sugar Nucleotides in One-Step Reaction 招待あり 国際会議
Atsushi Miyagawa
2022年06月
開催年月日: 2022年06月
記述言語:英語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Synthesis of amphiphilic antimicrobial polymers and their combined use with novobiocin 招待あり 国際会議
Atsushi Miyagawa
Polymers-eCon2022 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
Combination Usage of Antimicrobial Polymers with Novobiocin 招待あり 国際会議
Atsushi Miyagawa
The 6th International Conference on Materials Engineering and Nanotechnology 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
インスリン分泌を制御するプロインシュリンの分解誘導および阻害分子の開発
宮川 淳, 安部 和佳奈, Jaeyong Cho, 今井 剛, 山口 一貴, 山村 初雄
第41回日本糖質学会年会
開催年月日: 2022年09月 - 2022年10月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
糖リン脂質の保護基フリー合成
狩野 航輝, 石井 希実, 宮川 淳, 平林 義雄, 上口 裕之, Peter Greimel, 松尾一郎
第41回日本糖質学会年会
開催年月日: 2022年09月 - 2022年10月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
マルトースを担持した糖鎖高分子の合成およびMBPに対する親和性の評価
宮川 淳, 山本 菜未, 山村 初雄
第41回日本糖質学会年会
開催年月日: 2022年09月 - 2022年10月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
熱可逆性リンカーを有するシクロデキストリンの合成とその二量化による包接評価
宮川淳、長谷川卓也、山村初雄
第 38 回 シクロデキストリンシンポジウムプログラム
開催年月日: 2022年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
異なるアルキルアミノ基の導入による抗菌シクロデキストリンの活性制御
木村萌花、山村初雄、宮川淳
第 38 回 シクロデキストリンシンポジウムプログラム
開催年月日: 2022年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
カチオン性アミノ基と疎水性アルキル基を持つ抗菌性シクロデキストリンの研究
山田衣梨、山村初雄、宮川淳
第 38 回 シクロデキストリンシンポジウムプログラム
開催年月日: 2022年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
一段階反応によるUDP-グルコースの効率的な合成
宮川淳, 神川早希, 神谷岳児, 山村初雄
第17回糖鎖科学中部拠点 若手の力フォーラム
開催年月日: 2022年01月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
産業財産権
-
毒素やウイルスを除去する糖鎖ポリマー固定化フィルター
-
出願番号:特許公開2008-229435
出願国:国内 取得国:国内
-
病原性微粒子吸着性中空糸及び病原性微粒子除去装置
-
出願番号:特許公開2003-135596
出願国:国内 取得国:国内
受賞
-
Best Oral Presentation Award
2020年11月 PCM 2020
Atsushi Miyagawa
受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
-
第6回FCCAシンポジウム・グライコサイエンス若手フォーラム2019 講演賞
2019年08月 グライコサイエンス若手の会
宮川淳, 大野綾音, 金野克博, 山村初雄
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
-
第6回FCCAシンポジウム・グライコサイエンス若手フォーラム2019 ポスター賞
2019年08月 グライコサイエンス若手の会
宮川淳, 宮崎舜, 山村初雄
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
-
第50回東海化学工業会賞(学術賞)
2015年05月 東海化学工業会
宮川 淳
受賞区分:出版社・新聞社・財団等の賞 受賞国:日本国
-
日本糖質学会ポスター賞
2013年12月 日本糖質学会
宮川 淳
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
-
優秀講演賞
2009年04月 -
-
受賞国:日本国
科研費(文科省・学振)獲得実績
-
βグルカンを模倣した高分子の合成とそれを用いた免疫活性化に必要な分子構造の解明
2020年04月 - 2023年03月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
宮川 淳
その他競争的資金獲得実績
-
真菌感染症を検出する蛍光分子プローブの開発
2020年04月 - 2021年03月
民間財団等 公益 財団法人池谷科学技術振興財団2020年度「単年度研究助成」
宮川 淳
資金種別:競争的資金
担当経験のある授業科目(学外)
-
基礎物質科学
2021年04月 - 現在 機関名:名古屋工業大学
科目区分:学部教養科目
-
有機化学I
2019年04月 - 現在 機関名:名古屋工業大学
科目区分:学部専門科目
-
生物有機化学特論
2019年04月 - 現在 機関名:名古屋工業大学
科目区分:大学院専門科目