講演・口頭発表等 - 加藤 禎人
-
揺動撹拌における槽内流動状態の可視化
加藤禎人、平岡節郎、多田豊、森隆志、白井誠二
化学工学会第58年会
開催年月日: 1993年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:鹿児島大学
-
気液接触型撹拌槽における金網翼の諸特性
三輪哲也、加藤禎人、多田豊、平岡節郎
化学工学会第25回秋季大会
開催年月日: 1992年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京大学
-
揺動撹拌における混合性能の評価
加藤禎人、森隆志、白井誠二、多田豊、平岡節郎
化学工学会第25回秋季大会
開催年月日: 1992年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京大学
-
二段翼撹拌槽における流動状態の数値解析
仕田裕貴、加藤禎人、多田豊、平岡節郎
化学工学会第25回秋季大会
開催年月日: 1992年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京大学
-
Petlyuk蒸留プロセスの操作型多成分系最小還流問題の迅速解法
山田幾穂、森秀樹、加藤禎人、平岡節郎
化学工学協会岐阜大会 化学工学協会
開催年月日: 1988年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:岐阜大学
-
Petlyuk蒸留プロセスの操作型多成分系最小還流問題の解法
山田幾穂、森秀樹、加藤禎人、平岡節郎
化学工学協会第53年会 化学工学協会
開催年月日: 1988年04月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東北大学
-
A Method for Solving Minimum Reflux Problem of Complex Multicomponet Distillation Column 国際会議
Ikuho Yamada, Yoshihito Kato, Koh Seung-Tae, Hideki Mori, Setsuro Hiraoka
第1回日韓合同分離技術シンポジウム
開催年月日: 1987年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:韓国慶州東急補ホテル
-
Complex Columnの操作型多成分系最小還流問題の解法
山田幾穂、森秀樹、加藤禎人、平岡節郎
化学工学協会第20回秋季大会 化学工学協会
開催年月日: 1987年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:姫路工業大学
-
微量成分分離における種々の蒸留プロセスの分離の比較
山田幾穂,森秀樹,加藤禎人,平岡節郎,佐々木洋吉
化学工学協会第52年会 化学工学協会
開催年月日: 1987年04月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名城大学
-
Optimum Opereting Condition of Petlyuk's Distillation Process for Ternary Separation 国際会議
Ikuho Yamada, Hideki Mori, Yoshihito Kato, Setsuro Hiraoka
World Congress III of Chemical Engineering
開催年月日: 1986年09月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Tokyo Keio Plaza Hotel
-
Petlyuk蒸留システムの最適操作条件に関する一考察
山田幾穂,森秀樹,加藤禎人,平岡節郎
化学工学協会第19回秋季大会 化学工学協会
開催年月日: 1985年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋大学